こんにちは事務所です。
皆様につきましては、新型コロナウイルス感染症による感染防止対策に、ご協力いただき誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの第5類への変更に伴い、この朱雀でも一部条件付になりますが、フロアーでの面会を開始致します。
制限緩和については5月8日(月)からとなります、詳しい内容については下記のお知らせを参照して頂ければと思います。
こんにちは事務所です。
皆様につきましては、新型コロナウイルス感染症による感染防止対策に、ご協力いただき誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの第5類への変更に伴い、この朱雀でも一部条件付になりますが、フロアーでの面会を開始致します。
制限緩和については5月8日(月)からとなります、詳しい内容については下記のお知らせを参照して頂ければと思います。
こんにちは、栄養課です🌼
4月のお食事を紹介します!
4/4にお花見メニューとして、
・桜散らし寿司・天ぷら(キス・そら豆・さつま芋)・赤だしを提供しました。
桜散らし寿司は、桜風味の出汁と桜の塩漬けが入っているので、酢飯がほんのりピンク色になっており、さらに菜の花、タケノコ、海老・桜でんぶと沢山の具が乗っていて、彩りきれいに仕上がりました🌸
いつも食事が進まない利用者さんもアッと言う間に食べられていて、「きれいに盛り付けてるね」「桜の味するよ」や、一緒に提供した桜のカードを見ながら、「ちゃんとお花見して食べたよ!」と笑顔の方が多く見られました😊
4/9のイースター🍳には、
・ミートローフ・カリフラワーのサラダ・コンソメスープ・ヨーグルトババロアを提供しました。
ヨーグルトババロアには、「イースター」にちなんで、うさぎ🐰型のイチゴゼリーを乗せてみました。
薄い色合いでしたが、「うさぎ、可愛いね」と気づいてくれる方や、「うさぎなんて居てた?気づかずに食べてもうたわ」と笑顔で仰られる方など皆さん楽しんで食べられていました🎵
3月の郷土料理は、和歌山県🍊のしらす丼でした。
全体的にあっさりしていたので、完食されている方が多かったです。皆さん「美味しいよー」「しらす、たくさん入ってるわ」など仰られていました✨
これからも季節を感じれるお食事を提供できるように努めて参ります。
こんにちは、特養3階夏秋ユニットよりご案内いたします。
ユニットにてどら焼き作りを楽しみました。
ユニット内に香ばしい匂いが広がり、何だか皆様そわそわされ、
「なんかええ匂いしてきたな。」と笑顔で話されている声が聞こえてきます。
どら焼きの生地をホットプレートで焼き、あんこをお好きにのせて頂き、もう一枚出来立てのどら焼きの生地をあんこの
上にのせて食べて頂きました。
出来立てのどら焼きを前に、大きな口をあけてパックっと一口食べられたあとの
笑顔は皆様とても素敵です。
また楽しい企画を考えてお知らせいたします。