このアーカイブは '栄養課' のものです

12月の栄養課

月曜日, 12月 27th, 2021

今年も残すところあと僅かとなりましたが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

年末年始は運動量が減ったり、夜更かしをして睡眠時間が

不規則になったりと、生活習慣が乱れがちですが、

温かくして、元気に過ごしましょう。

12月の栄養課は、誕生日会やクリスマスのプレート料理、

おやつのロールケーキなど、いつもと違った献立で

楽しんでいただきました。

【誕生日会】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひじきの炊き込みごはん

天ぷら盛り合わせ

菜の花のわさび和え

赤だし

ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

誕生日カードには入所者様の素敵なカードを

お入れしてお渡ししました。

【クリスマスプレート】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもステーキが食べたいとおっしゃている入所者の方に、

サイコロステーキ美味しかったよと声をかけていただき、

うれしく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒータイムには、ロールケーキをお出ししました。

「これならおかわりしたい!」と皆さんに喜んでいただきました。

お正月に食べるおせち料理には

「お正月の三が日くらいは主婦を家事から解放する」

という意味合いがあり、出来上がった料理を団欒しながら

だらだらと食べてしまい、食べ過ぎになりがちです。

その上、ある程度保存が効き、温めなくても味がはっきり

している料理が多く、味付けが濃くなり塩分の摂りすぎも

考えられるので、注意しましょう。

また、飲酒の機会も増えるのではないでしょうか。

1日の飲酒の目安は純アルコール量で20~25g程度で、

お酒の種類により量が違います。

 

 

 

 

 

上のイラストの量が目安になりますので、

適量を守り、程よく楽しみましょう。

今年も、去年に引き続き、色々な行事が取りやめに

なりましたが、12月はセンターの栄養教室が再開され

多くの方に出席していただきました。

来年こそは、入所者の皆さんに楽しんでもらえるような

行事がしたいと思っております。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。


11月の栄養課

月曜日, 11月 29th, 2021

日が経つにつれ寒さも増す季節となりましたが

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

11月の栄養課は皆さんお楽しみの

バイキングを予定していましたが、残念ながら

中止になってしまいました。代わりに昨日の11月28日に

豪華なランチをお出ししました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイキングの代わりとは言え、皆さんに

「美味しかったよ。今日は誰の誕生日だったの?」

など声をかけていただき大変うれしく思いました。

いつもはお粥のかたも、「今日だけは巻き寿司にしてね」

とおっしゃって、美味しそうに巻き寿司を食べていただけました。

来年こそは、コロナが落ち着いて皆さんと

バイキングがしたいですね。

 

【11月の誕生日会】

炊き込みごはんが好評で皆さん美味しいと食べられていました。

 

 

 

 

 

 

 

誕生日カードは、ふくろうでした。中には入所者さんの

ステキなお写真をお入れします。

寒くなってくると、温かい料理が恋しくなりますが、

そもそも体温と食事に関係はあるのでしょうか?

実は、大いに関係があります。

食事をした後、体が火照るように感じたことはないですか?

それは体に入った栄養素が分解されて、その一部が

体熱となって消費されています。その時、体温が上がっているのです。

また、食べ物に含まれる成分の働きによって体温が上昇することも

あります。

例えば、生姜に含まれているショウガオールや、唐辛子に含まれている

カプサイシンという成分は体を温める働きが期待されます。

水炊きやうどんすきなどお鍋が美味しい季節になりましたが

たまには、スンドゥブのような唐辛子を使った鍋料理も

体がより一層温まっていいかもしれませんね。

 


10月の栄養課

月曜日, 10月 25th, 2021

先週から急に寒くなり、気温の変化に

ついていくのが大変ですが、皆さま

お変わりありませんか。栄養課です。

コロナワクチンの接種率が上がり、

接種後も感染対策がきちんとできていることなどから、

コロナ感染者数が減ってきているようで、

今日からは大阪府の飲食店の

短縮営業が解除されました。

とは言え、手洗い・うがい・マスクを

しっかりして、感染対策を引き続き行いましょう。

10月の行事食です。

<誕生日会>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日カードには入所者様の素敵な写真を入れて

お渡しします。

10月31日にはハロウィンの行事食で、かぼちゃのシチューを

召し上がっていただきます。

コロナが終わって、以前の日常が戻って来たら、

皆さんは何をされますか?

早く、以前の日常に戻って、

旅行や、外食など楽しみたいですね。


9月の栄養課

月曜日, 9月 27th, 2021

夏の疲れが出やすい時季になりましたが

体調にお変わりはありませんか?

栄養課です。

 

9月の行事食は誕生日会と、敬老の日のお祝い膳を

楽しんでいただきました。

【9月14日 誕生日会】

・ちらし寿司

・がんもの煮物

・さっぱり漬け

・すまし汁

・巨峰のケーキ

海老がのった豪華なちらし寿司は

皆さんとても喜ばれていました。

 

 

 

 

 

お誕生日の方には素敵な写真をお入れしてお渡しします。

【9月19日 敬老の日】

敬老の日は、9月20日ですが、八田荘では一日前倒しで

19日にお祝い膳を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月20日、敬老の日当日は施設長から、

長寿のお祝いを渡して頂き、

皆さん大変喜ばれていました。

日中は汗ばむこともありますが、

朝夕は涼しくなってきていますので

しっかり食べて、いつまでも元気で

お過ごしくださいね。


8月の栄養課

月曜日, 8月 30th, 2021

今年の8月は例年よりも雨が多く、曇りの日が

続きましたが、皆さんお変わりなく

過ごされていますでしょうか?

8月の栄養課は、納涼祭ができなかった代わりの

夏らしい献立や立秋の日に秋を先取りした献立など

季節を感じる献立が多く、入居者さんも大変

喜んでおられました。

8月7日《立秋》

 

 

 

 

 

 

 

・きのこの炊き込みごはん

・鮭の塩焼き

・高野煮

・おかか和え

・すまし汁

8月8日《納涼祭のかわり》

・ミニ散らし寿司

・焼きそばとお好み焼き

・夏野菜の煮浸し

・赤だし

・アイスクリーム

去年に引き続き納涼祭は中止になりましたが、

祭りの時に食べるような食事と

食堂の提灯で、お祭りの気分だけでも

楽しんでいただきました。

中でも、アイスクリームは大変好評で、

皆さん美味しそうに食べられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月10日《お誕生日会》

・ゆかりごはん

・冷やし茶碗蒸し

・からし和え

・ケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日カードの中には、素敵な写真を入れして

お渡しします。

他にも、お盆の精進料理や、

処暑の秋野菜を使った料理など季節に

合わせて料理をお出ししています。

まだまだ、暑い日が続きますので、

水分補給をしっかりして、寒くなる前に

体調をしっかり整えたいですね。


7月の栄養課

月曜日, 7月 26th, 2021

大暑を迎え、厳しい暑さが続いておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。

こんにちは、栄養課です。

7月の栄養課は、冷たい麺などを

楽しんでいただきながら、

夏バテしないよう、

食べやすい行事食をお出ししました。

≪7月7日 七夕≫

 

 

 

 

 

 

 

・ごはん

・七夕そうめん

・天ぷら

・なます

緑とピンクのそうめんが食欲をそそります。

≪7月13日 誕生日会≫

 

 

・梅しらすごはん

・天ぷら盛り合わせ

・お浸し

・とろろ汁

・2種のロールケーキ盛り合わせ

誕生日会の当日は昼食を食べながら

今月の誕生日の方の

ご紹介をして、全員でお祝い

させてもらいます!!

皆さん何歳になっても、誕生日のお祝いは

嬉しそうで、この日を毎年楽しみにされています。

あわせてステキなお写真入りの

誕生日カードをお渡ししています。

≪7月22日 大暑≫

 

 

 

 

 

 

 

・夏野菜カレー

・大根サラダ

・漬物

・コーヒーゼリー

スパイスの効いたカレーに

鮮やかな色どりの夏野菜をのせて

食欲をそそる香と色で、皆さん

美味しそうに完食されていました。

来週は土用の丑の日があり、楽しみにされている

方が多くいらっしゃいます。

まだまだ暑い日が続きますが、

秋になって体調を崩すことのないように

しっかり食べて夏をのりきりましょう。


6月の栄養課

月曜日, 6月 28th, 2021

今年も、すでに半年が過ぎようとしておりますが、

いかがお過ごしでしょうか。栄養課です。

6月の行事食を紹介します。

《6月8日 誕生日会》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ごはん

・豚肉の甘辛煮

・鱧の天ぷら

・磯香和え

・赤だし

・水まんじゅう

天ぷらで頂いたハモは、関西の夏の味覚で、

産卵を迎える6月ごろから脂がのり、昔から大阪では天神祭り、

京都では祇園祭の時に好んで食べられています。

今では、夏場も新鮮な魚を食べることができますが、昔は、

内陸にある京都の中心まで鮮度を保ったまま魚を運ぶのは難しく、

生命力の強いハモは生きたまま運べる貴重な魚でした。

夏の始まりを感じる献立で、入居者の皆さまも出来立ての天ぷらを

美味しいと食べられていました。

6月の誕生日カードです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入所者様のステキな写真を入れてお渡しします。

《6月20日 父の日》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・ごはん

・元気が出る盛り合わせワンプレート  ワッフル添え

・味噌汁

母の日と比べると、少し地味なイメージになる

父の日ですが(お父さん、ごめんなさい。)

八田荘では、豪華なワンプレートランチを頂きました。

父の日の始まりは、母の日がある事を知ったアメリカの女性が

男手ひとつで育ててくれた父親に感謝を表するために作ったと

されています。

 

他にも、八田荘老人ホームでは6月4日の虫歯予防デーに

カルシウムたっぷりメニューや、6月21日の夏至の日にすいかを

お出ししています。

 

コロナ禍の運動不足により、筋肉量が減ると、

水分が蓄えられなくなり、熱中症になりやすいといわれています。

のどが渇いたと感じる前に、水分をしっかり摂りましょう。


5月の栄養課

月曜日, 5月 31st, 2021

今年は例年より早く梅雨入りし、じめじめした湿度の高い日が

続いていますが、いかがおすごしでしょうか?栄養課です。

5月の行事食の紹介です。

《1日 八十八夜》

 

 

 

 

 

 

 

 

八十八夜は立春の日から数えて「八十八日目」であることから

その年によって、日にちが変わります。

農家では、八十八夜を過ぎれば、初夏のころに降りる霜も終わり、

気候が安定することから種まきや茶摘みの農作業開始の

基準としています。

八十八夜に摘まれたお茶を飲むと長生きできるといわれているので、

八田荘では、お茶を使った茶そばと抹茶ババロアを頂きました。

 

《5日 端午の節句》

 

 

 

 

 

 

 

 

5日のこどもの日は、かしわ餅を頂きました。

かしわ餅は、冷めると噛み切りにくいので、温めてもらい、

柔らかい状態にして、お出ししました。

柏の木の葉は、新芽が出るまで古い葉が落ちないという特性から、

新芽を子ども、古い葉を親に見立て、「家系が絶えない」さらには

「子孫繁栄」と結びつけたようで、柏の葉で巻いたかしわ餅は

縁起のいい食べ物として、定着したそうです。

《9日 母の日》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日は海老とサーモンがのった豪華なちらし寿司を

頂きました。

いつもは粥を食べている方もちらし寿司を選んで、美味しいと

おっしゃっていました。

《11日 誕生日会》

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日会は天ぷらがメインの献立で、炊き込みご飯の

筍が春らしい献立を頂きました。毎月、違ったケーキもお出ししています。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月の誕生日カードはカーネーションにしました。

中には入所者さまの素敵なお写真を入れてお渡しします。

《23日 夏を先取り!八田荘贅沢ランチ》

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年、5月にバイキングを実施していますが、去年に引き続き

中止なってしまいました (>_<)

八田荘では少しでも、楽しんでいただこうと、

”夏を先取り! 八田荘贅沢ランチ”と題してワンプレートランチを

開催しました。”今日は何か特別な日やったん?”と話され、

とても喜んで頂きました。

 

今年の梅雨入りは早かったですが、その分早く終わるとういうわけでは

なさそうです。これから暑くなるので、しっかり食べて、

夏バテしないようにしたいですね。


4月の栄養課

月曜日, 4月 26th, 2021

花の盛りもいつしか過ぎて、葉桜の季節を迎えました。

こんにちは。栄養課です。

 

4月7日(水)昼食『春爛漫お花見弁当』

・筍ごはん・天ぷら三種盛り・肉団子・かつおのたたき

・炊き合わせ・菜の花の酢味噌和え

・桜餅・羊羹・漬物・すまし汁

今年は、お花見会が出来なかったので、

豪華なお弁当をいただきました。

桜餅は春の和菓子の一つですが、周りに付いている葉っぱは、

桜の香り付けと、乾燥を防ぐ意味があるそうです。

 

4月13日(火)お誕生日会

・春のちらし寿司・筍と里芋の土佐煮・ピーナツ和え

・すまし汁・ケーキ

ちらし寿司は毎回好評で、いつもは粥を食べている方でも

ちらし寿司を食べる方もいらっしゃいます。

4月の誕生日カードです。

中には入所者様のステキな写真を入れてお渡しします。

4月も半ばを過ぎ、暑く感じる日も増えてきますので、

こまめな水分補給を忘れないようにしたいですね。


3月の栄養課

月曜日, 3月 29th, 2021

朝夕の寒暖差に体調を崩すことなくお元気におすごしでしょうか?

こんにちわ。栄養課です。

【3月のお誕生日会料理】

メニュー 生姜の炊き込みご飯 さわらの竜田揚げ 菜の花の酢味噌和え 茶碗蒸し 塩キャラメルケーキ

出来立ての茶碗蒸しは柔らかく、入所者様に大変好評でした。

【3月の方のお誕生日カード】

チューリップの花束のリースにしました。中には入所者様のステキなお写真を添えてお渡しします。

【春分の日のおやつ】

きなこおはぎ

皆さんおやつの時間になると、すぐに食堂にやって来られるほど大好評のおはぎでした。

【3月の菜園】

よもぎの新芽が出ていました。

よもぎはよもぎ餅以外にも食パンに練りこんだり、天ぷらにしてもおいしく食べられます。

水菜に黄色の花が咲きました。

水菜以外にもアブラナ科の植物でキャベツ、ブロッコリー、白菜、小松菜などは黄色い花が咲きますが、同じアブラナ科の植物でも大根は白い花が咲きます。

残念ながら花が咲いてしまった水菜は固くて食べれないので、観賞用にしました。