BLOG

ハロウィン

2014年11月4日

こんにちわ☆栄養課です

今年もハロウィンの季節がやってきました。

ちまたでは、仮装が多流行♪

八田荘では、南瓜おばけにちなんで

南瓜プリン」を提供させていただきました。

「かわってて美味しいわぁ~」と、ペロっと食べちゃいました。


日帰り旅行!!

2014年11月3日

今年も年に2回の日帰り旅行の日にちがちかづいてきました。(^^)

今回は堺市巡りで、昼食はバイキングとなっています!!

入居者も日帰り旅行楽しみにされています。

職員もわくわくしており、当日雨にならないようにと願いを込めて、てるてる坊主をつくりました(#^.^#) 

 


八田荘の今後。

2014年10月16日

こんにちは、事務員です。

今後のイベント(予定)のご報告です。

10月には卓球大会、11月には日帰り旅行(堺市遠足)、12月にはクリスマス会、おもちつき等々たくさんのイベントを予定しています。

このブログで御紹介させていただきますのでご覧くださいっ。


「ドンッ!チチッ! ドンッ!チチッ!」

2014年10月9日

ついこの間まで『暑い(+_+)暑い(>_<)』と汗だくに成っていたと思ったら、朝晩めっきり肌寒く秋めいてまいりした。我が八田荘老人ホームの

方々の中にも体調を崩される方が、チラホラとみられます。

さて、先日10月4日(土)には、八田荘老人ホームに地域の地車が集結!!太鼓の音と「そうりゃ~そうりゃ~」と威勢の良い掛け声にホームの住人も大喜びでした♪

今年は7台のだんじりがホームに上がってきてくれました。来年も楽しみです。

ちなみに右の写真はティッシュカバーです(笑)


枝豆~☆

2014年10月8日

こんにちわ☆栄養課です

先日から育てていた枝豆を収穫しました!

たくさん収穫できたのは、いいのですが

私、栄養士。初めての枝豆収穫で、手際が悪く

見兼ねた入居者様が「そんなやり方してたら帰られへんよ~」

と一緒に手伝ってくれました。さすが、慣れた手つきで枝豆をさばいていきます。

綺麗になった枝豆を茹でて皆様に召し上がっていただきました。

感想は「甘みがあって、美味しかった~」と、大成功でした(*^_^*)


    ✿秋を楽しもう✿

2014年9月23日

こんにちは、支援員です(^-^)

すっかり秋の季節になりましたね

みなさまはどのようにおすごしですか?

秋・・と言えば

読書・食欲・スポーツ!!たっくさん楽しみがありますね。

 八田荘のホームでは、9月21日(日)

おもひでロードショーの鑑賞会をしましたよ♪

作品は、人気シリーズ 「男はつらいよ寅次郎相合傘」を

上映しました。(*^^)

大画面のスクリーンは迫力もあり映画の世界に!!

引きこまれそうでした☆☆☆

みなさまと一緒に楽しいひと時を過ごしました♡♡♡

是非、みなさまも楽しい秋の季節をご堪能ください。


「秋というのに・・・」

2014年9月23日

最近、朝晩の風がヒンヤリ~と思いきや、昼は30℃近くまで気温が上がり、夏の暑さを感じる・・・まさに季節の変わり目ですね!

中々エアコンをオフに出来ませんし、冷たい飲み物、アイスクリームを好みがちです。

体内温度は低下気味となり、そろそろ「夏バテ」症状を引きずってしまうのもこの時期だと思われます。

やはり、身体を温めるのは・・・入浴ですね!ついついシャワーを浴びで、サラ~っとしたいですが、下半身は温まりません。

半身浴でもいいので、温まりましょう!ほっこりして、疲れが取れますよ♪

一度、試してみて下さいね!   看護師、藤岡でした。


セミについて考えよう☆

2014年9月23日

こんにちは!相談員です\(^o^)/                                                                           

毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

おかげ様で、8/9(土)に一大イベント納涼祭が無事終わりました(>_<)

それについては、次回のブログで詳しくお知らせするとして…

 

今回は、夏の風物詩、「セミ」についてお勉強してみましょー!

ホームの周りも自然がいっぱいなんで、毎日「シャワシャワ」賑やかですよ☆

実は、大阪でみかけるセミのほとんどは「クマゼミ」なんですって!

よくセミの鳴き声って、「ミンミン」とか表現されますけど、「ミンミンゼミ」や「アブラゼミ」は暑さが苦手なので、

ここ数年は北~東方面へ逃げていっちゃいました!サビシー(+_+)

 

他にも…

・セミはオスしか鳴かない

・「地上での寿命は一週間」っていうのはウソ!実は一ヶ月くらい生きてる

・「もぬけのから」の「もぬけ」はセミのこと

・セミの声は携帯電話では聞こえない

・セミはエビみたいで美味しい

 

いやー、セミって奥が深いんですね(^^♪

もうちょっと涼しくなってきたら「ツクツクホーシ」や「ヒグラシ」の独特の鳴き声も楽しめますよ!

以上、セミが大嫌いな相談員でしたヽ(^o^)丿


敬老会

2014年9月22日

こんにちは。支援員です。

1日早いのですが、9月14日に八田荘にて敬老会をおこないました。

八田荘では、喜寿・米寿・長寿の皆様に祝辞と色紙の贈呈をおこなっております。

昼食時に入居者様全員の手に渡るようメッセージカードも作りました(^-^)/

色紙は制作途中の写真しかありませんがこんな感じに手作りしております(*^^)v

皆さまの万寿無彊をお祈りしております!!


じゃが芋~

2014年9月1日

こんにちわ☆栄養課です。

先日、八田荘菜園で収穫したじゃが芋で

ホクホクコロッケを作りました。

じゃが芋、たーくさん採れました

じゃが芋は、少し粗目にマッシュして

                  じゃが芋のホクホク感を楽しみました。