このアーカイブは '中老人センター' のものです

♫寒さも気にせずセンター内で♫

2019年11月28日

こんにちは、センター職員です。

つい最近まで、日中は汗ばむ日もあると思っていたのに、

すっかり秋めいて日中も寒さを感じるようになってきました。

風邪やインフルエンザが流行する季節になってきますので、

うがい手洗いを心がけて元気に毎日を過ごしましょうね。

 

中センターでは11月1日(金)に消防訓練を行い、

利用者の皆さんにも消火体験をして頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月30日(水)には行政書士による勉強会が開催され

皆さん真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

 

11月2日(土)には久しぶりにドットぬり絵を行い

どんな絵柄が出てくるのかと、おとなのぬり絵とは

また一味違ったぬり絵を楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

番号ごとに決まった色を塗り完成させるドットぬり絵

 

10月28日(月) 31日(木)は予約不要の脳トレの時間を

開催し、利用者の皆さんが、自分のペースでそれぞれに

問題を解いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

11月も25日(月)と29日(金)に脳トレの時間

29日(金)には認知症サポーター養成講座

30日(土)はおとなのぬり絵 と色々なイベントを

実施予定ですので、ぜひ1度問い合わせ頂き、

これからの季節の外出先の1つにいかがですか(*^^*)

中センター職員

 

 

 

 

 

 


♫スポーツの秋も勉学の秋も♬

2019年11月28日

こんにちは、センター職員です。

10月も半ばを過ぎ、朝夕の冷え込みが厳しく寒暖差の大きい

日々が続いています。

体調管理の難しい時期ですが、日中は散歩日和の季節となって

きましたので、ぜひ1度センターまで足をお運び下さい。

まずは今後に役立つセミナーや勉強会などのお知らせから・・・                                                                                                                                                                   

                   行政書士による終活セミナー・勉強会

             10月30日(水)10:30~12:30        

      認知症サポーター養成講座(要予約) 

    11月29日(金)10:00~11:00

                                                                                                                                                                           

                                    脳トレの時間

  10月28日(月)10月31日(木)11:00~11:30

といずれもご予約なしでご利用頂けるイベントですので

お気軽にお越しください。

その他にも、中センターでは定期的に行われている健康体操や

堺コッカラ体操などや、スポットイベントとなった骨盤体操の

ように体を動かすイベントもあります。

              骨盤体操の様子

                                            堺コッカラ体操の様子

こちらはご予約が必要なイベントですが、スポーツに勉強会にと

様々な《秋》を楽しんで頂けると思いますよ♫

中センター職員


センターでの利用者さんの過ごし方例

2019年10月28日

こんにちは、センター職員です。

朝夕の冷え込みも厳しくなり、日差しが心地良い季節と

なってきました。

ぜひ、お出かけ日和のこの季節に、1度センターをご利用頂き

これから迎える寒い冬には、当施設で様々な体操やぬり絵、

脳トレ等を楽しみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

10月のおとなのぬり絵は、新バージョンのハロウィンの絵も揃い、

様々な種類のハロフィンぬり絵を楽しまれる方が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

脳トレも、数字に漢字・・・と複数枚のプリントがありますので、

得意・不得意、慣れ・不慣れ等ありますが、ご自分のペースで

無理なくトレーニングして頂き、前回参加の時よりレベルアップを

目指して頑張っておられます。

 

 

 

 

 

 

 

堺コッカラ体操では、皆さんで楽しく少し脳トレをしてから、

時には隣の人と手を合わせたりもして、先生のお話も楽しみながら

和気あいあいと体操をしていらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

10月18日(金)10:30~11:30には介護相談会

10月25日(金)10時からはシルバー説明会が開催され

みなさん慣れた場所での講習に、リラックスした雰囲気で

しっかりと耳を傾けて受講されていました。

中センター職員

 


令和元年敬老の日発表会

2019年10月9日

こんにちは、センター職員です。

令和元年9月14日土曜日、堺市立中老人福祉センター

敬老の日発表会が実施されました。

参加して頂いたたくさんの皆様

大活躍して頂いた実行委員の皆様

盛り上げ応援して頂いた観客の皆様

たくさんの方のご協力のおかげで、今年も無事

発表会を終了することができました。

 

まずは展示の部です。

今年も様々な力作が展示されました。






どの作品も素晴らしく、観る方も足を止めて真剣に

見ていらっしゃいました。

 

続きまして2階大広間での演芸・カラオケ等の発表です。







 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれ、この日まで練習を重ねてきた成果を

存分に発揮頂き、とても楽しめた1日となりました。

来年もさらに皆様に楽しんで頂ける敬老の日発表会に

していきたいと思っておりますので、どうぞよろしく

お願い致します。

中センター 職員

 

 

 

 

 


敬老の日は開館しております(*^-^*)

2019年9月12日

こんにちは、センター職員です。

残暑が厳しい毎日ですが、いよいよ敬老の日が近付いてまいりました。

中センターでは、いつまでも続く暑さにも、最近の豪雨にも負けず、

いつも以上に熱心に、敬老の日発表会に向けて活動されています。

                敬老の日発表会

         9月14日 土曜日

       9時30分~15時30分

発表会当日(14日)はご家族様も入館できますので、

どうぞ皆様のお越しをお待ちしております。

 

そして、敬老の日を前に「敬老の色紙」作りを開催しました。

いつもの折り紙も、色紙に貼り水引きを付けると、敬老の日に

ふさわしい立派なものに仕上がり、参加された利用者さんに

大変喜んで頂けました♪

 

 

 

 

 

 

 

その他にも、先月末には2日続けてイベントを開催しました。

今回はその中から、年に1度の催しの様子をご紹介します。

8月30日には大阪府立大学マンドリンクラブの皆さんに

お越し頂き、夏の暑さを忘れるような音色に包まれた

ひと時を過ごしました♫

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日の8月31日には秋月会の方々にお越し頂き、

天候も暑さも気にせず楽しめる大広間での盆踊り大会が

盛大に行われました。


 

 

 

 

 

 

 

協力頂きました大阪府立大学マンドリンクラブ・秋月会

その他講座の皆様、参加して頂いた利用者の皆様、

本当にありがとうございました。

中センター職員

 


~近々のイベント案内~

2019年8月27日

こんにちは、センター職員です。

お盆も過ぎ相変わらずの暑さが続く中、悪天候の日が続き

突然の雷雨やにわか雨の日が多い毎日ですが、みなさん

体調管理は出来ていますか。

疲れや異変を感じた時は、無理せず過ごしてくださいね。

 

中センターでは、以前にもお伝えした月末の2日連続

ビッグイベント開催を間近に控え、利用者さんと一緒に

その日を心待ちにしています。

毎年恒例の人気イベントもありますので、もう一度

こちらでご案内させていただきます(^^♪

 

8月30日(金)10時30分~11時30分

特殊詐欺についての警察講座  大広間

引き続き 30日(金) 12時45分~14時

大阪府立大学マンドリンクラブの皆さんによる

夏恒例のマンドリン演奏会です。

夏の終わりのひと時を、爽やかな音色とともにお過ごしください。

 

翌日の8月31日(土) 10時~11時は

月に一度の堺コッカラ体操(要予約) 大広間

この日も引き続き 11時~12時

  介護相談会&老人ホーム見学会 大広間

そして8月を締めくくる最後の一大イベント

   14時~  盆踊り大会 大広間

 

 

9月にも大・大・大イベント 敬老の日発表会がありますので、

センターを一度見学してみたい方もぜひこの機会にお越しください。

※尚、いずれも警報や注意報によりセンター閉館の場合は

中止させていただきます。

 

センター職員

 

 

 

 

 

 

 

 


お盆もイベントしました(^-^)

2019年8月21日

こんにちは、センター職員です。

先日の台風も、周辺では去年の台風21号程の被害もなく

ほっと一安心で8月の後半を迎えています。

とは言え、厳しい夏の暑さにそろそろ限界を感じる頃に

なってきましたので、皆さん熱中症などに気をつけて下さい。

 

さて、中センターではこの時期ならではのうちわ作りを行い、

完成したうちわで楽しくにぎやかに “涼” を感じて頂きました(^^♪


 

更には、年明けに行い好評だったイベント「干支ぬり絵」も開催し、

お盆のひと時を、いつもと違う雰囲気のぬり絵で楽しんで頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今月は、クラブ誘致イベントとして、健音体操体験会も

開催されました☆彡

普段の生活で体を動かす習慣のない人は、健音体操をはじめ、

エアコンの効いた部屋で行える体操がいくつかありますので、

自分に合った活動に参加してみませんか。

センター職員

 


7月のイベント報告と8月のご案内

2019年7月29日

こんにちは、センター職員です。

7月も終わりに近付き、ここ数年程の気温の上昇はないものの

湿気の多いムシムシした日が多く、体調管理が難しい時期です。

水分補給をしっかりと行い、無理せず過ごしましょう!!

 

さて、中センターでは7月10日(水)に福祉用具相談会と

バザーを行いました。

開始時刻前からたくさんの人にお集まり頂き、盛況のうちに

バザー用品も完売し、福祉用具も展示品を実際に手に取って

説明を受けたりと、賑やかで楽しい1日となりました♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

尚、チャリティーバザーにて集まった義援金は日本赤十字を通じて

東日本大震災被災地へお送りいたしました。皆様のご協力、誠に

ありがとうございました。

 

 

また、8月には予約不要のイベントも数多くあります♬

8月30日(金)の午前中は西堺警察署の方にお越しいただき、

「特殊詐欺に関する講習会」を開催致します。

 

さらに午後には今年も大阪府立大学の学生の方に来て頂いて

マンドリン演奏会を実施します。

マンドリンの優しい音色でさわやかな気分にしてくれます♪

 

 

 

さらにさらに!! 8月31日(土)11時~12時 は介護相談会&老人ホーム見学会があります。
そして午後2時からは今年も盆踊り大会を開催致します!!!

お気軽に参加して、クーラーの効いているお部屋で

涼みながら8月最後の1 日を思う存分楽しんでください。

中センター職員

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




気軽に参加してみませんか?

2019年7月12日

こんにちは、センター職員です。

今年の七夕は、夜空を見上げると思っていたより少し多く雲が

かかっていましたが、皆さんの所では星が見えたでしょうか?

 

7月に入り、梅雨とはいえ日差しの強い日も多くあります。

熱中症にならないように水分補給などをしっかりして過ごしましょう。

 

中センターでは予約不要で楽しんで頂ける脳トレなどもあります。

初めての方は見学を兼ねて来訪していただき、脳トレイベントに

参加してみませんか?

 

また、当センターには様々なクラブがあり、館内には

募集案内なども掲示しています。

今回はそのうちの1つ、健音体操が体験会を開催しますので

ご興味がおありでしたら、ぜひ1度ご予約頂きご参加下さい。

 

中センター職員

 


講座や体操で健康長寿を目指しましょう!!

2019年7月5日

梅雨入りを迎えぬまま6月も終わりを迎えようとしていますが、こちら中センターでは例年通り色々な催しをして過ごしています。

 


6月15日(土)に開催されたヤクルトさんによる「高血圧」についての講座では、ゲームや中身の濃いお話があり、楽しく参考になったとのことでした。

 

6月22日(土)には堺コッカラ体操があり、暑さに負けずクイズや体操をして過ごしました。

 

また、センターでは、七夕に向けて利用者さんに願い事を記入してもらっています。願い事が書かれた短冊は階段などに展示しています。長寿や健康を願う方も多かったので、当センターの講座や体操などがお役に立てればと、今後の催し事も色々企画しています。

ほのぼのとした願いから、一獲千金を夢見る願いまで・・・皆さんの願い事が叶いますように☆彡

中センター職員