BLOG

納涼祭

2017年7月29日

 

暑い日が続きますが、皆さん体調などは崩されていませんか?
セレーノでは暑さに負けず、着々と納涼祭の準備を皆さんと一緒にし、開催することができました♬

館内の飾りがだんだん出来上がっていくと、皆さんも「もうすぐやな~」「何の食べ物があるんかな?」とソワソワしだしていました。

納涼祭当日はかなり!いいお天気になりました。

今年のゲームは!!

【水鉄砲あて】

【(偽)金魚すくい】

【オリックスファン手作りボール入れ】

【的当てバズーカー】

などなど挑戦していただきました♬

お食事処も大盛況☆

【揚げたこ焼き・ハッシュドポテト・ポップコーン・シューアイス・かき氷・ドリンク】

を販売し(^w^)♬ 皆様、「美味しいね♥」とたくさん召し上がってくれました♬

納涼祭の終盤はボランティアさんによるフラダンス♪

会場がさらに夏らしく華やかになりました♪♪

皆さんそろって「アロハ~」と体操まで大盛り上がりヽ(^。^)ノ

 

「また来年のが楽しみやね☆」「楽しみにしてるね。」と声もいただき職員も来年に向けて準備していきます(*^^)v

 

お越ししていただいたみなさま、

協力してくださった地域のみなさま、

本当にありがとうございました!!

みなさまのおかげで楽しい納涼祭を行うことができました♬

今後ともセレーノをよろしくお願いいたします☆


大仙公園へお花見に行きました。

2017年5月24日

4月初旬、大仙公園に桜のお花見に行ったときの様子です。

当日は、晴天に恵まれ心地よいお花見日和となり、

スタッフ一同ホッと一安心。木漏れ日の中、桜を眺めながら

お弁当を召し上がられ、利用者様達も楽しんでおられました。

 

肝心の桜の方は、ソメイヨシノは三分咲き程度、その分、

大仙公園内一番の巨木シダレ桜が見事な満開を迎えており、

その美しさと迫力に皆様ビックリ!

「こんなすごいの見てしもたら他の桜が目に入らんわぁ。」

と利用者皆様も大満足!

来年もまた来られる様に頑張ろうね、と皆様に喜ばれ、

大変良いお花見になりました。


さくら餅作り❀

2017年5月13日

春らしい暖かい日が多いですが、桜の花も散ってしまい、なんだかさみしい気がします。

調理レクリエーションで「(関東風)さくら餅」作りをしました。

今回はホットプレートを使い生地を焼いていくことにしました。

生地はピンクと緑のを用意しました。薄く伸ばして焼くのはけっこう大変で、、、ひっくり返す時は、なかなかうまく返せず、グチャグチャに(+_+)「あ~!」「端ひっぱって~」など大騒ぎ。

それでも、楽しくワイワイ!!と、みなさんで協力しながら作りました♥

出来上がった生地に、あんこを丸めて出来上がり!!

とっても美味しいそうな桜餅ができました♥

お味はいかがかな??

「とても美味しいね」と好評!!ペロッと食べてごちそうさま!!

頑張って作った甲斐がありましたね☆☆

 


咲いた。咲いた。チュウリップの花が♬

2017年5月6日

去年の12月に植えた球根が、4月の中旬から次々と花を咲かせ、セレーノのテラスを華やかに彩ってくれます。

 

猫の被害にあって、1つのプランターは花を咲かすことはできなかったけれど、4つのプランターはきれいに咲きました。

毎日、水やりをしてくれた利用者様に感謝します

芽が出始めた時も、「楽しみやわ***」と毎日成長を見守ってくれました。

蕾がついた時も、「これは、何色の花かな?」と開くまで、楽しみでした。

 

 

利用者様皆で植えたチュウリップ、赤色、黄色、ピンクと春風に揺られ次々と咲いてくれてます。

思わず、♬咲いた。咲いた。チュウリップの花が・・・♬

唱ってしまいます。

 

皆さんの笑顔とチュウリップ、いいショットでしょう。

 

 

 


お雛祭り

2017年3月15日

3月3日(金)午後のレクレーションで、

利用者様、お内裏様とお雛様に変身していただきました。

 

 

女性の皆さんは、お化粧をすると、鏡で見てはニッコリ微笑まれ、

口紅の色を選んで、生き生きされてました。

赤い頬、ちょっぴり照れくさそう::****

お雛様に変身しま~す。

 

とても、おしとやかで美しいの~お似合いですよ。

これまた、凛々しい姫でござる。                                 

♪二人そろってすまし顔♪♪

 

 

今日は、皆、美しゅうて嬉しいかぎりじゃ。                           いくつになっても、美しく、凛々しく、ときめく心を持ち続けましょう。

皆さん、ご自分の変身姿にとてもいい笑顔でした。最高*

 

この後、甘酒とひなあられ、桜餅でおやつにしました。

甘酒は利用者様と作りました。

 

今年の三月三日の雛祭り、笑い声に乙女心、はにかむ可愛さ、凛々しい姿、

セレーノに春がきました。

 


さかい利晶の杜へ行きました

2017年3月9日

2月下旬、外出レクで『さかい利晶の杜』へ行ってきました(*^-^*)

お天気が良ければ荒山公園へ梅見学に行く予定でしたが、

あいにくのお天気だったので今回はこちらに変更しました(>_<)

以前に行かれたことがある方もおられましたが、

「久しぶりだからいいね(^w^)」と喜んで参加をしてくれました♪♪

☆館内の見学スペースにて☆

 

 

 

 

 

 

 

ジオラマを見て「上手いこと作ってるなー。昔の街並みを作ってるんやな。」

じっくりと見学され、細かな作りに感激しておられました。

続いては、

☆千利休屋敷跡☆

井戸が残っているということだったので、こちらも見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は、お疲れを癒すためお茶にしました♪

☆立礼呈茶にて☆

本格的ですごいです。

立礼茶席では、茶道三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)による、本格的なお点前により、椅子席でお抹茶と堺の和菓子(生菓子)を味わいました。

やはりこういった作法もしっかりとされており、

お抹茶を召し上がっていました。

「お饅頭もお抹茶もすごい美味しかったよ。」

「連れて来てくれてありがとうね♪」

と喜んでいただけました♪(≧w≦)♪

 

次は、お天気の時に梅見学にも行きたいですね♬


♡バレンタイン♡

2017年2月16日

こんにちは。2月も半ばになりましたが、なかなか寒さは退いてくれそうもないですね。

セレーノの皆さんは、インフルエンザなどの風邪もひかず元気に冬を越せそうです(^O^)

さて、バレンタインでしたが、皆さんは誰かにチョコをあげたり、もらったりされましたか?

セレーノでは女性も男性も関係なく

チョコレートケーキ』を作りましたヽ(^。^)ノ

男性も「もらうだけではね」とやる気がみなぎっていました。

今回のケーキは炊飯器で焼くケーキ♬「できるの?」「焼けるの?」と皆さん不安そうです・・・

チョコ・牛乳・卵・ホットケーキミックスを入れて混ぜるだけ!

あとはお釜に入れて・・・スイッチON!こんな簡単な工程なら確かに皆さんも不安になりますよね・・・(+_+)

 

焼き上がりを見て一安心!上手く焼き上がりました(*^^)v

美味しいケーキを食べて、男性も女性もいいバレンタインになりました☆


節分を楽しみました。

2017年2月11日

2月3日(金)節分の日

セレーノに鬼がやってきました!!

悪さをする鬼を皆さんで退治だ!!

「鬼は~外!!」  「福は~内!!」

手加減なしの豆まきの開始です(^w^)

みなさん元気いっぱいで、本気で豆まき!!

「あっち行けー!」「やっつけるぞー!」

「これでもくらえッ!!」と、

力いっぱい投げて楽しまれていました♬

 

みなさんが力強く投げてくれたおかげで、鬼はすぐに

「あいたたたー」「もう堪忍してくだされー」と、退散し

みなさんで鬼をやっつけてもらいました(^w^)

鬼は「また来るからなー!!」と、

捨て台詞を吐き帰って行きました♬♬

鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願っていただきました♬♬

 

最後には、再びやって来た鬼と仲良く記念撮影をしました♬

みなさん、まだまだお元気で参加してくれ、「また来年もよろしく♥」と、

節分の日を楽しんでくれたようでなによりです。

 


初詣

2017年1月16日

大寒波が来ていますが、みなさまのお身体の調子はいかがでしょうか?

セレーノのみなさんは変わらずに、お元気にされています(*^w^*)

 

少し前ですが、寒さに負けじと、

方違神社へ初詣に行って来ました♬

(大寒波が来る前に参拝することができてよかったです。)

三が日が過ぎてから行ったので、落ち着いているかなと思いましたが、

意外と参拝している方が多かったです。(≧w≦)

「今年の干支はなんだろう?」と、おっしゃってましたが、

この絵馬をみればバッチリ!! ☆酉年ですね♬

みなさん素敵な笑顔です♬

「連れて来てくれてありがとうね♪」

「また来年も一緒に行こうね」と喜んでいただけました♬

何をお願いされたのでしょう(*≧w≦*)?

「内緒♥でも、まあ健康とかいろいろやな(^w^)」

と話してくれました♬

 

 

職員一同、皆様の今年一年の安全と健康をお祈り申し上げます。

 


あけましておめでとうございます

2017年1月4日

新年あけましておめでとうございます。

皆様が笑顔で過ごしていただけるよう、職員一同、励んで参ります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

三が日は、お正月にちなんだレクリエーションで楽しみました(^w^)

書初め♬

とても上手に書かれていました!!

 

羽子板♪♪

 

福笑い♬♬

面白い顔がたくさん出来上がりましたね(^w^)

 

絵馬作り♬

皆様の願い・目標を書いていただきました(*^o^*)

 

二人羽織♬~♬

今年も、職員が張り切ってしました!!!

大好評でみなさん大笑い!!

皆様にあれやこれやと言ってもらいましたが、

結局、すごい顔になっちゃいました(笑)

 

楽しんでくれていたので、張り切ってしちゃいましたよ(≧w≦)♬

せっかくなので、記念にピース☆

素敵な笑顔をありがとうございます(≧v≦)♥

皆様の笑顔で、私たちは元気をとってももらえます!

 

とっても楽しいお正月をご利用者の皆様と過ごすことができ

嬉しいかぎりです♬♬

これからも、皆様に笑顔になっていただけるように

頑張ってまりたいと思います。