2016年12月25日
12月22日(木)クリスマス会を開催しました(*^w^*)
セレーノサンタの登場に大盛り上がり♬♬





昼食はサンタと一緒に乾杯!!!(シャンメリーです♬)
お寿司やサンドウィッチなど、普段より豪華なお食事を用意させていただき、
「ありがとう♥」と喜んでいただけました(^o^)

みなさんとワイワイ♪♪おしゃべりしながら、ゆっくりとお食事をとりました☆☆
シャンメリーやお寿司など、「美味しいよー♪まだまだ食べるよ(^w^)」と
たくさんおかわりをしてくれました。
喜んでいただけたようで嬉しかったです(≧w≦)♪




ご利用者皆さんがトナカイに変身!!


ノリノリで被ってくれ、盛り上がりました♥
素敵です!!良く似合ってます(≧v≦)♬
午後からはボランティア様による、ハンドベル演奏会がありました♬

素敵な音色に包まれ、うっとりと聴き惚れてしまいました♬



演奏会もとても好評で、アンコール!!
リクエストにも応じてくれ、ありがとうございましたm(._.)m



おやつにはケーキを召し上がっていただきました♬
苺ケーキ・チョコケーキ・モンブランの3種から
お好きな物を選んでいただき「どれも美味しそうね♥」と、
悩まれるかたが多かったです(^w^)♬





みなさんケーキをペロリと召し上がってくれました♬
最後に、セレーノサンタからのプレゼント☆☆


「素敵なリュックをありがとう。これに荷物をいれて来るね♥」と、
とても喜んでいただけました。

クリスマス会では、皆様と一緒に素敵な一時を過ごしました♬♬
お知らせ |
2016年11月16日
5月の連休明けに、さつまいもの苗を植えました。
葉っぱやツルが黄色くなって、待ちに待った収穫です。
夏の水やりや、ツルの折り返し、防虫、初めての挑戦でした。
ツルをひっぱて、お芋が出てくるのか?
さてさて、どうだろう・・・・・
首にタオルをかけて頑張ってみよう。

ツルにはお芋ついてないな・・・・

小さいのんがあったよ。

そこまで、掘ってみよう。
頑張って掘って出てくるかも…・

可愛らしいのが出てきたよ。
丸こいのんもあったよ。これは、いけるね****

たくさん取れたよ。よかった。大きのもあるから、焼き芋にでもしようかね。


お天気もよく、皆さんワイワイ楽しく収穫してくれました。

小さいのんも含めると、新聞紙いっぱいありました。

来年は、大きなお芋を作ろうと、皆さんやる気満満でした。
セレーノ秋の収穫祭でした。
お知らせ |
2016年11月16日
みなさんこんにちは!!
セレーノでは、日帰り旅行として”海遊館”に行って来ました♬♬
「ひさしぶりやわ。連れて行ってくれるの(^o^)嬉しいわ♪」
「私は初めてて行くよ(*^w^*)」と、当日までとても楽しみにされていました☆
当日は、お天気にも恵まれ、最高の外出日和となりました♪♪






まずは記念撮影♪
これから、海遊館に入るのでワクワクがとまりません(^w^)♪



イルカやペンギン!! 「可愛いわー♥♥」と、
ご利用者様の表情がとても素敵でした♪♪
そして、たくさんの魚たち!!






綺麗な魚がいっぱい♪
「今晩のおかずはどれにしようかなー(*^^)??」
など、冗談を言いつつ見て回りました♬♬
マンボウや巨大なエイが登場!!
あまりの大きさにビックリ\(^w^)/
マンボウはつぶらな瞳がとっても可愛い♥






間近までエイが来てビックリしましたが、
顔は意外と可愛いですヽ(^。^)ノ
海遊館では、ご利用者様の笑顔が絶えません(#^.^#)


そして、海遊館といえば!!


やっぱりジンベイザメです!!
「すごいなー!すごいなー!!!一番大きいね(^O^)
1匹じゃないね」と、2匹が優雅に泳いでいました☆☆
記念撮影もバッチリOKです(*^_^*)



ご利用者様の様子は、普段とはやっぱり違い笑顔がとても多かったです(*^_^*)
いろいろな生き物に囲まれて、表情がとても素敵でした♬
アザラシがまんまるで可愛すぎです♥



「今日はすごい楽しかった(*^w^*)ありがとうね♪♪」
「みんなと来れて思い出になったよ♥」と、
とても喜んでいただけました♬
私たち職員も、一緒に海遊館に来れてとても楽しかったです♬
ありがとうございまいした。是非、また行きましょうね(^o^*)
お知らせ |
2016年10月30日
こんにちは、すっかり秋になりましたね。
朝晩は寒いくらいですが、皆さん風邪もひかずお元気ですヽ(^。^)ノ
セレーノでは秋の食材『栗』を使って『栗みかさ』を作ることにしました。
生地のたねを作るのはもう慣れた様子で手早く混ぜてくれます。


しかし、いつも通りのどら焼きを作るだけなのに、


問題1つめ、「栗が入るからどうやってあんこを包むか…」
「丸より楕円の方がいいかも…」
と試行錯誤しながら生地を焼くことに。
何個か作っていくと楕円が折りやすいという結果に。
栗入りのあんこは皆さん食べる前に自分で好きな量を入れて包みましたが、


問題2つめ、生地が分厚くてなかなか思うように丸まってくれない(+_+)
一同予想外のことに苦戦し、爪楊枝でむりやり…刺して解決!

いろいろと試練はありましたが、上に栗の甘露煮を乗せるだけで、秋らしいみかさが完成しました。


大きなみかさを一口で食べる勢いは素晴らしかったです。
セレーノにはまず『食欲の秋』が訪れたようですね。
次は何の秋が訪れるのでしょうか・・・?
お知らせ |
2016年10月22日
リオ五輪でも超有名なあの日本代表監督!!
シンクロナイズドスイミングで2大会振りとなる銅メダルをもたらした
井村雅代監督が、セレーノに来所されました♪(*^o^)!!!

ご利用者様の大学時代からのご親友、恩人とのことで面会に来られました♬
お互いをあだ名で呼び合う仲で、すごく仲良くお話しされていました(*≧∇≦*)
あまりにも有名な方に他のご利用者様・職員も大驚き!!
セレーノ始まって以来の有名人です!!
テレビのイメージ(スパルタ指導)とは違って、気さくにみなさんとお話ししてくれ
とても和やかな一時を過ごしました♬♬
ありがとうございました!!!
ご利用者様とお待ちしておりますので、是非またお越しください☆☆
お知らせ |
2016年10月15日
みなさんこんにちは!!
セレーノでは毎月、日本舞踊のボランティア様が来てくれ
素敵な踊りを披露してくれています。
その時の様子をご覧ください☆





踊りに合わせて手拍子!!
「素敵だよ♬綺麗♥」と声が上がります(^o^)//



ご利用者様も一緒に参加してくれ、踊ってくれました(^o^)♪

ボランティア様の踊りに合わせて、「ヨイショ!ヨイショー!!」
と、一緒に楽しんでくれています♬

別の日程でも同じように楽しまれています(*^-^*)


ぐるくる回りとまわり、「ヨッ!ヨッ!ヨイショー!!」
と、素敵な踊りを見せてくださいました☆


男性のご利用者様が積極的に参加してくれました(^w^)♬♬
まだまだお元気で、ボランティア様にも引けをとらない踊りを見せてくれました♪
毎月、素敵な踊りの披露をありがとうございます☆☆
お知らせ |
2016年9月18日
9/15(木) セレーノで敬老会を開催いたしました。
みなさまお変わりなくお元気なご様子で、大変うれしく思います。
ささやかではございますが、ご利用者の皆様にお祝いをさせていただきました。
松花堂弁当♬♬




「豪華やね♥美味しいわ!!」 お食事がいつもより進みます\(^w^)/


「お造りに、天ぷらとっても美味しかったよ♬
ありがとう!!」とお食事を喜んでくれました。




男性席でハイチーズ!!
とってもいい笑顔が撮れました☆☆

☆ボランティア様による慰問☆
南京玉すだれと手品の披露をしてくれました♪


「あつ!!ソレッ!!ソレッ!!」と手拍子で大盛り上がり~


ご利用者皆様も一緒に楽しまれています♪
上手にお皿を回してくれました(^w^)



南京玉すだれと手品の披露をしていただき、
ありがとうございました。
ご利用者の皆様にとても喜んでいただくことができ、本当によかったです。
☆お祝いのプレゼント☆

何がでるかな(^w^)??


タンブラーをプレゼントさせていだだきました!!
「嬉しいわ!!大切に使うね♥ありがとう」と、
とても喜んでいただけました♬
ささやかではございましたが、職員からのお祝いとさせていただきました。
この日を皆様と迎えることができ、本当に嬉しく思います。
皆様の今後のご健康とご長寿を心よりお祈りしております。
セレーノ職員一同
お知らせ |
2016年9月11日
みなさんこんにちは!!お久しぶりです(^w^)
新しくオープンした『イオンモール鉄砲町』に行きたいと、
利用者様からの声があり、ついに行って来ました♬♬
店内はとても広くてどこに行くか悩みましたが、
雑誌が読みいとおっしゃってくれたので、書店へ行きました\(^^)/

「いろいろな雑誌があるなー」と喜んで読まれていました♪
その後は、店内を散策し
記念撮影のピース!!

「広くてすごいところができたな。全部は見て回られへん。」などど、
イオンモールでの外出を楽しんでいただけました♬
次は、一緒にご飯でも食べに行きましょうね☆
お知らせ |
2016年7月31日
7月23日(土)セレーノ納涼祭がありました!!
天気にも恵まれ、盛大にとても楽しい一時を過ごすことができました。
今年も様々な模擬店をして、「美味しいわ!!ゲームも楽しいよ(^w^)」
と好評でみなさまに喜んで頂くことができました。
〇飲食ブース(揚げたこ焼き・フライドポテト・かき氷)



揚げたてのたこ焼き・フライドポテトはとっても好評!!
「美味しいわ」とたくさん召し上がってくれました♪






〇ゲームブース(スマートボール・スーパーボール・水鉄砲当て)



「ゲームも楽しいな!!」と、とても好評でした★
職員お手製の水鉄砲!お菓子の景品を狙いすまします!!
みなさん上手で、2~3個落としている方が多かったです♬




スマートボール・スーパーボールすくいも懐かしいようで、喜んでいただけました♬


キッチンの方では、カフェをしてケーキやホットケーキを作りました(*^v^*)
外は暑かったの、イベントまで涼しい中でのんびり休憩♬


フロアの中でもちょっとしたゲーム!!コイン落としをしました♬
カエルの置物にコインが乗れば、『願いがかなうかな!?』
と挑戦してもらいましたが、なかなか入らず。
「入るまで!!」と、何度も挑戦して楽しまれている方もおられました☆


〇メインイベントでは、フラダンス!!
大人数で来ていただけ、迫力抜群!!




衣装チェンジもあり、大盛り上がり!!
「すごいよかったよ!!楽しいわー、
みんなすごく上手に踊るねー」と、拍手喝采です★
アンコールにも応えてくれ再登場!!大盛り上がりでした♬


利用者様も一緒に楽しみました!!
素敵な踊りをありがとうございます♬
利用者様方にも大好評で、笑顔あふれるイベントとなりました♬
とても上手で楽しいフラダンスの披露をありがとうございました。
みなさまのおかげで今年も開催することができました。
協力していただいたみなさま、本当にありがとうございました。
たくさんのご利用様やご家族様もご参加していただき
本当にありがとうございました。
今後とも、セレーノを宜しくお願い致します。
職員一同
お知らせ |
2016年7月12日
雨の多くなった6月後半は蒸し暑い日が続きました。
セレーノでは6月30日に季節のおかし『水無月』を作りました。
みなさん「名前は知ってる…」という程度…
実は6月30日は京都では1年の折り返しにあたるこの日に、この半年間の穢れや、罪を祓い、残りの半年の無病息災を祈願する神事が行われるそうです。その時に用いられるのが『水無月』だそうです。
セレーノ皆さんの無病息災を祈願するために皆さんで手作りの『水無月』づくり!
以外にも作り方は簡単!
薄力粉・砂糖・水・甘納豆を入れてレンジでチン!のみ
・まずは薄力粉・砂糖をふるいにかけておきます
「さらさらになったよ~」と触りたくなるほどの綺麗な粉になりました。
・粉と水を入れダマにならないように混ぜる。
混ぜたものをアミでこします。
「しっかり混ぜたつもりやのに粉残ってるもんなんやね。」
と悔しそうな一言も・・・


・こした液の
中に甘納豆を入れ軽く混ぜ・・・
ここで牛乳パックが登場すると皆さん
「え?大丈夫なんかな?」と不安そうに液をパックの中に・・・!!!
・あとは蓋を片方だけ閉じて、横に倒して少し甘納豆が均等になるように揺らしてから、電子レンジでチン!
・冷めたら三角に切り分けて出来上がり!
きちんと冷ましてからパックを開けると綺麗にはがれます。
(写真は不安な皆さんに影響され熱いうちから出来具合が心配になり開けてしまいました…)
出来上がりを見てもらうと
「牛乳パックってしっかりしてるんやね~」
「燃えるかと思ってた!」
と皆さん感心していました。

おやつの時間に緑茶と一緒に召し上がってもらうと
「甘さもちょうどいいわ♪」
「『ういろう』ってこうやって作るんやね★」
と喜んで頂けました(*^^)v




皆さんの無病息災も祈願できたことですし、残りの半年頑張って元気に過ごしましょう!!!
お知らせ |