3月の栄養課
2021年3月29日朝夕の寒暖差に体調を崩すことなくお元気におすごしでしょうか?
こんにちわ。栄養課です。
【3月のお誕生日会料理】

メニュー 生姜の炊き込みご飯 さわらの竜田揚げ 菜の花の酢味噌和え 茶碗蒸し 塩キャラメルケーキ
出来立ての茶碗蒸しは柔らかく、入所者様に大変好評でした。
【3月の方のお誕生日カード】

チューリップの花束のリースにしました。中には入所者様のステキなお写真を添えてお渡しします。
【春分の日のおやつ】

きなこおはぎ
皆さんおやつの時間になると、すぐに食堂にやって来られるほど大好評のおはぎでした。
【3月の菜園】

よもぎの新芽が出ていました。
よもぎはよもぎ餅以外にも食パンに練りこんだり、天ぷらにしてもおいしく食べられます。

水菜に黄色の花が咲きました。
水菜以外にもアブラナ科の植物でキャベツ、ブロッコリー、白菜、小松菜などは黄色い花が咲きますが、同じアブラナ科の植物でも大根は白い花が咲きます。
残念ながら花が咲いてしまった水菜は固くて食べれないので、観賞用にしました。




今後もより一層襟を正して、防火管理・火災予防に努めて参りたいと思います。





行事が再開した時には、きっと活躍してくれますよ❣
支援員の主任と副主任ですよ❣