このアーカイブは '中老人センター' のものです

新年のぬり絵

2018年1月18日

こんにちは、センター職員です。

1月も半ばに入り、寒さが一段と厳しくなってきました。

体調を崩しやすい時期なので、十分な睡眠とおいしい食事で

元気に過ごしましょう。

さて、認知症予防に大変効果的と言われている「おとなのぬり絵」を

実施しました。

利用者さん同士で、ぬり絵の色を教え合ったりして

楽しそうに制作されていました。

 

 

 

道具はこちらで用意しますので、皆様是非ご参加下さいね。

センター職員


2017年12月25日

こんにちはセンター職員です。

年の瀬がいよいよ押し迫ってきましたが、中センターに遊びに来て下さる利用者さんは今日も元気です。

「クリスマスが終わったから、次は年越しの準備やわ~しばらく忙しいなぁ」と言いながら年末の過ごし方やお節料理の話に花が咲いています。

 

今年最後の制作イベント「大人のぬり絵カレンダー」を制作しました。

皆さん思い思いに色をつけて自分だけのカレンダーを作っていきます。

皆さんの個性の光るカレンダーが出来上がりました。

「孫が来た時に見せよかな♬」

また2月ごろに4月~6月のカレンダーを制作予定です。

皆様、是非ご参加くださいね(^^)/

 

センター職員


11月に実施するイベントのお知らせ

2017年11月14日

こんにちは、センター職員です。

11月も半ばに入り肌寒い季節になってきました。

今年も早くからインフルエンザに感染のニュースを耳にしますが、手洗いうがいとバランスの取れた食事で冬の寒さを乗り切りましょう!!

早速ですが、11月に実施するイベントのお知らせです。

大人気の大人のぬり絵のカレンダー制作です。

イラスト部分だけ自分で好きな色に塗って楽しんで頂きます。

可愛い戌年のイラストにしてみました。

見本を窓口に掲示していますが、早くも皆様興味しんしん♬たくさんの方に参加して頂けそうです。

続きまして昨年大変大好評だった「堺観光ボランティア」さんによるイベントです。

今年は古墳ダンスと紙芝居で、笑いと感動を私たちに届けてくれます!!

最高の笑顔を期待しております(^_-)-☆

今年も早いもので2017年もあと一ヵ月半となりましたが、カラオケ大会やバザーなどまだまだ大きなイベントが残っていますので。是非是非中老人福祉センターへ遊びに来てください。

 

センター職員

 


トリックオアトリート🎃中センターのハロウィンイベントです

2017年10月7日

こんにちはセンター職員です

10月に入り、急に肌寒く感じることが多くなってきました

一日の気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期になっております。

十分な睡眠と、おいしい食事で元気に楽しく過ごしましょう

 

さて、10月に入り中センターハロウィン期間となっております。

まずはハロウィンリースを作りました。

皆で楽しく談笑しながら作られていました。

出来上がった作品は

それぞれ皆さんの個性が光ります✨

 

続きましておとなのぬりえ

可愛いカボチャやお化けの絵を縫って頂けます。

9月の終わりからハロウィン塗り絵を実施しておりますが、大好評です♪

館内にハロウィンの飾りをしていると、皆さん

「これ知ってる!!ハロウィンやろ♪」

と答えて下さる方もいらっしゃり、ハロウィンイベントが日本でだんだん普及してきたなと実感しております。

ハロウィンが終わると次はクリスマス…まだまだ皆さんに楽しんでもらえるイベントが目白押しです。

是非遊びに来てください🎃

 

センター職員

 


堺コッカラ体操で暑さも忘れました

2017年8月21日

こんにちは センター職員です。

立秋が過ぎてもまだまだ日中の気温は30℃を超える日が続いています。

暑さを忘れるほど利用者の皆さんが熱中されているのが『堺コッカラ体操』

インストラクターの軽妙なトークで今回も脳トレクイズからスタートです。5枚の絵を1分間見て覚えます。1時間の体操終了後、何の絵だったか覚えていられるでしょうか。

続いて体操です、最初は簡単なところから

余裕でクリアされています。

 

だんだん早くなり、逆まわしになるとあれっ

出来た方も間違えた方もみんなで大笑いしました(*^。^*)

 

 

さっきの絵覚えていますか? 色は何色でしたか? 5枚の絵に共通するのは?

ちょっと難しい(+_+)

わかった方もわからなかった方もまた大笑い、今回も楽しく脳トレができました。

次回『堺コッカ体操』は9月30日(土)11時30分~12時30分

予約受付中です。事務所へお問い合わせください。

中センター 職員


七夕の短冊に願いを込めて…☆

2017年7月18日

こんにちは、センター職員です。

七月に入り、日差しの強い日が続いています。

熱中症にならないように、水分補給など注意して過ごしましょう

さて、暑い季節の中でも中センターの皆さんは元気に遊びに来てくださいます。

7月の季節を感じて頂ける展示を致しました。

ボランティアの皆さんで制作して頂き、こんなにたくさんの方から短冊を集めることが出来ました。

短冊に書かれた願い事は

「健康にすごせますように」

「趣味(カラオケやダンス等)がうまくなりますように」

「家族の幸せ」

を願う短冊が多く見られました。

見ているだけでホッコリできる七夕飾りとなりました。

********************************************

続きまして、センターでもエコ活動実施中です。グリーンカーテンが順調に成長しています。

きれいな花が咲いてくれるのを楽しみです。

*****************************************

 

先日、韓国のソウル市役所の職員の方が、施設見学に来られました。

まずは簡単な施設の説明をさせて頂きました。

皆さん大変熱心で、メモを取られている方もいらっしゃいました。

最後の質疑応答では、皆さん真剣に考えた質問が大変多く、私たち職員も勉強になった一日となりました。

 

 

センター職員

 


皆さんの楽しい笑顔が見れました

2017年6月26日

こんにちは、センター職員です。

6月も終わりが近づき、いよいよ夏を迎えます

熱中症などが心配になる季節です。

水分補給に注意して元気に過ごしましょう♪

 

6月の終わりに「健康音楽体操」を実施しました。

 

初めて聞いた曲でも

初めて顔を合わす人たちでも

すぐに楽しく始められていました。

 

「頭も体も同時に使うことが出来たよ」

「楽しかったわ、誰かと一緒にやれるのが楽しい」

と、大変好評の声を頂くことが出来ました。

 

センター職員

 

 

 


中センターのクラブを気軽に体験していただきました☆

2017年6月12日

こんにちは、センター職員です。

雨に濡れた紫陽花が、梅雨の気分を少しだけ軽くしてくれていますね

雨が降ってもセンターの利用者さんは元気に遊びに来てくださいます。

私たち職員も梅雨の気分に負けず元気に過ごしていきます☆

 

中センターではクラブ活動の活性化の為に既存クラブさんのご協力を得て、クラブの体験入部を行っています。

「あのクラブは行ってみたいんだけど、私のレベルでも大丈夫かな…」

「いきなりクラブに入るよりもまずは見学してみたい…」

という方の為の体験入部ですが…なかなか好評で参加者の方も大変多く、体験後クラブに加入されている方いらっしゃいます。

体験の様子です👇(^^)👇

 

要望の高い卓球体験です。
思わぬ実力者の出現に大盛り上がりでした。

参加には敷居が高いっっ!!と思われている方が多かったのですが、
「洋服でも大丈夫ですよ、気軽にどうぞ」
とクラブの方がお勧めすると皆さんで楽しく踊っていました。

 

今後もクラブ活動の活性化に向けて、積極的に活動していきますので、利用者様のご参加お待ちしております。

センター職員


オカリナ演奏会

2017年6月5日

こんにちは!センター職員です。

最近は日中の気温が高くなってきました。みなさん体調崩さないよう気をつけてください

さて、オカリナ演奏グループ「ラベンダー」さんにお越しいただき、オカリナ演奏会を開催いたしました

 

民謡や童謡など親しみやすい曲を約一時間に渡り演奏していただき、見学された方々も一緒に楽しく唄っていただきました

心地よい演奏と歌声が館内を包み、利用者さんだけでなく、職員も心癒される時を過ごすことができました (^o^)。

ラベンダーさんありがとうございます♪

センター職員

 


ボランティアによる清掃活動を行いました。

2017年5月15日

こんにちは、センター職員です。

5月に入り、利用者さんにとって遊びに来やすい季節になってきました。

ぽかぽか陽気の中ボランティアの皆様に清掃活動をして頂きました。

皆さん植物が好きな方が大変多く、一緒にやっている職員が利用者さんに「この植物はこうするんやで~」と教えて頂きました。

作業終了後は

「雑草がなくなったからきれいになったね」

「朝顔が咲くころが楽しみだね」

と夏の訪れを楽しみにされていました。

 

センター職員