このアーカイブは 8月, 2025

8月の栄養課

2025年8月26日

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

栄養課です。

8月9日(土)に納涼祭を無事開催することができました。

思い返せば、コロナ禍に食事だけの納涼祭をして、それでも

入所者の皆さんは「美味しかった」

「来年こそは前みたいにできたらいいね」

と、声をかけてくれていました。

そして、今年はついに集会室の舞台とゲームコーナーを復活し、

食堂もご家族・入所者・地域の子どもたちと一緒に

食べれるようになって、楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食堂前のメニュー表。

 

 

 

 

 

 

 

揚げたての唐揚げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来立ての焼きそば。

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりは鮭と梅干しの2種類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八田荘のカレーはいつも人気で売り切れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大賑わいの食堂

と、準備はそれぞれの部署ごとに大変でしたが、

入所者皆さん、ご家族、地域の子どもたちそれぞれ

楽しんでいただけました。

何より職員が一番楽しんでいたと思います。

来年も無事に開催できるように今から楽しみです。

 

 


納涼祭 わくわくタイム!

2025年8月18日

施設長の挨拶・スタートの号令!!

により

 

 

 

 

 

入所者様の家族・地域の方・近隣の福祉施設の子供達が来所してくれました!!

 

ゲームコーナーでは、

ひもひき

 

 

 

 

 

 

パターゴルフ

      

 

 

 

 

 

ボーリング

           

 

 

 

 

 

 

 

普段落ち着きのあるロビーは人で溢れ賑やかになりました。

点数によって1等・2等・3等の景品がありましたが、どの景品をもらって、とても喜んでいました。

高齢者から子どもまで楽しんでもらえて良かったです。

 

職員によるイベントでは

久しぶりに復活!!  ひげダンス!!

 

 

 

 

 

 

 

八田荘が誇る!!

HATTA  GENJI ♬

 

 

 

 

 

 

 

会場には100人を超すファンが押しかけ応援してくれました。

デビュー初日でHATT GENJIの面々も緊張していましたが、ファンの応援に勇気づけられ

緊張も吹っ飛び、歌い踊りきることができました。

 

ひとえに、皆様の応援のおかげで開催できました。

ありがとうございます。


(祝)開催 納涼祭!!

2025年8月11日

8月9日(土)納涼祭開催しました!!

 

 

待ちに待った納涼祭。

この日のために、全部署協力して飾りを作りました!

職員作成の作品紹介をします。

 

 

 

まずは、   支援員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏の訪れと共に咲き誇る元気印。今年限りのプレミアム。絶景のひまわり畑!!

 

 

 

 

次は!  医務室のベテラン看護師による力作 !(^^)!

 

 

 

 

 

グラデーションカラーが癒し、病気も吹っ飛ぶ!!

 

そして、事務所。

   

来所された方の希望幸運が訪れることを願って作られた虹!

 

そして、毎年好評いただいています。匠による一級品の作品!

 

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

今年ののテーマとイメージを表現した看板

「ドカンと一発★笑顔満開 納涼祭」

 

誰もが「すごい!」「綺麗!」と唸ったフォトスポット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入所者・来場者の皆様からの反響がよく「きれいね」「すごいね」との感想をいただきました。

夏の思い出に記念撮影される姿が見られ、喜んで頂いてよかったと思いました!!


猛暑!猛暑!!納涼祭に向けて

2025年8月4日

支援員です。

皆さん、猛暑!で夏バテ・体調不良なくお過ごしですか。

養護老人ホーム 八田荘では8月9日(土)に納涼祭を開催します。

今年のスローガンは

ドカンと一発★笑顔まんかい納涼祭 です。

 

 

 

 

支援員は、納涼祭にむけて飾りやゲームコーナーを制作しています。

ゲームコーナーでは、ボーリング・パターゴルフ・ひも引きを出店予定にしています。

今年の納涼祭では、初出店のひも引きがあります。

昔の夏祭りではよく出店されていた千本引きを支援員が設計し作り、ひも引きとして現代に復活させてくれました。

 

皆さんの喜ぶ顔・懐かしむ顔が楽しみです。

納涼祭では、そのほかに屋台メニュー 唐揚げ・たこ焼き・焼きそば等を出店します。

 

そして、約6年ぶりに職員による出し物を集会室で披露します。

思い出に残る納涼祭が開催できるよう職員一丸となって準備しています。

 

皆様、各地で夏祭りが開催されています。コロナ禍以前の賑わいがみられています。

暑い日はまだまだ続きますが体調には気を付けて夏の風物詩を楽しみましょう!