特別養護老人ホーム 朱雀ブログ

2024/05/09
お知らせ

こんにちは、栄養課です🌺

4月・5月のお食事を紹介させていただきます🎵

 

4/4に季節のお食事として、

・春散らし寿司・天ぷら(キス・南瓜・そら豆)・赤だし を提供しました!

春散らし寿司は、桜風味の出汁を使用してほんのりピンク色に、上の具は筍、海老、菜の花、桜でんぶ、で色鮮やかに仕上げました。

天ぷらには、そら豆を使用し、今が旬の食材で皆様に春を感じてもらいました🌸

「散らし寿司、もう一個欲しいわ」「美味しいよー」「ポスター見て楽しみにしてました」 など、みなさん笑顔でパクパクと食べられていました😋

 

4月の郷土料理は、長野県🍎で

・鶏肉の山賊焼き・白菜のわさび和え・きのこの味噌汁・りんごを提供しました。

長野県の山賊焼きは、鶏肉をニンニクが効いた醤油ベースに漬け込んで、片栗粉をまぶした、揚げ物料理です。

普段の唐揚げよりニンニクが効いていて、ガツンとした味で美味しかったです😊

 

5/5の端午の節句🎏には、おやつに鯉のぼりクレープを提供しました。

1匹ずつチョコソースで目とウロコを書きました。たくさん並んでいるとかわいいですね🥰

今年はチョコ味とバニラ味のクレープの2種類を使用し、バージョンアップ✨

皆さんからは「可愛いねー♪」や「今日は5月5日か!!」などのお声を頂きました。

 

これからも皆様に季節を感じれるお食事を提供できるよう頑張っていきたいと思います!


2024/05/01
お知らせ

ミニ運動会を実施しましたので、その様子をご紹介します。

ユニット対抗で紅白に分かれ

綱引きをアレンジして、紙を使い一対一で対決しました。

その他にも玉入れや、職員を的に的当ても実施しました。

普段はユニットで分かれていることもあり、他ユニットの方との

関りもなかなかない為か皆さん楽しくお話されたり、笑顔があふれました。

 


2024/04/22
お知らせ

こんにちわ!小規模朱雀です(*´ω`*)桜の季節になりましたね!毎年入学式に桜が散っていたり咲いていなかったりで残念な気持ちになったりしますが、今年はちょうど入学式の時に満開でしたね!皆さんはお花見にいかれましたか?🌸

小規模朱雀でも、近くに小学校があるのですが小学校の周りに桜の木がたくさん植えてあり、そちらにお出かけをしました🌸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また調理レクリエーションでは、牛乳プリンを作りました!

まずは牛乳とゼラチンを混ぜて頂きました🐄🥛

その後器に入れ冷やして固めたものにジャムをトッピングしてお出ししました!皆さんとっても喜ばれておりましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来月も色々考えておりますのでお楽しみにして下さいね(^o^)丿

 


pagetop