2022/04/11
お知らせ

こんにちは特養です♬
今回は2階夏秋ユニットよりお届けします(*’ω’*)毎日どんな風に過ごしているの?というお声を頂きましたので、今回はほっと一息な時間をのぞき見してみたいと思います(^_-)-☆

10時、15時はティータイムの時間を設けています☆コーヒー、紅茶、ジュース、梅昆布茶等、いろいろご用意させて頂いています☕皆さんお友達と楽しそうに過ごされています♬

仲良しお二人組です☺いつもお話に花が咲いています♡コーヒーを飲んだ後「ハイチーズ」📷

食後の後の運動もお誘いして行います🥎職員も感染対策をしっかりと行いながら、一緒にレクリエーションを行っています(‘ω’)ノ皆さんが楽しんで下さる事を提供していきたいと思っています(*´▽`*)

 

 

 

 

 


2022/04/05
お知らせ

こんにちは、栄養課です♬

3月に提供したお食事を紹介します😀🌟

 

3月3日はひな祭り🎎という事で

・散らし寿司 ・ひじき煮 ・大根のおかか和え ・すまし汁 を提供しました。

「散らし寿司、美味しいー」と言ってくださったり😊いつもよりたくさん食べて下さっている方が多かったです!!

食事と一緒に提供したひな祭りカードも「これ可愛い!!お部屋持って帰っていい?」

「お雛様が私で、お内裏様が旦那さんやねん」など笑顔で楽しそうに話されていました♬

おやつには、菱餅をイメージした3色のひな祭りケーキを提供しました。スポンジがふわふわで、ちょうど良い甘さのケーキでした♪

ケーキは大好きな方が多いので、皆さんあっという間に完食されていました😋

 

3月21日春分の日には、

・たけのこ御飯 ・鰆の木の芽味噌焼き ・茄子のおろしかけ ・菜の花の香り和え ・すまし汁 を提供しました。

 

今が旬の筍、鰆、木の芽、菜の花 を使用し春らしさをつめ込んでみました😉✨

初めてたけのこ御飯を提供しましたが、程よく筍の歯ざわりが残るぐらいの固さに仕上がり、

皆さん「たけのこ御飯や」「もう春やねー」など大変喜ばれていました😃

 

ぽかぽかと日向ぼっこしたくなるようないいお天気の日が続いていますが、

まだまだ朝晩との寒暖差が厳しいので、体調を崩さないよう、気を付けてお過ごしください♪

 

 


2022/03/31
お知らせ

春のぽかぽか陽気に、施設の桜が咲きだしました。                                                 コロナの蔓延があり、外出もままならない日々が続いています。皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

朱雀でお過ごしの皆さんも、毎日の生活の中で「今日のおやつは何?」「芋ようかんは小さすぎるは」等おやつの時間が一番楽しいようです。

季節のお菓子で春を感じていただけるよう、桜餅のおやつも予定しています。

施設の周りの植え込みは季節の花が順に咲き、四季を楽しんでいただけるように植樹されています。

ヨウコザクラ、ソメイヨシノまだまだ幼木ですが可愛いピンクの花を咲かせています。少しづつ世の中も動き出しています。                              より感染予防を心がけ朱雀の皆さんにお元気にお過ごしいただけるように努めていきたいと思います。


pagetop