BLOG

<緊急告知>テーマ別体操教室「腰痛予防改善コース」

1月 31st, 2025

中老人福祉センターで実施する2月10日(月)開催のテーマ体操教室「腰痛予防改善コース」ですが、只今若干の空きがあります。腰痛が気になる方、是非体験してみてはいかがでしょうか?

自宅に帰っても腰痛の予防・改善ができるように、体操の資料もお渡しします。理学療法士が的確に指導させていただきます。

ご予約はチラシ記載の電話でも承ります。

 


大人のぬり絵コンクール

1月 31st, 2025

南センター職員です。

今回、明治安田生命主催「大人の塗り絵コンクール」に参加していただきました。今回で4回目の参加となり、27点の作品を応募しました。回を重ねるごとに、皆さんの作品は独創的なアレンジで大胆な色使いとなりました。今回から表彰数が拡大されましたので、入賞発表が今から楽しみです。

塗り絵は、色を選んだり塗り方を工夫することで脳を活性化させる働きがあり、認知症予防に効果があるそうです。当センターでは、月に2回「大人の塗り絵講座」を開催しています。鉛筆や題材は用意していますの、初心者の方の参加をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

《2月のイベント予定》

【行政書士相談会】

・実施日:2月7日(金)

・時 間:①13:30~ ②14:30~ ③15:30~

・定 員:3組

【スマホ体験講座】

・実施日:2月4日(火)

・時 間:13:00~14:30

【大人の塗り絵講座】

・実施日:2月5日(水)、20日(木)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:2月6日(木)、20日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【お雛様タペストリー制作】

・実施日:2月13日(木)

・時 間:10:30~11:30

【DVDによるボール体操】

・実施日:2月18日(火)

・時 間:13:30~14:30

【DVDによる世界の絶景鑑賞会】

・実施日:2月19日(水)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00


新春和太鼓コンサート 

1月 27th, 2025

中センター職員です。

和太鼓コンサートを開催しました。堺市で活躍している女性の太鼓集団、風の鼓の皆さんのコンサートです。

中センターの利用者の方が参加しているクラブで、メンバーは利用者の方とほぼ同年代の方々です。

途中、「みんなで太鼓を叩こう」コーナーでは参加者の方もステージに上がり、メンバーの方の音頭で一緒に演奏させてもらいました。

立ち見が出るほどの80名以上の方に集まっていただき、アンコールまで含めてたっぶり1時間以上演奏していただき元気を分けていただきました。

風の鼓の皆さん、ありがとうございました!

スナップ集は参加者の方にお持ち帰りいただいております。

 


介護保険劇場

1月 20th, 2025

南センター職員です。

今回、南基幹型包括支援センターの協力で「介護保険劇場」を開催しました。寸劇を交え分かりやすく、介護保険の使い方を紹介していただきました。

参加者の皆さんは、近い将来、どのように介護保険を利用したら良いかを熱心に勉強されていました。引き続き生活に役立つ講座を開催しますので、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

《2月のイベント予定》

【行政書士相談会】

・実施日:2月7日(金)

・時 間:①13:30~ ②14:30~ ③15:30~

・定 員:3組

【スマホ体験講座】

・実施日:2月4日(火)

・時 間:13:00~14:30

【大人の塗り絵講座】

・実施日:2月5日(水)、20日(木)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:2月6日(木)、20日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【お雛様タペストリー制作】

・実施日:2月13日(木)

・時 間:10:30~11:30

【DVDによるボール体操】

・実施日:2月18日(火)

・時 間:13:30~14:30

【DVDによる世界の絶景鑑賞会】

・実施日:2月19日(水)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00


野菜の無人販売所

1月 14th, 2025

中センター職員です。

今回は無人販売所のご案内です。

家庭菜園で豊作で食べきれない、近所にも配り切れない、そんなときにご利用いただける「家庭菜園無人販売所」を開設してます。最近は野菜に高値がついていますが、ここに並ぶ野菜は利用者の方が格安で値付けをしてくれているので、陳列するとほぼ完売となります。たまに農家へボランティアに行っている方の出荷できなかった野菜なども並ぶことがあります。

家庭菜園のモチベーションアップになった、美味しい野菜が安く買えた、など好評のコーナーです。ただ、いつ出店されるかわからないのが玉に瑕ですね。

「この野菜はこう食べると美味しい」「この前はこんな風に食べた」など、野菜が出店されるとにぎやかな料理談義が始まります。

 

 


クリスマスカラオケ大会

1月 6th, 2025

明けましておめでとうございます。南センター職員です。

昨年末に「クリスマスカラオケ大会」を開催しました。コロナ禍を経て5年ぶりの開催となりましたが、先着50名の方に出演していただきました。また、特別出演で「ようきや輝楽」さんの「鳴子踊りクリスマスバージョン」を披露していただきました。

普段と違った利用者さんの新たな一面を垣間見ることができ、楽しい一日となりました。司会進行や曲目設定等を利用者さんで運営していただき、ありがとうございました。今回出演できなかった方の、次回チャレンジをお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《1月のイベント予定》

【大人の塗り絵講座】

・実施日:1月16日(木)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:1月16日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【介護保険劇場】

・実施日:1月15日(水)

・時 間:13:00~14:00

【DVDによる音楽体操】

・実施日:1月7日(火)

・時 間:13:30~14:30

【スマホ体験講座(LINE、スマホ決済)】

・実施日:1月22日(水)

・時 間:13:00~14:30

【スマホサポーターによるスマホ個別相談会】

・実施日:1月30日(木)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00


令和7年 新年のごあいさつ

1月 1st, 2025

新年あけましておめでとうございます。

中老人福祉センター・堺市立南老人福祉センターをご利用の皆様ならびに関係者の皆様、新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

また、旧年中は施設運営の各般にわたりまして格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もお越し頂くすべての利用者様に楽しんでいただけますよう職員一同努めてまいる所存でございます。

本年が皆様にとって幸多く、希望にあふれた一年となりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和7年1月1日

社会福祉法人 南の風

中老人福祉センター

管理者 宮本 俊之

堺市立南老人福祉センター

管理者 山本 耕司

 


泉陽高校軽音楽部 クリスマスコンサート & 新春寄席告知

12月 23rd, 2024

中センター職員です。

12月21日に泉陽高校軽音楽部SLMSの皆様によるクリスマスJAZZコンサートを開催していただきました。

クリスマスメドレーやTake-Fiveなどの有名なスタンダードナンバーを演奏していただき、会場は大いに盛り上がりました。

今年のメンバーは1年生11人、2年生1人という構成です。1年生は5月に入部し、そこから初めて楽器の練習を行ったとの事で、たった7か月程度のキャリアですが本当に7か月しか練習していないの?と思える出来栄え。顧問の先生によると、これは高校生だから成し遂げられるんだそうです。いやいや、凄いです。そして元気をいっぱい頂きました。

 

そして告知です。恒例の大阪公立大学による高座、今回は新春寄席です。今時の大学生が落語研究会に入部される動機は漫才ブームの影響で、漫才がやりたくて落研に入部されるそうですが、落研で落語にふれ魅力にハマった人たちがたくさんいるそうです。今回も毎回登場してくれている「聖護院論波」さんに加え1年生の女性メンバー2名「釈尊亭花枯」さん「成田屋杉礼」さんの3名による落語会です。新春初笑いは老人福祉センター利用者以外の方も参加受付しますので、ご興味のある方はご連絡をお待ちしています。


しめ縄作り体験会&クリスマスコンサート告知

12月 16th, 2024

中老人福祉センターです。

今回、しめ縄作り体験会を開催しました。

講師はセンター利用者の方、藁の提供も利用者の方、飾りの南天などもみんなが持ち寄って、手作りの講習会を開催できました。

今年で2回目の開催ですが、皆さん上手にねじる向きを合わせて、器用に縄を編んで立派なしめ縄を作られてました。

お正月は自分で作ったしめ縄で年神様をお迎えでそうですね。

 

そして、告知です。毎年恒例の泉陽高校軽音楽部SLMSのクリスマスJAZZコンサートを今年も開催します。今年は1年生が中心の編成との事ですが、楽しくて幸せになれるコンサートが開催されると思います。すでに70名以上の予約が入っていますが、コンサートに参加したい方の予約はまだ受付けています。


スマホサポーターによるスマホ相談会

12月 9th, 2024

こんにちは、南センター職員です。

今回、堺市政策企画部の協力で前回好評でした「スマホサポーターによるスマホ相談会」を開催しました。スマホサポータ10名でスマホ操作の疑問点等を、90分間マンツーマンでレクチャーしていただきました。参加者の皆さんには事前に質問表を記入していただき、90分間みっちり質問され、あっという間の90分でした。日頃、疑問に思っていることが解決でき、皆さんの安堵の表情が印象的でした。

世の中の急激なデジタル化に伴う、高齢者の「デジタルデバイド(情報格差)」解消に少しでも役立つ講座を、引き続き開催しますのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《1月のイベント予定》

【大人の塗り絵講座】

・実施日:1月16日(木)

・時 間:13:30~15:00

【理学療法士による「健康体操」】

・実施日:毎週水曜日

・時 間:①10:00~10:50 ②11:00~11:50

【堺コッカラ体操】

・実施日:1月16日(木)

・時 間:10:00~12:00

・予約不要

【介護保険劇場】

・実施日:1月15日(水)

・時 間:13:00~14:00

【DVDによる音楽体操】

・実施日:1月7日(火)

・時 間:13:30~14:30

【スマホサポーターによるスマホ個別相談会】

・実施日:1月30日(木)

・時 間:①13:00~14:00 ②14:00~15:00