このアーカイブは '南老人センター' のものです

「一無、二少、三多」

2021年6月17日

こんにちは、センター職員です。

今年は、早い梅雨入りでアジサイの季節となりました。

コロナウイルスによる緊急事態宣言の延長で、センターも6月20日まで臨時休館となりました。自粛生活で運動不足となり、メタボにならないための秘訣を紹介します。

「一無(いちむ)、二少(にしょう)、三多(さんた)」という言葉をご存知でしょうか?

これは、生活習慣病予防の対策方法です。

①「一無(いちむ)」

一無とは無煙(禁煙)のこと。タバコは百害あって一利なしです。

②「二少(にしょう)」

二少は少食・少酒のこと。昔から「腹八分目に医者いらず」と言われているように、暴飲暴食を控えることは、身体の機能を健康な状態に維持していく上でたいへん重要です。そして、アルコールは1日20gまで(日本酒に換算して一合程度)の摂取が望ましいとされています。

③「三多(さんた)」

三多は、体を多く動かし(多動)、しっかり休養をとる(多休)、多くの人、事、物に接する生活(多接)の勧めです。今はコロナウイルス対策のため、「多接」は控えましょう。「2本の足は2人の医者」という格言があります。この格言に則って、良く歩きましょう。身体活動をできるだけ多くして、しっかり毎日の生活の中で維持しましょう。そして、身体を動かした後は、しっかりと休養をとることが重要です。メリハリのある生活は、健康長寿には欠かせない要素です。

「一無、二少、三多」の実践でコロナウィルスに打ち勝ちましょう!

 

 

 

 

 

 

 

南センター職員


自然の偉大さ

2021年4月5日

こんにちは、センター職員です。

4月に入り、豊な自然に恵まれた南センター周辺では、桜が満開となりました。

また、当センターの裏庭では春の草花が開花し始めています。

偉大な自然を目の当たりにすると、コロナウイルス対策で疲れている心が少しは癒される思いです。

 

コロナウイルス感染予防対策の自粛生活で、運動不足になりがちですが、当センターでは「ボール体操」「音楽体操」を開催しております。運動不足解消にストレス発散に是非ご利用ください。

南センター 職員


作品展示会の様子(美原センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【美原センターの展示内容】


作品展示会の様子(中センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【中センターの展示内容】


作品展示会の様子(南センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【南センターの展示内容】


作品展示会の様子(北センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【北センターの展示内容】

 

 


作品展示会の様子(堺センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【堺センターの展示内容】

 

 


作品展示会の様子(西センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【西センターの展示内容】


作品展示会の様子(東センター)

2021年3月24日

堺市立老人福祉センター交流事業「作品展示会」の様子を数回に渡り紹介します。

開催場所:フェニーチェ堺 3階 文化交流室

開催日時:3月23日(火)~3月26日(金)  10時~17時

3月26日(金)のみ10時~12時

【東センターの展示内容】

 

 

 

 


桃の節句

2021年3月10日

こんにちは、センター職員です。

弥生 三月 おひな祭り

 

 

 

 

 

 

 

利用者さん作のお雛様たち

そして、みかん雛もお内裏様とお雛様

♫二人並んですまし顔 です。

 

三月に入り大阪府の緊急事態宣言は解除されました。

が、センターでは引き続き人数制限、時間制限、マスク着用、検温、ソーシャルディスタンス、換気、館内の消毒を行っています。

クラブも少しづつ再開されています。

安心してご来館いただけるよう、職員もこれまで以上に気を付けてコロナ対策を徹底してまいります。

利用者さんのご協力をお願いいたします。

南センター 職員