

- 針供養
- 年も押し迫り、また慌ただしい時期に入ってきました。 八田荘では、入所者様が住まわれている居住棟で、年末恒例の大掃除が始まっています。 さて、皆様も、年の暮れに行われる「針供養」と言う行事をご存知だと...
- 勤労感謝の日
- こんにちは。朝夕が冷え込む一方で、日中は汗ばむほどの陽気が続いています。入所者様も外出時は暖かな恰好でお出かけされますが、お帰りの際には上着を脱がれていたり、汗をかいたと笑顔でお話してくださります...
- 10月の栄養課
- ようやく朝夕の気温が下がり、 過ごしやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 栄養課です。 秋にも春と同じような花粉症があるのをご存じですか。 秋に花粉症の原因となるのは、ブタクサ、ヨモギ...
原則として65歳以上の高齢者で、環境上の理由及び経済的な理由にて在宅生活が困難な人を市の措置により入所して養護する施設です。入居される方は自身で身のまわりのこと(例えば、洗濯や部屋のそうじ、食事や入浴等)が出来る方が対象となります。
- 部屋の様式
-
ホームの部屋は6畳で洋室と和室があります。
(1階・2階は洋室/3階・4階は和室) - クラブ活動
ホームの生活をより楽しいもの、そしておたがいの親しさを深めていくために、様々なクラブ活動があります。各クラブはみなさんが主体となって担当者(職員)と、相談しながら、それぞれ活動しています。
- 行事活動
ホームでは年間行事の中に季節を感じていただける催しやボランティアによるイベント等、入居者の皆様に楽しみを持っていただけるようなイベント を行っています。
入所に関しては、現在お住まいの各市区町村の保健福祉総合センター「地域福祉課」にご相談ください。
