このアーカイブは '栄養課' のものです

2月の栄養課

月曜日, 2月 26th, 2024

2月も残すところあとわずかになりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

2月といえば暦の上では立春を迎えますが、まだ寒さが

厳しい日も多く、寒さをしのぐために衣を重ねることから、

如月(きさらぎ)の漢字を「衣更着」と表すことも

あるそうです。朝晩の気温差も大きくなる時期なので

体調管理には気をつけたいですね。

八田荘では季節に合わせた行事食を食べてもらっていて、

2月3日の節分は巻き寿司でした。

行事食以外でも人気の巻き寿司ですが、節分は特に

丸かじりができるように一人に一本ずつ小さめの

巻き寿司があるので、この時ばかりは、黙って食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当の春はもう少し先ですがこの前の暖かい日が続いたあと、

八田荘の裏の桜が花をつけ始めました。

この場所の桜はいつも早めに咲いて暖かくなるまで

愛でることができますが、暖冬の影響か、

今年は特に早く咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目に、体調を崩しやすいですが、

しっかり食べて元気に春を迎えましょう。


12月の栄養課

月曜日, 12月 25th, 2023

今年は、秋がなく夏日の気温の日からすぐに冬になったように

感じますが、いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

栄養課では、毎月入所者の方に喜んでいただけるように

これまで施設で食べたことのないお食事を

食べてもらい、喜んで頂いています。

他にも、入所者の方から食べたいものを事前に

伺い、献立に入れるリクエスト献立もあり、

その中から定番化した献立も出てきています。

11月12日はバイキングの代わりにリクエストの

あったハンバーガーのワンプレートランチでした。

予告のポスターを貼ると、さっそく声がかかりました。

「いつもはお粥食べてるけど、

この日はハンバーガーが食べたいわ~。」

「ハンバーガーが八田荘で食べれる日が来るなんて、楽しみ~」

などなど、たくさんの方から声をかけていただき、

職員もうれしく思いました。

当日は、ハンバーグを焼きながら、

その場でバンズに具をのせていきます。

食堂にハンバーグの焼ける香りが充満し、食欲をそそられます。

少しお待ちいただいたあと出来立てのハンバーガーを食べて

いただきました。

食べるまではホームでハンバーガーをお出しして

大丈夫かなと心配していましたが、ハンバーガーを

食べて嬉しそうにされている様子を見てやってよかったと

思いました。

食事の後も、「美味しかったよ。また、やってね。」など、

皆さん笑顔で食堂を出ていかれるのを見て

心配も吹き飛びました。

今後も、ホームで食べたことはないけど、これが食べられたら

いいなと思ってもらえるような献立を考えていきたいと

思っています。

 


10月の栄養課

月曜日, 10月 30th, 2023

ようやく朝夕の気温が下がり、

過ごしやすい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

栄養課です。

秋にも春と同じような花粉症があるのをご存じですか。

秋に花粉症の原因となるのは、ブタクサ、ヨモギなどの

草の花粉です。

いずれの植物も住宅街やオフィス街など身近な場所に

自生していて、スギやヒノキのように遠くまで

飛ぶことはなく、飛距離は数メートル程度ですが、

知らずに近づくと花粉を浴びてしまい、症状が出ます。

花粉症は食べ物とも関連が強く、花粉症の人が野菜や果物を

食べたあと口の中にかゆみがでたり、

唇が腫れたりすることがあります。

原因となる植物と食べ物の関係もそれぞれ違いがあり、

秋に花粉が飛ぶブタクサはメロンやスイカ、バナナ、キュウリなど、

春に花粉が飛ぶスギはトマトに反応することがあります。

加熱できるものは加熱すると症状が軽減されることが

ありますが、加熱できないものはできるだけ口にしないのが

予防になるといわれています。

今や国民病ともいわれている花粉症ですが、

食べ物にも注意が必要ですね。


8月の栄養課

月曜日, 8月 28th, 2023

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

栄養課です。

先週の水曜日8月23日は二十四節気のひとつである

処暑でした。

処暑とは、厳しい暑さの峠を越した頃のことで、

朝夕には涼しい風が吹き、

心地よい虫の声が聞こえてくるとされています。

暦の上では処暑を過ぎたとはいえ、まだまだ暑い日が続くので

体調を崩さないようにしたいですね。

八田荘では8月12日に納涼祭を実施しました。

7月中旬から、入所者の皆さんと一緒に作った

提灯や、風鈴が施設内に飾られていき、

お祭りが近づいている雰囲気になっていきました。

当日は昼食後から、準備が始まり、

食堂からたこ焼きや、焼きそばのいい香りが

ロビーまで広がってきていて、入所者の方からも

「たこ焼きも焼きそばも食べれるよね。」

「やきとりは何本食べれるの。」

など、楽しみにしておられました。

納涼祭の時間が近づくにつれ、食堂に入所者の方が

集まって来られ、いよいよスタートです。

食堂内にはお祭りの音楽が流れ、楽しい時間を

過ごしていただきました。

まだ、新型コロナ流行以前と同じようには

できませんでしたが、「美味しかったよ」

「お腹いっぱい」など喜んで頂きました。

来年以降も、楽しんでもらえるよう企画を

していきたいと思います。

 


5,6月の栄養課

月曜日, 6月 26th, 2023

日中だけでなく、夜も暑くなってきましたが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

ムシムシとして暑くなって来るこの季節は体が暑さに慣れていないので

熱中症になりやすいです。家の中でもエアコンを上手に使って、

体調には気を付けてくださいね。

5月は、新型コロナウイルスの分類が感染症法上の5類になり、

私たちの生活も少し変わってきました。

八田荘でも、以前のようにランチバイキングをしたり、

ラジオ体操やクラブ活動を再開したりして

元の生活に戻りつつあります。

5月のバイキングはデイサービスがお休みの日曜日に

実施して多くの方に楽しんでもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん料理が並んでいるカウンターは、いつもの雰囲気とは違い

皆さん笑顔で食事を選んでくれました。

今回人気のあったメニューは?

巻き寿司やいなり寿司はもちろん、

春巻きやフライドポテトもたくさん食べていただけました。

次回も人気のあるメニューを中心に新しいメニューも

入れたいと考えています。

行事食にお出しするいなり寿司はいつも人気ですが、

今月の誕生日会はいなり寿司を逆さまにして袋状にし

具材の入った酢飯を包んで上から彩りよく飾りつけした、

変わりいなりと、手作りの枝豆豆腐、赤だし、

涼しげな色のあじさいゼリーを

食べてもらいました。

枝豆豆腐の薄い緑色もキレイで、いつもと違った

献立で好き嫌いが多い方でも「今日だけは完食したよ。」

「いなり寿司4つは多いと思ったけどペロッと

食べたよ。」など嬉しい感想を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもお出ししているメニューでも

少しの工夫でとても喜んでもらえるので、

これからも入所者の方と一緒に考えていきたいと思います。


3月の栄養課

月曜日, 3月 27th, 2023

桜の花の咲くころとなりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

八田荘では、入所者の皆さんに

食べたい献立の聞き取りを行い、

これまで施設でお出しできてなかった

料理を中心に献立に取り入れて

食べていただいています。

八田荘では食べたことのない献立に、戸惑う方がいらっしゃる一方で

始めて食べたけど美味しかったからまた出してね、という方も

いらっしゃって、いつも楽しんで献立を考えています(*^-^*)

その中から、人気の高い献立はレギュラーメニューに

昇格し、どんどん献立に入っていきます(*^。^*)

来月は、お豆腐と青のりを混ぜて食べやすい大きさに

成形し、パン粉をつけて揚げた牡蠣を使わない

まるでカキフライのようなお豆腐の揚げ物を

食べていただこうと考えています。

もしかすると、入所者さんの感想次第では

今後はまるでカキフライが毎月献立に

登場するかもしれませんね( *´艸`)


2月の栄養課

月曜日, 2月 27th, 2023

暖かく過ごしやすい日もあれば、

まだまだ寒さの厳しい日もありますが、

いかがお過ごしでしょうか。

栄養課です。

2月末ごろから3月初旬にかけて、

周期的に気温の変化を繰り返すことを三寒四温と

言い、だんだんと暖かくなる様子を表しています。

早く暖かくなって、今年は自由にいろいろな場所に

出掛けていきたいですね。

2月は3日は節分の巻き寿司でした。

八田荘では、丸かぶりできるように小さめの

巻き寿司をお出しして、楽しんでいただきました。

 

恵方巻は恵方を向いて食べるとよいとされていて、今年は、

南南東でした。

恵方とは、その年の福徳を司る年神様のいる方角でその方角に向かって

事を行えば何事も吉とされています。

恵方の方角は東北東・西南西・南南東・北北西の4種類と、

暦を構成する数字や方角が割り当てられた十干(じっかん)とを

組み合わせて決まります。

恵方を向いて巻き寿司を食べる習慣は、諸説ありますが

関西から始まったといわれ、コンビニが売り出したことにより

全国に広まったとされています。

恵方を向いて巻き寿司を食べて、元気に寒い時期を

乗り越えたいですね。


1月の栄養課

月曜日, 1月 30th, 2023

厳しい寒さが身に染みる季節になりましたが、

いかがお過ごしでしょうか?

栄養課です。

先日は、大阪でも雪が降るほど寒く、

まだしばらくは寒い時期が続きそうですが、

早く暖かくなってほしいものですね。

1月の行事食はお節料理や松花堂弁当で

お正月の気分を味わっていただき、入所者の皆さんから

こんな豪華な食事だったら、毎日出してほしい

など、うれしい声がたくさん聞けました。

1月1日朝食

1月1日昼食

1月2日朝食

1月2日昼食

1月3日昼食

 

八田荘では、この冬、感染対策の見直しを行い、

食事の時間を2部制の入れ替え方式にして、

より安全に食事をしてもらえるように工夫しました。

早く前のような生活に戻りたいですね。

 

 

 

 

 

 


12月の栄養課

月曜日, 12月 26th, 2022

今年も残すところあとわずかになりましたが

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

2022年の八田荘は、感染対策をしてバイキングなどの行事を

再開して、入所者の皆さんに楽しんでいただきました。

久しぶりのイベントに待ちどおしい様子や、当日の楽しそうな

様子を見て、職員もこんな時だからこそやってよかったと

思いました。

来年も引き続き感染対策をしてできることをやっていきたいと思っています。

12月25日はクリスマスの行事食でした。

サイコロステーキはクリスマスにしか出ない特別メニューで、

毎年、楽しみにしている方が多くいらっしゃいます。

食べたあとは毎日食べたいなあとか、今日は豪華やったねとか、

いろいろお話してくれるので、職員は食後も楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年も感染対策をしっかりして、入所者の皆さんに

楽しんでもらえるような行事やイベントをやっていきたいと思います。


11月の栄養課

月曜日, 11月 28th, 2022

今年も残すところ約1カ月となりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

八田荘では、11月20日に感染症の感染対策をしっかりと

行ったうえで、2年半ぶりに昼食のお楽しみバイキングを

実施しました。

久しぶりだったので、入所者の皆さんはとても楽しみにして下さり、

当日も、食べたいものをご自身で選んで食べていただきました。

おかわりをたくさんしている笑顔の入所者の方を見ていると、

職員も大変うれしく思いました。

普段は決まった内容と量の食事ですが、ご自身で選んで

食べられることは大切なことなので、来年度以降も、

引き続き、バイキングができるようにしたいです。

 

大きなお皿をトレイに載せてスタートします。

ごはんものは巻き寿司と炊き込みごはんでしたが、

巻き寿司は一度に6個食べられる方がいらっしゃるほど人気でした。

 

茶碗蒸しやお蕎麦、グラタン、唐揚げなど入所者さんに

人気のあるメニューばかりが並んでいます。

デザートはロールケーキでした。小倉あんがアクセントになっています。

入所者の皆さんが食堂を出られるときは、お腹いっぱいになった、

次はいつやるの?とニコニコと話をされていて、

職員も一緒に楽しい時間を過ごせました。

また入所者の皆さんに楽しんでいただけるような

イベントをしていきたいと思っています。