BLOG

✿お抹茶喫茶 なごみ ✿

2015年6月15日

こんにちは\(^o^)/支援員です。

 ~クラブ活動~

 毎月入居様とご一緒にお茶を点てて楽しく囲みながら 

    ”お抹茶喫茶 なごみ”を行っております。

  今月から入居者の皆様が楽しんで頂けるように、

  世界中の紅茶や中国茶など、たくさんのお茶を

  飲めるようにバージョンアップしました♪(*^_^*)ヤッター❤♡❤♡!!!!

              ☆本格紅茶にミルクを注いだ ミルクティー☆

                ☆お茶室での風景です☆

     28名参加されました。みなさまと和む一時でした♪♪

        次回は何が飲めるの??と声もありましたよ。

                 それでは、お楽しみ~♪♪

                                                


改正 道路交通法

2015年6月8日

 こんにちは!!

とうとう関西も梅雨入りしましたね(>ー<)

気候の変化に十分、気をつけ、体調管理をしてください☆

 平成27年6月1日から『道路交通法』改正に伴い、自転車運転中に危険なルール違反をくり返すと・・・

自転車運転者講習(有料 ¥5,700円)を受けることになります!!

 講習の対象となる危険行為の一例として

・信号無視

・一時不停止

・酒酔い運転

・ブレーキ不良自転車運転        など

 ルールとマナーを守り、自転車を利用しましょう(○^-^○)

以上、相談員でした


ハチ公物語(/_;)

2015年6月1日

こんにちは。支援員です。

6月になりましたが、暑い日が続いております。

入居者様が普段お世話して頂いてる花壇をパシャリと1枚撮りました。

満開に花を付けていましたが本日は快晴でジリジリと強い日差しが降り注いでいました\(◎o◎)/!

タイトルに戻りますが、八田荘では先月の映画の上映会でハチ公物語を上映しました。

最後のシーンでは皆様思わず、「あぁ…」と、声が漏れたり、ハンカチ片手に涙されている方も(/_;)

ハチの健気さに私も涙が浮かびました。


食中毒勉強会

2015年5月22日

こんにちわ☆栄養課です。

5月に入ってからどんどん気温が上昇し食事面での食中毒の心配も出てきました。

これから細菌性の食中毒が心配になってくる時期なので、八田荘老人ホームでは、全職員向けに勉強会を行います。

しっかり勉強して、入居者の食の安全を守りたいと思っています。

細菌性食中毒は、温度・湿度・栄養 がポイントとなります。


日帰り旅行!!

2015年5月18日

八田荘老人ホームでは5月13日に日帰り旅行に行きました。

台風接近で当日の天気が心配でしたが、当日は暑いぐらいの晴天になりました!!

今回は新しくオープンした「利昌の杜」に行ってきました。

その後は食事、買い物と入居者の方も楽しまれていました。


「五月ぅ~五日ぁ~の 背比べぇ~♪」

2015年5月4日

端午の節句です♬ 皆さまも元気にお過ごしでしょうか ? 花見の良い季節も、春の長雨で残念でしたが、当ホームでも企画していたゲートボール大会が天候不順のため、秋に順延と成ってしまいました(T_T) まっ お天道様には、勝てませんね。直近の遠足は、晴れますよ~に。


❀春爛漫弁当❀

2015年4月27日

こんにちわ☆

栄養課です。

先日、お花見会にて❀春爛漫弁当❀を作りました。【メニュー】春の散らし寿司・鰆の木の芽焼き・菜の花玉子・じゃが芋の木の芽味噌和え・花大根・炊き合わせ・牛肉と水菜のはりはり漬け・うぐいす豆・桜ゼリー・すまし

お弁当でもめいいっぱい春を感じていただきました❀


一輪車クラブ慰問

2015年4月22日

 

 桜の季節もいつしか過ぎ、日中は少し汗ばむほどの季節となりましたが、

        皆さまいかがお過ごしでしょうか

                  4月12日(日)に一輪車クラブの慰問がありました。

   子ども達の一生懸命な演技に入居者の皆様も暖かい声援や拍手を送られ笑顔いっぱいでした。

   いよいよ鯉のぼりの風に舞う季節の訪れです。

    入居者の皆さまの喜んで頂ける、行事やイベントをこれからもどんどん

 開催できるよう、頑張っていきたいと思います。

                                             支援員でした。\(^o^)/


タイからのお客様☆

2015年4月12日

みなさん サワディカー(^o^)/

おっと、ついついタイ語が…

というのも、4/5(日)、八田荘に、遠路はるばるタイからのお客様が来られたんです!

みなさんタイの看護大学からのお客様です。お勉強を兼ねて見学に来られました!

とても熱心な方々ばかりで、色々な質問が飛び交っています(*^_^*)

最後は入居者様から千羽鶴のプレゼントでお別れしました☆

短い時間でしたが、タイの方達の学ぶ姿勢を見て、自分達の背すじも伸びたような気がします

以上、相談員でした!サワディカー(^_^)/~


✿お花見会✿

2015年4月5日

新年度が始まり、気分新たにワクワクしている支援員です(*^^*)

皆さまお花見にはもう行かれましたか??

八田荘では桜の花がさいてとってもきれいです!

毎日眺めていますが、いよいよ4月8日に八田荘でもお花見会をします◎

食堂で春らんまん お花見弁当をみんなでいただきます★★★

食堂から見える桜はこんな感じ・・・

天気のいい日ならもっときれいなんですが(^_^;)笑

お花見会は晴れますように!!!

おいしいお弁当と桜の花で心もお腹も満たされましょう♡♡♡

以上、支援員でしたっっ!わっしょ~いヽ(^ω^)丿