このアーカイブは '南老人センター' のものです

暑い夏を盆踊り大会で締めました

2018年9月3日

こんにちはセンター職員です。

先日は堺市が日本で一番暑い市になりましたね、ことしは例年以上に

暑い日が多かったように思います。そんな暑い夏の終わりに熱い

催しが開催されました。

8月30日 南老人福祉センター 恒例『盆踊り大会』

今回もちょっと踊ろ会のクラブ員の方と一緒に ♪河内音頭 ♪ズンドコ節

♪東京五輪音頭 などで熱く盛り上がりました。

はっぴ姿もりりしく、ゆかた姿もあでやかに踊りの輪が繰り広げられました。

 

翌8月31日 は

『歌声サークル さくら』さんと一緒に歌いましょう で

夏の歌の数々を大合唱しました。

♪うみ ♪花火 ♪浜辺の歌 など懐かしい童謡や唱歌の他

♪いい日旅立ち ♪糸 などしみじみ夏の思い出に浸りました。

大成先生、コーラスの皆様ありがとうございました。

いよいよ敬老の日が近づいてまいりました。

クラブ・同好会の皆さんも最終練習や作品の仕上げに熱がこもります。

素晴らしい作品や演技発表を楽しみにしています。

作品展示は9月11日(火)~9月17日(月)まで

発表会は9月17日(月)9時15分~

お誘いあわせのうえご来館ください。

お待ちしています。

 

《9月・10月の講座予定≫

9月11日(火) 13時30分~ 初心者向けパソコン講座

9月25日(火) 13時30分~ AED講習会

10月9日(火) 13時30分~ 肩こり・腰痛・膝痛改善トレーニング

職員一同お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


シニアミュージカルが熱い

2018年8月20日

朝晩少し涼しくなったとはいえ日中の暑さはまだまだ

厳しいですね。こんにちはセンター職員です。

南センターでは先日この暑さにも負けない熱い講座が

開催されました。シニアミュージカル劇団

発起塾 の公演です。発起塾は演出家 秋山シュン太郎氏が

1999年に立ち上げた劇団で、50歳以上の演劇初心者で

構成されています。利用者の皆さんとも同世代の方々です。

最新のダンスや皆さんよく御存じのミュージカルが次々と

繰り出され、息つく暇もないほどです。観客も一体となって

盛り上がりました。

発起塾の皆様 ありがとうございました。

続いては苔玉です。

涼しげなインテリアとして大人気の苔玉を

利用者の皆さんと一緒に作成しました。

今回はハツユキカズラを中心に周りを

苔でくるんでいきます。

それぞれの苔玉が完成しました。

大事に育ててくださいね。

南センターではこの夏の最後を飾る

ビッグな催しが待っています。

≪8月予定≫

8月30日(木)13:00~ 盆踊り大会

8月31日(金)13:30~ 唱歌(歌声サークルさくら)

皆様と一緒に歌いましょう。

≪9月の予定≫

9月11日(火)~17日(月) 作品展示期間

*南センターで活動されているクラブ様の作品を展示させて

いただきます。

9月17日(月)9時00分~ 敬老の日発表会

9月17日は堺市以外の方や60歳以下の方も入館して頂けます。

展示作品も、ぜひこの日にお越し頂き数々の作品をご見学下さい。

お待ちしています。

南センター 職員

 

 

 

 

 

 

 

 

 


『堺そろりいず』落語会

2018年7月2日

こんにちは、センター職員です。

梅雨の晴れ間のいいお天気の6月26日(火)

利用者の皆さんが楽しみに待っておられた、落語会が開かれました。

宿院女性センターで活動されています『堺そろりいず』の皆様にお越し頂き、落語と皿回しを披露していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは『紅梅亭水蓮』さんの『犬の目』から始まりました。

数々の舞台を経験されていて、巧みな話芸に引き込まれていきます。

『都亭ねぎ奴』さん『天神亭雅笑』さん『都亭ダルマ』さんと続けて大爆笑させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落語の後は皿回しを見せていただきました。

利用者さんや職員も一緒になって楽しい時間をすごすことが出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんとてもお上手で「明日から舞台に立てそうですね」「初めてとは思えないね」と

大きな拍手をいただきました。

『堺そろりいず』の皆様ありがとうございました。

 

7月10日(火)13時30分より

ケアマネージャーによる『介護相談会』

介護の事何でもご相談ください。

予約不要です。

 

7月24日(火)13時30分より

『シニアミュージカル劇団 発起塾』の皆様によるミュージカル開演です。

どうぞお誘い合わせてお越しください。

南センター 職員

 

 

 

 

 

 

 


スマートフォン体験・講習会

2018年6月18日

こんにちはセンター職員です。

風も気持ちよく晴れた日が続いていますが、皆様どうお過ごしでしょうか?

南センターではスマートフォンの体験・講習会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマートフォンを初めて触る方も多く操作方法も体験を

通じて楽しい雰囲気の中、操作されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《今後の予定》

6月26日(火)  13時30分~  落語

6月29日(金)  13時30分~  整理収納の仕方について

7月18日(水)   9時30分~  チャリティーバザー

職員一同、お待ちしております。


♪健康教養講座 あれこれ

2018年6月6日

こんにちは、センター職員です。

6月に入り紫陽花が色鮮やかになってきました。

南センターの周辺は新緑もまぶしく、絶好のお散歩コースになっています。

ぜひ、お散歩の途中にお立ち寄りください。

5月11日(金)

堺南消防署ご協力のもと避難訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

訓練とはいえ皆さん真剣な表情で取り組んでおられました。

全員無事避難完了したところで、消防署の方のお話をお聞きしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月22日(火)

堺ヤクルト販売による『ストレス解消・腸内の健康について』講座を開催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者さんからは「健康管理に気を付けます」「健腸長寿をめざして頑張ります」

「自分の感情をコントロール出来るように勉強します」など前向きなご感想が多くよせられました。

 

6月といえば衣替えの季節ですね南センターの「うめの間」も衣替えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい畳はいぐさの香りも清々しく、利用者さんからもお礼の言葉をいただきました。

「きれいになって嬉しいわ、ありがとう」「大切に使います」

 

6月も楽しい講座を企画しています。

6月26日(火)13時30分より

『堺そろりいずによる落語会』です。

落語と皿回しなどを披露していただきます。

 

6月29日(金)13時30分より

『ライフオーガナイザーによる 片づけの基礎講座』を開催します。

皆さん関心の高い整理収納ですが、なにから手をつけていいかわからないなど情報が多すぎ先延ばしになっていませんか。

この講座でリバウンドなしの整理術を学んでみませんか?

どちらも予約は不要・無料です。

お待ちしています。

南センター 職員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


唱歌をしました。

2018年2月13日

こんにちはセンター職員です。

寒い日が続いております。体調など崩されていませんでしょうか?

南センターでは利用者様からの要望もあり“唱歌”を行いました。

女性の方からの要望でしたが当日参加された方は男性の参加者も多く

ビックリしました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『久しぶりに大きな声を出せました』『また参加したいです』というお声を沢山頂きました。

皆様に喜んで頂ける講座を考案していきますのでご参加お待ちしております!

《今週の予定》

日時・内容 2月16日(金) リラックスYOGA

時間    13:00~

持ち物 *ヨガマットをお持ちの方は持参してください。バスタオルでも大丈夫です!

バタバタする毎日の中にちょっとだけ生活のスピードを落としゆっくりとカラダを動かしませんか?

初めての方でも大丈夫です。お気軽にご参加ください。

 

日時・内容 2月17日(土) コンサート (合奏・リコーダー演奏・ピアノ連弾・ソプラノ独唱・クラリネット演奏等)

時間    13:30~

職員一同お待ちしております!

 

 

 

 

 


♪冬の歌が心に染みわたりました♪

2018年1月31日

こんにちは、センター職員です。

ここから見える金剛山や岩湧山が真っ白に雪化粧していますね。

南センターも朝の気温が氷点下になり、氷がはっていたり、霜がおりていたりしています。

そんな中水仙が可憐に咲いています。

 

近づくといい香りがします、ぜひ近くでご覧ください(*^_^*)

 

一月も様々な講座に多くの利用者さんがご参加くださいました。

中でも 1月24日に開催いたしました

堺観光ボランティアさんによる『堺の歴史を知ろう』は大盛況でした。

紙芝居で堺の色々を楽しく語って頂き、地元の事をよりくわしく知る事ができました。

 

 

 

 

2月17日 (土) 13:00より

『魔笛 P-ひゃら』 さんのコンサートをお贈りします。

今回はどんな演奏とどんな歌でどんなドラマを魅せてくださるのか、とても楽しみです。

予約不要です、どうぞお誘いあわせてお越しください。

南センター 職員

 


新しい襖に張り替えました

2018年1月16日

こんにちはセンター職員です。今年に入り段々と寒さが増してきましたが皆様、体調は崩されていませんか?

この寒い時期こそ脱水症状が起こりやすい時期でもあるのでこまめに水分補給をして下さいね。

昨年、破れていた襖を張り替えました。お部屋を利用される皆様に少しでも気持ちよく利用して頂けたら幸いです。

 

南センターでは苔玉を作りました。参加して頂いた方も初めての方が多かったのではないでしょうか。

皆様真剣です!!

参加された利用者様からは『初めてしたけど楽しかった』や『今度は違うお花を買ってきて家でもやってみよ』など

喜んで頂けたご様子でした。

 

 

 

 

寒い時期のお風呂は格別です!お一人で住まれている方、近隣の方、普段忙しくされている方もお風呂を通して仲間作りやリラックスをしに来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

《1月の予定》

1月22日(月)13時30分~  管理栄養士による講座

1月24日(水)13時30分~  堺市の歴史を学ぼう

1月25日(木)9時30分~   清掃活動

寒い時期ではありますが頑張ってまいります!!

皆様、お近くまで来られましたらぜひ一度、南老人福祉センターにお越しください。

職員一同お待ちしております。


✿大人のクリスマスカラオケ大会

2017年12月28日

こんにちは、センター職員です。

今年も残り少なくなってまいりました。

南センター恒例のクリスマスカラオケ大会が今年も華やかに開催されました。

この日の為に練習を重ねてこられた方、いち早く新曲を覚えて披露してくださった方、いつもの十八番をたっぷりと聴かせてくださった方など

今年は大人のクリスマスカラオケ大会となりました。

今回初の試みとして、中老人福祉センターより5組6名のゲストをお招きし素敵な歌声を聴かせていただきました。

息の合ったデュエットやシャンソン・演歌まで楽しい時間を共有することができました。

 

 

熱唱に次ぐ熱唱に観覧の皆さんから暖かい拍手が贈られました。

 

12月16日(土)

『吹奏楽団PUZZLE クリスマスコンサート』が開催されました。

御池台では有名なアマチュア吹奏楽団のPUZZLEさんにお越しいただきました。

二度目のコンサートを心待ちにしていてくださった利用者さんもいらっしゃいました。

今回も大迫力の演奏に南センター全体が包まれました。

 

 

事前に受け付けたリクエスト曲や最後はアンコールにも応えていただき、楽しい時間となりました。

PUZZLEのみなさんありがとうございました。

 

今年も健康教養講座を始め様々な講座・講習会へご参加いただきありがとうございました。

今年お会いした方々とのご縁を新しい年へ繋げていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

 

 

 


AED講習会・消防訓練を実施しました。

2017年11月25日

こんにちはセンター職員です。気温が下がり紅葉も見頃を

迎えております。皆様はもう紅葉は見に行かれましたか?

南センターでは緊急時の対応としてAEDの講習を行いました。

参加された方も『AEDって聞いたことはあるけど使い方は知らん』という

方が多く真剣に学ばれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて消防訓練を行いました。今回は消防署立会いのもと避難訓練を確認して頂きました。急な火災が起こるとパニックになってしまいます。避難経路の確認や非常口の場所など再確認できたのではないでしょうか。避難訓練の後は消火器訓練です。消火器の使用方法を教えて下さりました。なかなか、すぐには出来ないものです。今回の訓練を通して急な火災や消火器の使用方法などいざという時の為に正しく使用できるように参加者の方に実際に消火訓練を体験して頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《今後の予定》

11月27日(月)

・60年、70年代に流行った曲を中心としたコンサート  13時30分~

11月28日(火)

・チャリティーバザー  9時30分~

11月29日(水)

・地域美化活動 9時30分~

・理学療法士による介護予防運動 13時15分~・14時30分~

(それぞれ1時間ずつ)行います。

12月15日(金)

・苔玉作り 13時30分~(要予約)

12月16日(土)

・クリスマスコンサート 13時30分~

寒い時期ですが色々とイベントを計画しております。

ぜひ一度、南老人福祉センターに遊びに来て下さいね!

職員一同お待ちしておりますm(__)m