2022/05/09
お知らせ

こんにちは、栄養課です!☺

4月と5月のお食事をご紹介します♪

 

4月の桜が咲く季節は、春の散らし寿司を提供させていただきました🌸

いつもの散らし寿司と違い、酢飯に桜の花が混ぜ込まれています!

さらに春の食材の菜の花、柔らかく煮たタケノコ、桜でんぶで

華やかな彩りに仕上がりました🌸

「春やね、綺麗やね~」と顔が、ぱぁーっと明るくなり

いつもより食欲が沸いている方が多かったです!😆

天ぷらも、とても好評でした♪

 

 

また、別の日にはおやつで桜餅を提供させていただきました🌸

 

「桜餅美味しいねー」「もう食べた、もっと食べれるなぁ!」

など皆様それぞれお話しながら、おやつタイムを楽しまれていました🍵

 

 

 

4月17日はイースターの日という事で

・ご飯 ・ミートローフ  ・カリフラワーのシーザーサラダ

・コンソメスープ ・うさぎのイチゴ蒸しパン を提供させていただきました♪

イースターは亡くなったキリストが3日後に復活した事を祝うお祭りで

新しい命が誕生する「卵」と

子孫繁栄の象徴「うさぎ」がモチーフとされるお祭りです🥚🐰

 

ミートローフはふわふわに仕上がり、「美味しいわー!」と好評でした!

ウサギの蒸しパンの耳はマシュマロ、目と口はチョコチップです

厨房の方が、ひとつひとつ可愛く仕上げて下さりました🐰

「かわいいね~」「食べるのもったいないなぁー」と仰って下さる方、

耳や目だけをご飯の途中で先に食べる方など、楽しんでお食事して下さりました♪

 

 

 

 

5月5日の端午の節句の日は、初めての握りずしでした🍣

「お寿司美味しいわー☺」「豪華やねー!」「茶碗蒸しも美味しいよ!」

と笑顔で感想を仰ってくださり、とても喜んで下さる方が多かったです✨

 

 

そしてこの日のおやつは、かしわ饅頭でした🎏

よもぎが練り込まれたおまんじゅうが、カシワの葉に包まれています

「良い香りがするねー」と

おまんじゅうも、しっかりと食べてくださいました😋

 

 

これからも皆様に、季節を感じて頂けるような

お食事を提供していきたいと思います。


2022/04/25
お知らせ

こんにちは、特養です♬今週は、3階春冬ユニットからお届けさせて頂きます(*´▽`*)

春の陽光がまぶしくなってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか☀

朱雀では、季節を感じて頂けたらという思いから、施設の外周りに四季折々の樹木を植えております🌳

今は、華麗な桜の花が散り、可愛らしいツツジの花が咲き始めております✿

さて、毎月第三木曜日には、その月の方のお誕生日会を開催しています🎊

ご用意したメニューの中からお好きなケーキ🍰を選んでいただきますが、ケーキは11種類あり、「どれが美味しいと思う?」「チョコにしようか…でも、チーズケーキも美味しそう」と、メニュー表とにらめっこされます(笑)低糖質のカロリーが低い、糖尿病対応のケーキのご用意もあります☆

みなさんで誕生日の方のお祝いをし、職員からは、心を込めたカードをお渡ししています。

誕生日以外の方は「来月は私の誕生日だから楽しみ!」とおっしゃられ、楽しいひと時を過ごされています(*^_^*)

いくつになっても、お祝いは嬉しいものですよね♬そして、ケーキも(笑)

来年も一緒にお祝いしましょうね(*^▽^*)


2022/04/19
お知らせ

 

4月になり、木々や花が芽吹き始める様子に、春の訪れを感じる季節となりました( *´艸`)

小多機ではお車の中で大仙公園など桜が綺麗に咲いている箇所を少人数で周りました♪♪

車を降りて桜の前で写真撮影なども行いました☆ミ

 

 

 

 

綺麗な桜を見て話も弾みます。楽しかった時間は早く

帰った頃には皆さんクタクタでお泊りの方は夜すぐにお休みになりました(笑)

 

 

他にも春を感じてもらおうと3月からフロアには皆さんで作った桜の木や飾りが色とりどりに飾られています。

朱雀の周りにも色んな種類の桜の木が綺麗に咲いています。「桜ってこんなに種類あるんだ。」とびっくりしていました。なんと600種類もあるそうです(;゚Д゚)

 

 


pagetop