鏡開き
2013年1月18日こんにちは、事務員です。
1月11日になり、八田荘老人ホームでも鏡開きを行いました。
餅といえば、我が家ではモッフルが流行っています。
ワッフルの型で餅を焼いて、完成です。
サクサクもちもちUPしているので、おやつにピッタリです。
こんにちは、事務員です。
1月11日になり、八田荘老人ホームでも鏡開きを行いました。
餅といえば、我が家ではモッフルが流行っています。
ワッフルの型で餅を焼いて、完成です。
サクサクもちもちUPしているので、おやつにピッタリです。
こんにちわ 支援員です♪
あけましておめでとうございます
2013年新しい年がスタートしましたね!!
お正月はいかがお過しですか??
来る、2013年1月2日 当ホームにて 「初笑い会」行事を開催致しました。
「漫才」 「相撲対決」 「すごろく」 


お正月にふさわしい行事を入居者様と一緒に楽しく過ごせました(*^_^*)
まさに”笑い”の始まりを迎えられましたよ。
まだまだ寒さが続きますが・・・
職員一同、皆様がハッピーな年でありますよ~に(^_^)/
こんにちわ☆栄養課です。
ホント一年あっという間ですね。
毎年、この時期になると「今年1年早かったわ~」
とついついおしゃべりしちゃいますね。
12月は、
< クリスマスランチ >
エビピラフ・サイコロステーキ
サラダ・コーンスープ

< モンブラン >
(抹茶のロールケーキにマロンペーストの
クリームをモンブラン風に盛り付けました)

おもちつきをしました。
入居者の皆様は経験豊富なので、つくのも上手だし
(いい音してた)、ひっく返すのも上手だし(熱いのに)、
丸めるのなんてつるつるにされます。
皆様とつくったおもちは力うどんとして頂きました。
つきたてのおもちは、何よりも贅沢です!
こんにちはー\(^o^)/
支援員です♪♪12月16日八田荘にサンタさんと愉快な仲間たちがやって来ました!!
そう、クリスマス会を行いました(^^♪♪
腹話術にソーラン節、ハンドベル、ビンゴ大会で盛り上がり、
クリスマスケーキは、なっ、なっ、なんと、モンブラン★\(^o^)/
皆さんたくさん笑って、楽しんで頂けました♪!(^^)!
クリスマスツリーより輝く笑顔❤皆さん、素敵でしたよ(#^.^#)❤
来年も、たっくさんの笑顔を見せて下さいね♪
「笑う門には福来る」寒い冬も笑顔で乗り越えよう!!
八田荘では、まだまだ沢山の楽しい行事が待っています。
皆様も風邪には気を付けて、楽しい冬をのりきりましょうね(#^.^#)
こんにちは♪ 支援員です!!
だんだん冬の寒さが増してきましたが、いかがお過ごしでしょうか??
今年も街が、1年で1番☆輝く☆季節ですね❤
そう!!輝く季節と言えば・・・**X´mas**(*^。^*)
ホームでは、入居者さまとご一緒に、クリスマスツリーの飾り付けを行いましたよ♪
夜になると、キラ☆キラ輝いて、とってもとっても幻想的♪♪
クリスマスモード一色です!!(#^.^#)
当ホームにて、【第4回】 12月16(日)クリスマス会を開催致します。
ゲームなど催し物が、盛り沢山です!!
その為、職員みんなで、日々特訓中ですよ\(^o^)/
次回、お楽しみに~( ^)o(^ )
こんにちわ☆栄養課です
先日、同じグループ内にある
堺南老人福祉センターの方へ栄養教室を行ってきました
①健康の基本の食事・運動・休養のバランスの重要性について
②バランスのとれた食事10品目の紹介
③どの食材をどのくらい食べたらいいか?
④低栄養とはタンパク質不足~低栄養は、様々の病気につながってします~
⑤水分不足のこわいところ
⑥嚥下体操の紹介 などなど
利用者様と楽しく勉強してきました。
皆様、好きなものを食べたいし、でも健康もきになるし・・・.。o○
量とバランスのお話を聞いて、安心しておられました。
また、皆様が、安心して過ごせるよう、栄養面から
介入していきたいと思っております!!
皆様、こんにちわ\(^O^)/ 相談員です☆
11月も中旬に差し掛かり、また一歩、
寒さが身にしみる季節へと近づいてきましたが・・・皆様、
風邪など引かれぬよう、お身体を大切にお過ごし下さいね!!
さて、八田荘老人ホームでは、来たる11月14日(水)と29日(木)に
それぞれ、中区女性部会の皆様と、たんぽぽ会の皆様が、
歌や踊りを披露しにきてくださいます!!!
普段、なかなか目にすることの出来ない催しに、入居者の皆様も、
今からとても楽しみにされております(・▽・)♫
また、忘れてはならないのが、21日(水)のオセロ大会~!!
参加される皆さまは、頑張って
優勝を目指して下さいねっ(`・ω・)」
今年も残すところ、
あと2ヵ月を切りましたが・・・
八田荘老人ホームには、
まだまだたくさんの行事が控えています☆
入居者の皆様と、ひとつひとつ楽しみながら過ごしていきたいと思います!
だんだんと寒さも増してきて、本格的に冬が近づいてきました。
八田荘老人ホームのまわりの木々も色づいてきております。
また、この4日には入居者様・職員にて近所の清掃活動を行いました。
入居者の方も予想以上にたくさんの皆様が参加してくださり、とってもきれいになりました(#^.^#)
今後も清掃活動に精を出していきたいと思っております。
もう11月になり、だいぶ寒くなってきましたね。
八田荘老人ホームでは10月31日に卓球大会が行われました。

今回は入居者vs職員の団体戦をくわえました。結果は職員の完敗でした(*_*)
罰ゲームの尻字は楽しんで頂けたでしょうか?^^;
来年は職員が勝てるように頑張りたいと思いますヽ(^。^)ノ
こんにちは、支援員です!
ホームの皆様は、日帰り旅行の疲れも感じさせる間もなく、
次はスポーツの秋!ということで
10月31日に『八田荘卓球大会』が開催されます!
今は皆様「自信ないわ~」と言いながらも猛特訓に励んでおられます(笑)
結果はどうあれ、職員も一緒になって皆で楽しみたいと思います!!