皆さんの楽しい笑顔が見れました
2017年6月26日こんにちは、センター職員です。
6月も終わりが近づき、いよいよ夏を迎えます☀
熱中症などが心配になる季節です。
水分補給に注意して元気に過ごしましょう♪
6月の終わりに「健康音楽体操」を実施しました。



初めて聞いた曲でも
初めて顔を合わす人たちでも
すぐに楽しく始められていました。
「頭も体も同時に使うことが出来たよ」
「楽しかったわ、誰かと一緒にやれるのが楽しい」
と、大変好評の声を頂くことが出来ました。
センター職員
こんにちは、センター職員です。
6月も終わりが近づき、いよいよ夏を迎えます☀
熱中症などが心配になる季節です。
水分補給に注意して元気に過ごしましょう♪
6月の終わりに「健康音楽体操」を実施しました。



初めて聞いた曲でも
初めて顔を合わす人たちでも
すぐに楽しく始められていました。
「頭も体も同時に使うことが出来たよ」
「楽しかったわ、誰かと一緒にやれるのが楽しい」
と、大変好評の声を頂くことが出来ました。
センター職員
こんにちはセンター職員です。
梅雨入りの後、良いお天気が続いていますね。
南センターのひまわりも皇帝ダリアと競い合うようにぐんぐん大きくなっています。

3月より始まりました 健康教養講座『大人のぬり絵』でも一足早くひまわりが咲きました。

利用者さんひとりひとりの個性がうかがえる作品達です✿
『大人のぬり絵』講座は週3回から4回開講しています。
ご都合の良い日に何度でもご参加いただけます。
なかには50枚の作品を完成させた方もいらっしゃいます。


認知症予防に良いということはよく耳にしますが、その他にも集中してぬり絵をすることで様々な効果が現れてきています。
「良く眠れるようになった」「家事を効率よくこなせるようになった」「散歩をしていても植物を観察するようになった」
「皆さんの作品を見るのが楽しみ」「孫に見せてほめられた」「家の玄関に飾っています」「最初の頃より上手になったわ」などますます ぬり絵熱 は上昇中です。
これから始めたい方もどうぞ見学にお越しください。
南センター 職員
こんにちは、センター職員です。
雨に濡れた紫陽花が、梅雨の気分を少しだけ軽くしてくれていますね☂
雨が降ってもセンターの利用者さんは元気に遊びに来てくださいます。
私たち職員も梅雨の気分に負けず元気に過ごしていきます☆

中センターではクラブ活動の活性化の為に既存クラブさんのご協力を得て、クラブの体験入部を行っています。
「あのクラブは行ってみたいんだけど、私のレベルでも大丈夫かな…」
「いきなりクラブに入るよりもまずは見学してみたい…」
という方の為の体験入部ですが…なかなか好評で参加者の方も大変多く、体験後クラブに加入されている方いらっしゃいます。
体験の様子です👇(^^)👇

要望の高い卓球体験です。
思わぬ実力者の出現に大盛り上がりでした。

参加には敷居が高いっっ!!と思われている方が多かったのですが、
「洋服でも大丈夫ですよ、気軽にどうぞ」
とクラブの方がお勧めすると皆さんで楽しく踊っていました。
今後もクラブ活動の活性化に向けて、積極的に活動していきますので、利用者様のご参加お待ちしております。
センター職員


こんにちは、センター職員です!暑くなってきました。
南センターでは朝の涼しい時間に消防訓練を実施致しました。
参加して頂きました皆様ありがとうございました。
これから梅雨も過ぎると乾燥する時期になります。ご自宅でも火の取り扱いには十分に気をつけて下さいね。
少し早いですがご案内させて頂きます。
今年も盆踊りを実施致します。8月18日(金)13時00分からです。
沢山のご参加職員一同お待ちしております。
こんにちは!センター職員です。
最近は日中の気温が高くなってきました。みなさん体調崩さないよう気をつけてください☀
さて、オカリナ演奏グループ「ラベンダー」さんにお越しいただき、オカリナ演奏会を開催いたしました![]()



民謡や童謡など親しみやすい曲を約一時間に渡り演奏していただき、見学された方々も一緒に楽しく唄っていただきました![]()
心地よい演奏と歌声が館内を包み、利用者さんだけでなく、職員も心癒される時を過ごすことができました (^o^)。
ラベンダーさんありがとうございます♪
センター職員