このアーカイブは '南老人センター' のものです

~演芸交流会&ジャグリングショー~

2013年3月11日

こんにちは、南センターです。

季節の変わり目で不安定な天候が続きますが

お変わりありませんか?

さて、2月22日(金)堺市人権ふれあいセンターにて

ビックイベント「演が開催されました

この催しは、全老人福祉センターのクラブの皆様が日頃の成果発表する場です。

会場内は、晴れやかな衣装で賑わい、活気づいた一日となりました。

南センターからは、カラオケ、太極拳、3B体操、詩吟クラブの方々に

参加していただき、日ごろの練習を披露してくれました。

スタッフ、関係者及び実行委員の皆様、本当にお疲れさまでした。

   

引き続き、3月2日(土)、当センターでは

大阪府立大学の奇術部の学生さんを迎え

「ジョー開催!!

  

6種類のジャグリングのパフォーマンスをノリノリの音楽に合わせながら披露。

その中で、クリスタルボールを操るその無重力なパフォーマンスに、

多くの利用者の皆さんを魅了しました。

  

大阪府立大学の学生のみなさん

楽しいトークを交えながら、大技スゴ技が次々に飛び出すパフォーマンスをありがとうございました。

 

南センター 職員一同

 

 

 


介護相談会を開催しました!!

2013年2月28日

こんにちは、南センターです。

梅のつぼみがほころぶ季節となり、春の訪れが待ち遠しく感じます。

さて、南センターでは、2月14日(木)

「特別養護老人ホーム アル・ソーレ」より

藤井ケアマネージャーと岩城ケアマネージャーにご協力いただき

介護相談会を開催しました。

前半はケアマネージャーの藤井氏の講演で

日常生活でかかせない事、

支援や介護の必要性を考えるために

早めの介護申請について講演していただきました。

質問も活発に行われ、

後半では事前のアンケートをもとに

個人相談会も実施し利用者の皆様にも

満足された様子でした。

 

 

 

 

 

 

ご協力していただいた

「特別養護老人ホーム アル・ソーレ」の

ケアマネージャ―の藤井氏・岩城氏、

相談会の参加者19名の利用者様方、

ありがとうございました。

******3月の出前講座は*****

府立大学の学生さんによる

ジャグリングショーを開催いたします。

ジャグリングのパフォーマンスを

お楽しみ下さい。

たくさんのご来場お待ちしてます

 

南センター職員より

 

 

 

 


出前講座~リコーダーアンサンブル演奏会~

2013年1月23日

こんにちは、南センターです。

寒の入りとともに、いよいよ寒さも本格的になってまいりました。

空気の乾いた日が続いていますが、お風邪などは召していませんか?

さて、1月19日(土)今年最初の出前講座が開催されました。

秋に開催された「交通安全講習会」で

南堺警察署の前久保氏による、プチリコーダー演奏会を

きっかけに、今回、「カクテルズ」としてお越しいただき、

リコーダーアンサンブル演奏会を行いました。

カクテルズのグループ名の由来となった「カクテルズ」

「ビリーブ」「荒城の月」「木曽節」など披露。

 

カクテルズの中でも3つのユニットに分かれ その中より「にこいち」のお二人から

魔女の宅急便より「海の見える街」と「草競馬」の息のぴったり合った演奏と

メンバーの干支から名づけられた「トラウ」の皆さんから

各リコーダーの心地よい音色が響き渡りました。

最後は「故郷」を利用者さんと合唱し、

さまざまなリコーダーの音色と共に楽しませていただきました。

カクテルズの皆さん、素朴で優しい

リコーダー演奏会ありがとうございました。

 

 

 

 


☆~謹賀新年~☆

2013年1月11日

☆あけましておめでとうございます☆

昨年は、格別なご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

新年の幕開け、元旦は快晴となり

皆様どのようにお過ごしでしたか?

本年も色々な行事など企画し

皆様が快く御利用できるよう 職員一同頑張ってまいります

のでよろしくお願いいたします。

さて、年末12月25日(火)

Merry Christmas カラオケ大会を開催しました。

センター年末最後のイベントとなり、参加者40名、

飛び入り参加4名の方が ご自慢の歌声を披露されました。

  

 

寒さも吹き飛ばす参加者の皆様の熱唱で場内は盛り上がり、

参加者を皆様をはじめ、最後までご観覧、応援していただいた皆様

ありがとうございました。厚く心よりお礼申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お 知 ら せ

1月19日(土)13時30分より

1F たけの間にて

」による

リコーダアンサンブル演奏会を開催いたします

たくさんの御参加おまちしています。

 

 


クリスマスイベント・・お知らせ

2012年12月21日

こんにちは、南センターです。

12月も半ばに入り、何かと気ぜわしいこの頃ですが

街中のクリスマスイルミネーションが華やかに目を

楽しませてくれる季節です。

さて、南センターの館内も

クリスマス気分を味わっていただく為に

クリスマスツリーを飾りました.(^-^)

 

受付には職員作の

パッチワーククリスマスツリーも

。。。(^-^) ↓↓

 

 

 

 

 

利用者さんからも自然を生かした

手作りリースやサンタ置物いただき

センター内はクリスマス一色です(*^-^*)

さて、12月25日(火)南センター今年最後のイベント

「Merry Christmas カラオケ大会」を開催いたします。

当日、参加者もOKですので(人数に限りがありますのでご了承ください。)

今年元気に過ごせた労いと、来年も楽しく過ごせるよう

自慢ののどを披露して下さい。


災害義援金バザー&バンパー大会

2012年12月6日

こんにちは、南センターです。

12月に入り、朝は霜が降り、手がかじまむような季節となりましたね。

さて、11月24日(金)に社会福祉法人 南の風に主催による

「災害義援金バザー」を開催しました。

バザー用品は完売となり、20,990円の収益を上げました。

多くの皆様にお越しいただき、無事に終了することができました。

収益金は日本赤十字社に寄付させていただきます。

ご協力ありがとうございました。

*************************

中・南バンパー大会開催!!

*************************

11月29日(木)中センター・南センターの

バンパー交流大会が開催され、日ごろの練習の成果を発揮し、

中センター15名・南センター14名の参加者系29名の熱戦が繰り広げられました。、

狙いを定めて・・・・・

お互い真剣な眼差し・・・・

★優勝は南センター★おめでとうございます★

外の寒さを吹き飛ばすような、熱気となった一日でした。

大会参加の皆様、大変お疲れさまでした。

****************

年末年始のお知らせ

****************

南センターは

12月29日(土)~1月3日(木)まで休館

お風呂のご利用は

12月29日(土)~1月4日(金)まで休止いたします。


★栄養教室★

2012年11月21日

こんにちは、南センターです(^-^)

朝晩の冷え込みが強まり、南センターから眺める山々では

美しく色づいてまいりました。

近くの観光農園では、黄色く実ったミカンが一面になり毎日ミカン狩りで大賑わい(^・^)

さて、今月16日(金)

八田荘養護老人ホームより管理栄養士の檜山知子氏をお迎えし、

栄養教室を開催いたしました。

 

バランスの摂れた食事、分量や

低栄養についての講義がありました。

 

一日に必要な栄養摂取をわかりやすく

「た・ま・ご・に・や・さ・し・い・わ・よ」の

頭文字と1日の摂取分量を指や掌の説明

により参加者皆さんの関心も深まりました。

最後に檜山先生より一句!!

何食べる どの量食べる いつ食べる

参加者の皆さんも納得されたようでした、

 

お知らせ

●11月24日(土) 10時より~

災害義援金バザーを開催いたします

たくさんのご来館お待ちしております。

お風呂休止中です。

●11月17日(土)~11月22日(土)まで

南工場点検の為、お風呂休止します。

大変ご迷惑お掛けいたしてますがよろしくお願いいたします。

南老人福祉センター 職員

 


交通安全講習会&消防避難訓練。

2012年11月9日

こんにちは、南センターです。

紅葉の季節を迎え、日増しに寒さも身にしみるようになりました。

さて、恒例の秋の交通安全講習会を開催いたしました。

交通マナーや地域の事故発生率、事故の多い交差点など、

ドライバーへの意識を高める講習会でした。

 

 

 

 

 

講習会後、リコーダーによる演奏会が行われ、

「コンドルが飛んでいく」他4曲なじみのある演奏で

心豊かになる楽しいひと時でした。南堺警察の皆様有難うございました。

 

 

*******************

★消防避難訓練を行いました。★

 

空気が乾燥する季節になり、南センターでは11月5日(月)

消防避難訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

今回の訓練は、1階湯沸室の火災を想定し
消防署への通報・避難誘導、消火用散水栓を
使って屋外で放水、そして練習用消火器を使っての
消火訓練を実施しました。
天気がよかったので、予定通りに1階利用者様は

駐車場へ避難誘導。南消防署員の皆さんの指導を仰ぎ、

日頃の申し合わせの重要性と連携の大切さを
感じる訓練となりました。
利用者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

お知らせ&敬老の日作品展示会

2012年10月19日

こんにちは♪

秋冷が肌身に染みるころ、皆様いかがお過ごしですか?

先月17日に開催された、敬老の日の展示会をご紹介させて頂きます。

一週間前より2Fフロアにて展示を行い、利用者さんの目に感心が

を抱きました。(*^。^*)

 

3回に分けて

敬老の日の発表会をご紹介させていだだきました。

利用者の皆様のご協力、職員一同心よりお礼を申しあげます

ありがとうございました。。

さて、南センターよりお知らせです

お風呂休止のお知らせ

11月17日(土)から

11月22日(木)まで

南清掃工場の点検の為

お風呂休止致します。

大変ご迷惑おかけいたしますが

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 


 ◆敬老の日発表会◆ ①

2012年9月24日

こんにちは、南センターです。

まだまだ暑い日々が続きそうですが

やっと朝夕さわやかな秋の風を感じられます。

食欲の秋、スポーツの秋・・・いろんなことに

チャレンジしていきたいですね。

9月17日(月)、当センターでは「敬老の日発表会」

開催されました。

当センターで活動している

クラブ・同好会の方々がお披露目して下さり
今回は午前の部をご紹介します。
新舞踊
トップバッターでドキドキだけど華麗な踊りを披露(^-^)
 ♪ 平成会カラオケ ♪
会員の皆さんの応援に見守られ、泉北の歌手たちの熱唱。(^O^)/
 ハーモニカクラブ
やさしいハーモニカの音色が心に響きわたりました。
親生カラオケ♪♪
素敵な衣装と若々しい歌声で会場から拍手喝采
せんぼく苑太極拳同好会
第一部と第二部の合同でお披露目
カンフーについての説明から初め、
会場の皆さんも参加。(^-^)
大正琴
積み重ねてきた練習で息もぴったり。生き生きとしたステージでした。
音響トラブルもあり、皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたが
無事に午前の部が終了いたしました。
クラブ・関係者の方々 ご協力ありがとございました。
            南老人福祉センター 職員一同
★★★ 次回作品展示と敬老の日発表会2をご紹介いたします。★★★