このアーカイブは 'お知らせ' のものです

食中毒の予防について

2012年7月24日

こんにちわ☆栄養課です

今月は、職員研修で、食中毒の勉強をしました。

内容は、食中毒の原因を理解して食中毒から入居者を守ろう!!

①夏季に流行る細菌性食中毒と冬季に流行るウイルス性食中毒の違い

②細菌性食中毒の分類

③病因物質別食中毒

④月別食中毒発生状況

⑤食中毒はどこにある??どうしたら防げる?

⑥食中毒の発生事例

⑦手を洗うタイミング

⑧腐敗と食中毒の違い

⑨細菌性食中毒の予防

⑩アンケート調査

⑪備蓄食品の保管場所の確認

 食中毒を防ぎ、夏バテをしにくいお食事の提供を目指します(*^_^*)

 

 


土砂災害の防災情報

2012年7月21日

堺市立八田荘老人ホームの土砂災害の防災情報についてお知らせします。

八田荘では畑の奥側付近が急傾斜地に指定されています。

斜面は舗装対策が行われていますが、緊急時に備え土砂災害警戒避難体制票を作成しており、施設職員の緊急連絡体制や災害対策体制等を確立しています。

皆様も土砂災害から身を守るために、まず、お住まいが土砂災害危険個所にあるかどうか点検してみてはいかがでしょうか。


七夕カラオケ大会にむけて\(^o^)/

2012年7月3日

こんにちは、 支援員です。

7月7日の七夕カラオケ大会に向けての準備、練習がおこなわれています。

カラオケにむけては入居者は何日か前から、あいている時間を使い、自分の歌う曲をかけて練習しています。

入居者の皆さんは、気合がはいっているので当日が楽しみです。

そして最後は支援員が歌います。何を歌うかは秘密です(^^♪

七夕は笹に飾る飾り付けを入居者に作ってもらいました。

ぬりえをしたり、折り紙を切ったり、折ったり、貼ったりして自分の好きなものを作り、とても楽しそうでした。

七夕カラオケ大会、ご期待下さい\(^o^)/


うどんレクレーション

2012年6月23日

こんにちわ★栄養課です

今日は、入居者とうどんレクレーションを行いました

日清医療食品の調理インストラクターのもと

たくさんの方が参加してくれました。

「昔は、よー家でうどんを作ったよ~」と

おっしゃる入居者さん☆さすが、手つきがいいです!

「ここで塩水いれなあかん・・・」などなど

弾力があるうどんを均一の厚さにのばすのは

難しいですね

お昼はみなさんと一緒に手打ちうどんをいただきました

「短いけど、おいしい(*^_^*)」とお声を頂きました


今年もやって来た、運動会。

2012年6月23日

6月に入り、外は、ジメジメとしていますねェ(*_*)

実は6月13日八田荘では、ジメジメに負けず、メラメラとあつい夏を感じるような眼差しと、皆さんのありあまったパワーをいかして、

運動会が行われましたぁ ♬(*^。^*)

入居者さん・職員一同となり、赤組・白組と対戦おこない

普段とは違う一面をみせていただきました\(^o^)/♬(職員も)

フレー、フレー と

団長からのあついエールもあり、ますます盛り上がる八田荘!!!

続いて、お楽しみといえば・・・

職員による、応援合戦♬

紅組は、最後の最後までカッコいいダンス(^^♪

 

白組は、おもしろくて可愛いダンス(^^♪

(フリは皆さんのご想像におまかせします♪ )

色んな種目も、無事終わりました。得点は・・・

赤組の勝ちでした。 紅組さん、おめでとうございます♪(*^。^*)

白組さん、来年は勝ちましょね(*^_^*)☆

勝ち負けってあつくなりがちですが、関係ないんですよね!!

楽しんだ者勝ち!!あつくなりながらも、キラキラした笑顔と、笑い声が何より1番!!

皆さん、ほんとにお疲れ様でした。今後の行事でも、皆さんの活躍期待してますよっ!!(^^♪

以上 支援員からでした☆


まもなく運動会・・・!

2012年6月10日

こんにちは、支援員です。

来たる6月13日、入居者の方も職員も待ちに待った大イベント

『運動会』が始まります!!

運動会プログラム中、唯一職員がメインとなる『応援合戦』に向けてみんな練習を頑張っております(☆o☆)/

応援合戦でも得点が入る為、自分の組の足をひっぱらないようにと必死です(笑)

もちろん入居者の皆さんに怪我なく楽しんで頂けるように、準備も万全で当日を迎えたいと思います!

紅組も白組もがんばれー!!


黒豆ゼリー

2012年5月26日

こんにちわ☆八田荘老人ホーム栄養課です

5/26(土)コーヒーターイムを行いました。

毎月最終土曜日は、施設栄養士考案のおやつを

提供させていただいております。

 

黒豆ゼリー

黒豆とフルーツを寒天で固めてゼリーにしました

見た目は清涼感たっぷり♪

味は、黒豆が入った分少し甘めでした。

次回は、レモンスライスをかざってもいいなぁと

思いました。

次の、おやつは何にしようかな???


ゲートボール大会!!

2012年5月22日

こんにちは、支援員です☆

先日、ここ八田荘老人ホームではゲートボール大会がおこなわれました。

昨年はあまり参加される人数が少なく、日常でゲートボールされる姿すらも減ってきており、寂しく感じておりました(T_T)

今年こそは!!と、声を掛けたところ新しく参加される方がおり、無事に大会を開催することが出来ました。

雨も降らず、丁度良い気候でしたね(*^_^*)


相談員です

2012年5月20日

皆様 こんにちは!!

気がついたら 春が過ぎて 5月も中旬・・・

段々と 梅雨にむけて暑くなってきましたね。

そんななか、5月16日(水)には 入居者の皆様と職員で 日帰り旅行に行ってきました♫

前日は雨で 晴れるか心配でしたが・・・ 当日は無事快晴 (^^)

皆様も 普段とは違う外出を楽しまれていて 本当に良かったです。

これから 夏に向けて どんどん暑くなりますが、たくさんのイベントを楽しみに 乗り切りましょうね!!

以上、相談員でした☆ 


端午の節句

2012年5月7日

こんにちは(^_^)/~ 支援員です!!

さわやかな風が吹く五月晴れがやってきましたね♪♪

5月といえば、子供の日ですね!!

1日遅れですが、5月6日(日)に、端午の節句行事を開催しました!!

今年の干支「辰」年にちなみまして^m^ まんが昔話 「龍の子太郎」 を職員による劇を披露しました☆

劇中では、入居者の皆様に鬼退治してもらい、大盛り上がり)^o^(

皆さんで、日本文化、伝統を楽しくお祝いしましたよ(^^♪

 

以上 支援員でした♬