2025年8月19日
今回は、先日来て下さったマジックのボランティアとおやつレクの
ご紹介をさせて頂きたいと思います。


布の中から卵が出て来たり、ロープに強く結んだ布が一瞬でほどけたりで
皆さん、「どうなってるんやろ」と不思議そうにされていました。


後半は、みんなで歌を歌ったり万博のお話をして下さったりと
盛りだくさんの内容で楽しい時間になりました。




マジックで楽しんで頂いた後は、お待ちかねのおやつレクです。
今回は、見た目も涼しげな水まんじゅうに緑茶を添えて召し上がって
頂きました。

「綺麗やね!」「美味しそう!」と評判も良く、いつも食事が進まない方も
ペロッと完食されていました。




それでは皆さま、熱中症に気を付けて元気にお過ごしください。
お知らせ |
2025年7月20日
セレーノの一大イベントである夏祭りが7月11日に開催されました。
今回は、セレーノ夏祭りの様子をご紹介いたします。



夏祭りの楽しみと言えば、屋台の料理!
美味しい食事でまずは腹ごしらえです。
外はカリカリ、中はトロトロで程よいダシの味が癖になるたこ焼に

モチモチ麺に野菜や豚肉など具だくさんの香ばしいソースの香りが
漂う焼きそば。


そして、今回初登場のキーマカレー!
たっぷりのミンチ肉とパプリカを使い、職員が前日から
仕込んだ至極の一品です。

辛さ控えめで食べやすくも後引く美味しさで、利用者様職員共に
大好評でした。


午後からは、ゲームで楽しんで頂きました。
まずは、グラム当てゲームです。

カゴに入ったビー玉やおはじきをスコップで掬い100gに近ければ近いほど
高得点で景品のお菓子がたくさんもらえます。多過ぎたり、少な過ぎたりと
様々で「難しいなぁ」と皆さん真剣に挑戦されていました。
次は、射的です。




たくさんの的(ぬいぐるみ)にそれぞれ点数が付けられており高得点の大きな
ぬいぐるみが倒れる度に、大きな歓声が起きて皆さん大盛り上がりでした。
最後は、今回の目玉エアークジです。

抽選機の中で舞うクジを1枚取って頂きます。
ズラーっと並ぶ景品の中からクジに書いてある各賞の景品をプレゼントさせて
頂きました。



特賞をゲットされたのは
セレーノ最高齢の101歳の利用者様でした。

今年も事故等無く無事に夏祭りを開催する事が出来ました。
参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
来年もお楽しみに。
お知らせ |
2025年7月8日
猛暑の続く毎日、体調崩されず元気にお過ごしでしょうか?
今回、ご紹介させて頂くのはボランティアで来て下さった
日舞の皆さんです。




聞き馴染のある曲に合わせて、熟練された素敵な踊りを披露して頂けました。
最後は、なんと1つ1つ手作りされた七夕の笹を利用者様全員にプレゼント
して頂けました。飾りもたくさん付いていて皆さん大喜びでした。




次回のボランティアもお楽しみに。
お知らせ |
2025年6月22日
日中は、連日30度を超える暑さが続いています。
今回はそんな暑さを和らげてくれる美味しくて涼しげな
おやつレクをご紹介いたします。
暑い時に食べたくなる物!そう冷たいかき氷です。

抹茶味のかき氷にあんこが入っており、追加で練乳もトッピング。
暖かい紅茶を添えて。
「冷たいなぁ」「甘くて美味しいわ」とご好評のお声を頂きました。




普段、食の進まない利用者様もペロリと完食されていました。
また、次回のおやつレクもお楽しみに。
お知らせ |
2025年6月6日
日増しに日中の日差しが強くなってきました。
今回は、そんな暑さを和らげてくれる様なオカリナ演奏のボランティアが
来てくれました。

オカリナの発祥はイタリアとの事。
2種類のオカリナを操られ、優しい音色と懐かしい曲目に
皆さんも自然と笑顔になりました。





利用者様も一緒に口づさまれ楽しい時間になりました。
お知らせ |
2025年5月19日
日増しに夏に近づいてまいりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、5月11日の母の日の様子をお伝えさせて頂きます。
セレーノでは、母の日は特に大きなイベントは無かったのですが、
職員が一生懸命作った手作りのお花をプレゼンさせて頂きました。



ささやかでしたが、皆さん「綺麗やね」と喜んで頂けたので良かったです。
これから暑くなりますので、しっかっりと水分を摂って体調を崩されませんよう元気にお過ごしください。
お知らせ |
2025年4月30日
日中、過ごしやすい季節になりました。
外を歩くと半袖の方もちらほらと見かけます。
今回は、セレーノに落語のボランティアさんが来てくれました。
先ずは紅梅亭水連さんによる落語です。普段、見る機会の無い落語に
皆さん興味深々でした。

次は、都亭ダルマさんによる漫談です。

身近なネタで、お話もとても面白く皆さんを笑顔にしてくれました。
最後は、みんなで皿まわしを体験する事が出来ました。
「私も出来るかな?」と最初は控えめだった利用者様も
「出来た出来た」と大喜び。


楽しい1日になりました。
お知らせ |
2025年4月16日
日増しに暖かくなり、過ごしやすい季節になってまいりました。
今回は、日頃のレクリエーションのご様子をお伝えいたします。
午前のレクでは、体操と脳トレのことわざクイズを行いました。
ことわざは、出題者の職員よりも利用者様の方が良く知っておられ
「このことわざは、そんな意味があるんですね」とこちらが教えて
頂く事が何度もありました。
午後からの運動レクでは、空中に浮かんだ大きな風船にボールを
当てる玉当てゲームを行いました。最初は皆さん、「何で風船浮い
てるの?」と不思議そうにしておられましたが、ゲームが始まると
一生懸命に「当らんなぁ」「もうちょっと右」と熱心に応援
されていました。



これからも皆さんが笑顔になるような楽しいレクをしていきたいと思います。
お知らせ |
2025年4月2日
日頃より、セレーノの運営にご理解とご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。
令和6年度では、管理者変更やコロナ感染等いろいろな事がありました。
その中でも、納涼祭が開催出来た事や利用者さんが元気でお過ごし頂けた事が何より嬉しく思います。
4月に入り、令和7年度が始まりました。
天候の良い日には散策へお出かけしたり、さくら祭りも行いました。
今年度も皆様に楽しんで頂けるよう新しい取り組みに一生懸命取り組んでいきたいと思います。
地域の皆様におきましても、今後もご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。



お知らせ |
2025年3月20日
日頃より、セレーノの運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年、ご卒業された学生さん達。おめでとうございます。セレーノ周辺でも学校がたくさんあります。
学校前を通ると、大きな風船のデコレーションや花束をたくさん持っている学生さんを多く見ました。
みなさん弾けるような笑顔で、友達と写真を撮られていました。
卒業式が終わると、今度は入学式です。
不安もあると思いますが、「大丈夫!!」
明るい未来が待っています。
来週には、ちらほら桜も咲き出すと思います。セレーノでもお花見を予定しています。
利用者様と桜を満喫したいと思います。
お知らせ |