このアーカイブは '中老人センター' のものです

新年あけましておめでとうございます

2019年1月1日

新年あけましておめでとうございます。

堺市立中・南老人福祉センターをご利用の皆様ならびに関係者の皆様、新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

旧年中は中・南老人福祉センターの施設運営の各般にわたりまして格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もご利用の皆様にご満足いただけますよう職員一同精進していく所存でございます。

皆様のご健康とご多幸を祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

平成31年1月1日

                                                                                                                                                                                 社会福祉法人 南の風

堺市立南老人福祉センター

統括管理者 田中 貴幸

                                                        堺市立中老人福祉センター

管理者 柴田 泉

 


手作りハーバリウム

2018年12月27日

こんにちは、センター職員です。

クリスマスイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となりましたね。

『手作りハーバリウム』を開催致しました。

好きな色のお花を選んでもらい、

なんちゃって手作りハーバリウムを作りました。

参加して頂いた方からは「可愛いのが出来たので、玄関やテレビボードに飾ろう」と大変喜ばれていました。

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員


スマートフォン体験

2018年12月10日

こんにちは、センター職員です。

早いものでもう師走となりましたが、一年がたつのは本当にあっという間ですね。

『スマートフォン体験会』を開催致しました。

初心者の方の為にスマホに使われる用語の説明から入ってもらいました。

練習用のスマホを用いて電源の入れ方から写真撮影タッチパネルの操作、文字打ち、音声、入力、ゲーム、電話のかけ方、受け方、

インターネットの利用、YouTubeの利用等を教えてもらいました。

参加して頂いた方からは特にもぐらたたきゲームが「楽しかった。」と言うお声を頂きました。

今回参加して頂いた約半数位はすでにスマホを持っている方でした。

他にも、認知症予防に大変効果的と言われる『脳トレの時間』も中老人福祉センターで開催しますので、遊びに来てください。

センター職員


骨盤体操

2018年11月28日

こんにちは、センター職員です。

落ち葉が風に舞う季節となり、そろそろこたつが恋しい季節となりましたね。

『骨盤体操』を開催致しました。

 

骨盤のズレが病気にもつながることから、最初に自分の骨盤位置を確認してもらい、正しい姿勢での座り方を教えてもらいました。

普段使わない筋肉が刺激されていることを感じました。

参加された方からは好評で、「毎週でもしたい」と言うお声をいただきました。

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員

 

 

 


消防訓練

2018年11月15日

こんにちは、センター職員です。

日に日に秋が深まり、紅葉の季節となりましたね。

堺市中消防署員による『消防避難訓練』を実施しました。


 

訓練後は利用者の皆様に模擬消火体験を実施しました。

訓練終了後のお話です・・・

もし実際に火災が発生した時には、センターはたくさんの方が利用されているので

避難誘導をしっかり行ってください。と、職員と参加していただいた利用者の皆様にアドバイスをいただきました。

これから空気が乾燥し、火事になりやすい季節です。

お出かけ前や就寝前に、火元の確認をしっかり行ってください。

センター職員


ハロウィン折り紙

2018年10月22日

こんにちは、センター職員です。

朝夕はめっきり冷え込んできましたね。収穫の秋を迎えて美味しいものをついつい食べ過ぎてしまいますね。

『ハロウィン折り紙講座』を開催しました。

ハロウィンの壁飾りを作りました。

最初にかぼちゃのおばけを折り紙で折りました。

顔を描く時には「悪者みたいな顔になったわ」「口が難しい」などと言いながら、色々な顔のかぼちゃを作っておられました。

色画用紙にかぼちゃや魔女や猫などを貼り付けたり、こうもりやキャンディーの絵を描いてかわいい飾りが出来ました。

他にも、認知症予防に大変効果的と言われる『おとなのぬり絵』も中老人福祉センターで開催しますので、是非遊びに来てください。

センター職員

 

 

 


敬老の日の発表会

2018年10月10日

こんにちは、センター職員です。

日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたね。

第20回目となる『敬老の日の発表会』を開催しました。

 

ダンスや体操、歌や楽器演奏、書道や手作りの品等様々な種類の発表、展示があり、大勢の方にお越し頂きました。

2階大広間では年間のクラブ活動の成果を披露して頂きました。

とても楽しんで頂けた一日となりました。

センター職員

 


盆踊り大会

2018年9月24日

こんにちは、センター職員です。

さわやかな秋風が吹く季節、スポーツの秋到来ですね。

第五回目となる『中センター盆踊り大会』を開催しました。

今年も秋月会さんが来演し、本格的な太鼓や歌に合わせて河内音頭・江州音頭など

踊り楽しんでいただけました。

 

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員

 


マンドリン演奏会

2018年9月18日

こんにちは、センター職員です。

朝夕はめっきり涼しく、過ごしやすくなりましたね。

大阪府立大学の学生さんによる『マンドリン演奏会』を開催しました。

生演奏して頂き、参加された方に歌って頂きました。

参加された方からは、「とても楽しい時間でした」「良い音色で心が安まりました」と言うお声を沢山頂きました。

とても楽しんでいただけた一日となりました。

センター職員


コッカラ体操

2018年8月20日

こんにちは、センター職員です。

朝夕はいくぶん涼しくなりましたが、日中の暑さはまだまだですね。

熱中症などにならないように、水分補給など気をつけてください。

『堺コッカラ体操』を開催致しました。

 

UFOという曲に合わせて体操を行いました。2人で足し算ジャンケンを行い、両手(4つの手の合計)の足し算をしました。

最後に記憶力テストの答え合わせをして盛り上がりました。

問題は「化・心・古・楽・母・早」の漢字の共通点は…?

正解は・・・

今回は難易度が高くて皆さん悩みながら考えていらっしゃいました(*^_^*)

来月はどんな問題が待っているでしょうか★

是非楽しみにしてください。

センター職員