このアーカイブは 2025年8月

カラオケ

2025年8月27日

こんにちはヴィヴァーチェデイサービスです。

来所されると「今日は何を歌おうかな」とワクワクされる利用者さまも多く、マイクを握る手にも自然と力が入ります。

懐かしの昭和歌謡から演歌、最新のヒット曲まで幅広く歌われています。
三山ひろし、吉幾三、北島三郎が人気です。毎週のように新しく覚えた歌を歌って下さる方もいらっしゃいます。

知っている曲を流して職員と皆さんでアカペラで歌い日々楽しく過ごしております。

 

久しぶりに大きな声を出してスッキリした!

「歌っていたら昔のことを思い出してなつかしくなる」

そんなお声もいただき、音楽の持つ力を改めて感じました。

カラオケは声を出すことで喉や肺の健康にも良く、リズムに合わせて手拍子や体を動かすことで運動にもつながり、みんなで一緒に楽しむ時間が心を元気にしてくれます。

これからも皆さまの素敵な歌声と笑顔を楽しみにしています!


8月夏の庭便り

2025年8月16日

こんにちは梅雨が明け、デイサービスの庭にも本格的な夏がやってきました。

朝の涼しい時間に出てみると、青々とした木々の葉が太陽の光を受けてキラキラと輝き、元気いっぱいに咲いています。

 お庭に可愛らしい風船カズラも仲間入りしました。緑の小さな風船のような実が風に揺れる様子は、まるで夏の贈り物のようです。

利用者さまも「小さいけれど存在感があるね」「種がハートの形ななのもあってかわいいねと」と興味津々です。

涼しげな緑のカーテンとしても活躍しています。

 

暑さを避けながら、利用者様と庭での水やりや草取りも大切な時間。季節の話や昔の夏の思い出話に花が咲きます。蝉の声と、風に揺れる風船カズラの音が心地よく、まるで時間がゆっくり流れているようです。

これからも季節ごとの庭の変化を感じながら、心も体も元気に過ごしていきたいと思います。次回は秋に向けた庭の準備の様子もお届けしますのでお楽しみにしてください。


麻雀

2025年8月9日

麻雀で脳トレ、みんなで楽しむデイサービスのひととき

こんにちは、ヴィヴァーチェデイサービスです。

今回は、当施設で人気のレクリエーション「麻雀」のご紹介です!

 麻雀は最高の脳トレ

麻雀というと「難しそう」「ギャンブルのイメージがある」という方もいらっしゃるかもしれません。でも、デイサービスの麻雀はあくまで楽しみながら頭を使う“健康麻雀”をしております。

✔ 記憶力
✔ 判断力
✔ 指先の動き
✔ 他者とのコミュニケーション

これらすべてを使うため、認知症予防や脳活性化にピッタリなんです!

経験者も初心者も大歓迎

当施設では、プロほどの腕を持たれている方や長年麻雀をされていた方、初めて触れる方まで、どなたでも楽しめるようになっております。

初心者の方にはスタッフや麻雀が上手な方が丁寧にルールを教えてくれます 。

途中で水分補給や世間話をしながら和やかに楽しまれております。

初心者のスタッフも今必死に利用者様に教わりながら奮闘しております。

利用者様の声です。

「久しぶりに麻雀ができて楽しかった!」
「勝っても負けても、みんなで笑い合えるのがいいね」
 といった嬉しい声もいただきました

麻雀を通して生まれる笑顔と交流の輪。これからも、利用者様がいきいきと過ごせる場を作っていきたいと思います。