このアーカイブは '行事紹介' のものです

八田荘にもハロウィンが近づいて来ました。

月曜日, 10月 4th, 2021

今年もハロウィンの季節が近づいて来ました。皆様いかがお過ごしでしょうか。こんにちは支援員です。

ハロウィンという事で、入所者の皆様にかぼちゃの絵に顔を描いて頂き、展示させて頂きました。

展示されたかぼちゃの絵を見られ「これ私が描いたかぼちゃなんです」と他の入居者様に話されたり

「かぼちゃがマスクをしているのが面白いね、今ならではやね」と話されていました。

中にはもっと描きたいといわれ、4枚描かれた方もいらっしゃいました(^^)

「面白かったからまたやってね」という声を多数頂いたので又開催したいなと思っています。

 

 

 

 


長寿の祝い

月曜日, 9月 6th, 2021

九月とはいえ、まだ夏を思わせる暑い毎日です。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

こんにちは。支援員です。

9月には「敬老の日」がありますね。敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。」(内閣府ホームページ「国民の祝日」より引用)と言われ、お年寄りに関わる私達が一番大事な日となります。

その準備として敬老のお祝いの方にお渡しする予定のプレゼントを作っている途中なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敬老の日には長寿をお祝いする節目の年齢に「還暦」や「古希」などが有名ですが、実は還暦61歳(満60歳)の年齢から100歳までの間に8種類ものお祝いがあり、100歳以上の「超長寿祝い」ともいえるお祝いまであるのですが、今回、それぞれの長寿祝いの由来やテーマカラーを紹介していきますね。

還暦(かんれき):61歳(満60歳)
還暦の長寿祝いの色:赤・朱
還暦は、生まれた年の干支に還ることからと呼ばれるようになりました。そのため、「人生を一巡回ってもう一度生まれ変わる」として、赤ん坊のように「赤いちゃんちゃんこ」を着る風習が生まれました。

 

古稀・古希(こき):70歳
古希の長寿祝いの色:紫

中国の唐時代の詩人、杜甫の詩の一節である「人生七十古来稀なり」に由来しています。

喜寿(きじゅ):77歳
喜寿の長寿祝いの色:紫

「喜」という字の草書体が七を3つ重ねた形になり、七十七と読めることに由来しています。

傘寿(さんじゅ):80歳

傘寿の長寿祝いの色:金茶

「傘」の略字が八と十を重ねた形になり、八十と読めることに由来しています。

米寿(べいじゅ):88歳
米寿の長寿祝いの色:金茶

「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来しています。

卒寿(そつじゅ):90歳
卒寿の長寿祝いの色:白

「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来しています。

白寿(はくじゅ):99歳
白寿の長寿祝いの色:白

百から一を引くと「白」となることに由来しています。

紀寿(きじゅ)または百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ):100歳
紀寿・百寿の長寿祝いの色:白、桃

100年が一世紀ということから紀寿、また100歳であることから百寿と呼ばれています。

100歳以上の年齢のお祝い(茶寿、皇寿、大還暦、天寿)

108歳の茶寿や111歳の皇寿、120歳の大還暦、250歳の天寿というものもあります。

 

現在、コロナの影響で3密(密集、密接、密閉)を避けましょうと言われていますが、長寿の秘訣は「人と会うこと、交流すること、刺激を受けること」重要だと言われています。

早くコロナが収束して、もっと色んな方と交流できる日が一日も早く訪れることを願うばかりです。


生活向上委員会でこいのぼりを作りました(^^)

月曜日, 5月 10th, 2021

 

こんにちは、支援員です。

5月に入り早いもので暦の上では立夏(初夏)なんですね。

ゴールデンウィーク最終日の5月5日は「端午の節句」ということで、

鯉のぼりをテーマに塗り絵を企画しました。

皆様、色とりどりに塗って下さり、うれしいことに

「他の色で塗りたいのでもう1枚ちょうだい!!」とおっしゃってくださる方も(#^^#)

端午の節句に鯉のぼりを揚げるのは、

鯉が滝を昇るように力強く、逞しくあれと子供の成長を願うのだそうです。

また、鯉のぼりの先についている矢車は、邪気払い、幸運を射る等の意味があると聴きます。

暦や行事等一つ一つ紐解いて行くと色々な意味がありますね。

季節の変わり目ですが、体調を崩さない様気を付けて下さいね。

支援員でした。


雛人形 

月曜日, 3月 8th, 2021

こんにちは❣ 支援員です。

報告遅れましたが、2月5日にひな人形を出しました。

いつもは入所者様と一緒に楽しく飾り付けをするのですが・・・

今年は密を避ける為、職員だけでああでもない、こうでもないと

言いながら飾りました。

その間、入所者様は離れたところで見ておられ「できたね‼」

「立派やな‼」と言われてました。

来年は一緒に飾れるといいなぁと思います。

あと、職員で雛パネルを作ったので、その中にニューフェイスの

若い男性職員にお願いして、入ってもらいました❣

行事が再開した時には、きっと活躍してくれますよ❣

そしてこちらは・・・支援員の主任と副主任ですよ❣

皆様、気づきましたか❓

上の写真と下の写真を見比べて下さい。

なんと、2枚ともお内裏様はめちゃめちゃスマイルなのですが

お雛様は真剣な眼差しなんです❣(偶然です)

私だけでしょうか❓ 思わず笑ってしまったのは❓

行事が再開できる日を楽しみに待っていてくださいね❣


応急処置とAED

月曜日, 9月 7th, 2020

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

マスクの息苦しさもつらいとこですね。

さてホームでは、お盆をはさんで応急処置とAEDの

職員研修を行いました。

コロナ禍であり、少人数ずつ密を避け、心臓マッサージ訓練中心の

内容となりました。

頭では知っているつもりでも、実際に行なうとなると

「あれっ どうするんだったっけ」といった感じになりがちです。

実際の場面であれば、なおのことですよね。

研修に参加された方より、「実際にやらせてもらって、良かった❣」

との声も聴けました。

自分自身、改めて見直すことができ、いい機会となりました。

残暑厳しい折、お身体ご自愛下さいませ。支援員でした。


端午の節句♪イベント

月曜日, 5月 18th, 2020

こんにちは! 支援員です(*’▽’)

久しぶりにイベントを開催しました ♪

新型コロナウイルスの影響で集会室には集まれない中で、

少しでも和んでいただけたらと企画しました。

4月25日(土)「鯉のぼりを飾りました 🐠 🐠 

ウロコに入所者様の思いを込めて💛

 

 

 

 

 

 

 

自粛に頑張っている入所者様の気持ちが少しでも晴れればとの

思いでしたが、こんなに素敵なメッセージがいっぱいで逆に

職員が元気付けられました (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

そして…5月3日(日)三太郎

【 桃太郎・滝登り恋太郎・金太郎 】 の登場です

  ☆2階中央屋上にて、入所者様にご挨拶

 

 

 

 

 

たくさんの入所者様がベランダに出てきてくださいました !(^^)!

  

☆各階の入所者様の居室前を『 みんながみんな英雄♪』の

        曲とともに 練り歩き

 

 

 

 

 

 

居室前にもたくさんの入所者様が出てきてくださり、

笑顔で迎えてくださいました。

ポケットティッシュにメッセージをそえてプレゼントしました(^^♪

 

 

 

 

 

 

入所者様から「楽しかった。ありがとう!」とお声をかけて

いただきました。

また、喜んでいただけるイベントを考えたいと思います🌼🌼🌼


もうすぐ端午の節句ですね!!

月曜日, 4月 20th, 2020

こんにちは支援員です(*^^*)

もうすぐ端午の節句の季節がやって来ますね。

ホ-ムでは只今職員が総出で兜を折り紙で折っています。

 

この折り紙で出来た兜を何に使うのかは今はないしょですが・・・

皆様に楽しんで頂ける取り組みを行いたいと考えています(*^^*)

 

乞うご期待!!

 


とうとう、掘られました!

月曜日, 4月 13th, 2020

4月のよく晴れた日、すくすくと「背」を伸ばしていた竹の子!

とうとう掘られてしまいました。親子のようなこの姿、

なにか、可愛らしく思いました。

行事等の自粛の中、何か入所者様の楽しめる事が

出来ないかと考え、来月の端午の節句に合わせて

「鯉のぼり」を製作することにしました。

入所者様に持ち帰ってもらった「ウロコ」に思うことを書いて頂き、

職員で仕上げ展示しようと考えております。

向かい風で元気に泳ぐ鯉のぼり!

私たちも見習っていこうと思います。


雛人形を片づけました!

月曜日, 3月 9th, 2020

こんにちは支援員です。 もうすぐ春ですね!

ホームにもどんどん春が近づいていますよ(^^♪

立派な7段のひな人形!

2月中旬より入所者の皆様と一緒に飾りました。

「お雛様とお内裏様の位置を逆に飾る地域があるよね」等

お話しが盛り上がっていました。

3月4日にひな壇のお片付けを行いました。

片付けの際は、「早く片付けないとお嫁にいくのが遅くなるのよ」

と口々に話されていましたよ。


鬼退治で福来たる❣

月曜日, 2月 17th, 2020

こんにちは‼ 支援員です。

報告が遅くなりましたが、節分行事の紹介をさせていただきます。

今年はホームに4人の鬼がやって来ました。

見る限り怖そうな鬼はいないみたいですよね

ニューフェイスの職員扮する鬼は、入所者様から「誰?」などの

声が上がり、鬼のかつらを取っていただく事に…

たくさんの笑いをいただき、一気に場が盛り上がりましたよ

「福をつかもう」は箱の中にシュレッダーした紙を入れ、その中に

おはじきを隠し、お箸でおはじきを取っていただくゲームです。

「私らは何十年もお箸を使ってんやから、まかせとき」と

言葉通り、本当に皆様、お箸の使い方上手でした。

「何の歌かな」は職員がワンワンやキャンキャンなど動物の鳴き声

だけで歌を唄い、その曲名を当てていただくゲームです。

職員の音程がおかしくて「???」で、誰もわかってくれなかったら

どうしようと思いましたが、入所者の皆様さすがです(^^♪ちゃんと

当ててくださいました。

「鬼退治で福をよぼう」は鬼が籠を持って動き回るので、その中に

豆ではなく玉を入れていただくゲームなのですが、鬼にぶつけて

鬼退治する方も...

たくさんの方が参加してくださり、楽しんでもらえました。

皆様に福が来ますように願っております