このアーカイブは '南老人センター' のものです

♪ アコーディオン演奏会 ♪

2012年7月2日

こんにちは。南センターです。(^_^)v

6月28日(木)、アコちんどんの野中晴夫さんによる

アコディオン演奏会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

オープニングはザ・ピーナッツの「恋のバカンス」。(^◇^)

囲碁や将棋を利用される方も

ふと足を止めて 参加して下さり40名の方が

集まりました。

 

懐かしい歌「青い山脈」、「好きになった人」など15曲

アコーディオンの伴奏とともに唄い、

楽しい時間を過ごしました。

アンコールは尾崎紀代彦さんの「また逢う日まで」を

立って合唱し、会場は歌声と笑顔で楽しい時間を過ごしました。

野中さんはボランティア活動 年間120か所を回り

現在は東日本大震災の音楽ボランティア活動もされております。

野中さんの音楽を通じて 多くの方が元気になり、勇気づけらますよう

お祈りいたします。

******今月の出前講座******

認知症の奥様とともに登山1万回を達成された

NHKヒューマンドキュメンタリーでも放送された

富岡夫婦の講演会です。

老老介護を朗朗介護に!!

7月12日(木)13時30分より

たくさんのご参加お待ちしてます。(^_^)/~

 

 

 


南センターごあんない

2012年6月9日

こんにちは。昨日、近畿地方では梅雨入りが発表されました。

ジメジメした日が続きますので

皆さん体調にはくれぐれも気を付けて下さいね。

さて、今回は南センター内をご紹介します。

玄関入って すぐにロビーがあります。皆さんの交流の場となってます。

 

 

 

 

 

 

1Fには 健康相談室と図書室、クラブ活動や行事などに使われてるたけの間があります

ここが南センターのもっとも利用者の方々がお気に入りの場所(^_^)v

向って左側が男性の浴室、右側が女性の浴室となります。

浅い浴槽からは 景色がとてもいいようで

皆さん 温泉気分を味わってくださっています。

皆さんのご利用お待ちしてます(*^^)v

***健康相談室よりお願い!!***

 

今年も暑くなりそうな夏となります。

元気に当センターにお越しいただくために、

こまめな 水分補給をお願いします。

来館されたら コップ一杯の水分、

入浴後、クラブの途中に、またまたコップ一杯の水分。

汗を多くかくときは、お茶や水以外にも

スポーツドリンクの飲水もおすすめします。

体調変化のチェックに健康相談室へお越し下さい。

 

 


~春の交通安全講習会~

2012年5月7日

こんにちはヽ(^o^)丿

GWも終わり、久しぶりに利用者さんの元気な姿が見られました。

さて、南センターでは4月24日(火)春の交通安全講習会が行われ、

南堺警察署交通課(^^ゞによる南区の交通事故例をあげながら

講習を受けましたφ(..)メモメモ

みなさんの交通マナーを見直す貴重な話になりました。(^_^)v

センターにお越しの際は安全運転で来てくださいね。m(__)m

南老人福祉センター  事務所