BLOG

映画(^^♪

2013年2月21日

まだまだ寒い日が続きますが皆様風邪などひかれていないでしょうか。

さて、ここ八田荘老人ホームでは2月17日に「カールじいさんの空飛ぶ家」を上映しました!!

この作品はアカデミー賞を受賞し、世界中で絶賛された作品となっています(^^)

また今回は愛育社の子ども達も来て頂いていました!(^^)!

笑いもあり感動もある作品でした(^^)/


節分で厄払い

2013年2月15日

こんにちは、支援員です!

最近は寒波も和らぎ、真冬の厳しい寒さを忘れそうな暖かさですね

節分という事で八田荘老人ホームにもがやってきました・・・

鬼たちは館内をウロウロした後、集会室に現れたので、入居者の皆様に退治して頂きました!

今年一年もケガ・事故なく安全に生活できますように☆


正月料理

2013年2月2日

こんにちわ☆栄養課です

無事お正月も終わり、今は雪がちらつきほんとに毎日冷えますね。

お正月2日に洋風松花堂を提供させていただきました

ジャーン120食分の松花堂!厨房では盛りきらないので食堂にもあふれています。

お弁当箱に入れると皆様ペロッとたべちゃいますね。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

インフルエンザに、皆様気をつけてくださいね。予防が大事です。(手洗い・うがい・免疫力を高める)


福笑い

2013年1月23日

こんにちは。支援員です。

1月という事で先日、八田荘では福笑いをおこないました(*^_^*)

去年までは特に変哲もないありふれた福笑いを使っていましたが、今年は職員の顔を写真で撮って作りました。

入居者にも楽しんで頂きましたが、職員も他の人のパーツを自分の顔に合わせたりして、職員の方が大笑いしましたよ\(^o^)/


鏡開き

2013年1月18日

こんにちは、事務員です。

1月11日になり、八田荘老人ホームでも鏡開きを行いました。

 

 

餅といえば、我が家ではモッフルが流行っています。

ワッフルの型で餅を焼いて、完成です。

サクサクもちもちUPしているので、おやつにピッタリです。

お年寄りものどを詰めることがない、調理法がどんどん開発されるといいですねっ
 
 

  笑う門には福来る

2013年1月8日

               こんにちわ 支援員です♪

         あけましておめでとうございます 

    2013年新しい年がスタートしましたね!!

       お正月はいかがお過しですか??

  来る、2013年1月2日 当ホームにて 「初笑い会」行事を開催致しました。

          「漫才」   「相撲対決」    「すごろく」 

   

お正月にふさわしい行事を入居者様と一緒に楽しく過ごせました(*^_^*)

       まさに”笑い”の始まりを迎えられましたよ。

              まだまだ寒さが続きますが・・・

       職員一同、皆様がハッピーな年でありますよ~に(^_^)/


年末行事

2013年1月3日

          こんにちわ☆栄養課です。

           ホント一年あっという間ですね。

            毎年、この時期になると「今年1年早かったわ~」

            とついついおしゃべりしちゃいますね。

                 12月は、

                < クリスマスランチ >

                エビピラフ・サイコロステーキ

                 サラダ・コーンスープ

                 

                < モンブラン >

            (抹茶のロールケーキにマロンペーストの

             クリームをモンブラン風に盛り付けました

                 おもちつきをしました。                                

               入居者の皆様は経験豊富なので、つくのも上手だし

               (いい音してた)、ひっく返すのも上手だし(熱いのに)、

                丸めるのなんてつるつるにされます。

                皆様とつくったおもちは力うどんとして頂きました。

                 つきたてのおもちは、何よりも贅沢です!


今年も後少しですね・・・

2012年12月26日

こんにちはー\(^o^)/

支援員です♪♪12月16日八田荘にサンタさんと愉快な仲間たちがやって来ました!!

そう、クリスマス会を行いました(^^♪♪

腹話術にソーラン節、ハンドベル、ビンゴ大会で盛り上がり、

クリスマスケーキは、なっ、なっ、なんと、モンブラン★\(^o^)/

皆さんたくさん笑って、楽しんで頂けました♪!(^^)!

クリスマスツリーより輝く笑顔❤皆さん、素敵でしたよ(#^.^#)❤

来年も、たっくさんの笑顔を見せて下さいね♪

「笑う門には福来る」寒い冬も笑顔で乗り越えよう!!

八田荘では、まだまだ沢山の楽しい行事が待っています。

皆様も風邪には気を付けて、楽しい冬をのりきりましょうね(#^.^#)


もうすぐクリスマス\(^o^)/

2012年12月13日

こんにちは♪ 支援員です!!

だんだん冬の寒さが増してきましたが、いかがお過ごしでしょうか??

今年も街が、1年で1番☆輝く☆季節ですね

そう!!輝く季節と言えば・・・**X´mas**(*^。^*)

ホームでは、入居者さまとご一緒に、クリスマスツリーの飾り付けを行いましたよ♪

夜になると、キラ☆キラ輝いて、とってもとっても幻想的♪♪

クリスマスモード一色です!!(#^.^#)

当ホームにて、【第4回】 12月16(日)クリスマス会を開催致します。

ゲームなど催し物が、盛り沢山です!!

その為、職員みんなで、日々特訓中ですよ\(^o^)/

次回、お楽しみに~( ^)o(^ )


栄養教室

2012年12月1日

こんにちわ☆栄養課です

先日、同じグループ内にある

堺南老人福祉センターの方へ栄養教室を行ってきました

①健康の基本の食事・運動・休養のバランスの重要性について

バランスのとれた食事10品目の紹介

③どの食材をどのくらい食べたらいいか?

低栄養とはタンパク質不足~低栄養は、様々の病気につながってします~

水分不足のこわいところ

⑥嚥下体操の紹介  などなど

利用者様と楽しく勉強してきました。

皆様、好きなものを食べたいし、でも健康もきになるし・・・.。o○

量とバランスのお話を聞いて、安心しておられました。

また、皆様が、安心して過ごせるよう、栄養面から

介入していきたいと思っております!!