2022年1月1日
あけましておめでとうございます。
堺市立中・南老人福祉センターをご利用の皆様ならびに関係者の皆様、新しい年を健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、旧年中は施設運営の各般にわたりまして格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本年もお越しいただくすべての利用者様に楽しんでいただけますよう職員一同努めて参る所存でございます。
本年が皆様にとりまして幸多く、希望にあふれた一年になりますよう心からお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和4年1月1日
社会福祉法人 南の風
堺市立中老人福祉センター
管理者 島田 淳一
堺市立南老人福祉センター
管理者 山本 耕司
お知らせ |
2021年12月27日
歳末の候
街路樹も葉を落とし、すっかり冬景色に変わりましたが、
お元気でお過ごしですか。
現在、オミクロン株の感染の報道がなされていますが、
特に、年末年始は人の動きが活発になりますので、
新型コロナウイルス感染への強い注意が必要になってきます。
3密を避け、マスク・手洗いなど感染対策を忘れずにお過ごし下さい。
【老人福祉センター休館日】
12月29日(水)~ 1月3日(月)
令和4年も健康体操や各種講座を実施してまいりますので、
皆様のご参加をセンター職員一同お待ちしております。
寒さ厳しくなる折、体調にご留意下さい。
センター職員一同
中老人センター |
2021年12月20日
こんにちは、センター職員です。
先週末は最高気温が10度を下回り、一段と寒くなりました。
体調管理には充分に気をつけましょう。
さて、中センター、南センターでは、管理栄養士による栄養講座を開催しました。
テーマは「体にとって良いあぶらとは」です。
参加された皆さんは、健康について興味をお持ちで、活発な質問等があり、あっという間の有意義な1時間でした。
ところで、問題です。
次の3項目の内、正しい項目どれでしょう?
①肉の脂はコレステロールが高いから体に悪い。
②バターよりマーガリンの方が体に良い。
③油は極力減らした方が体に良い。
答えは、3項目とも正しくありません。
「あぶら」と聞けば悪い印象しか浮かびませんが、
「あぶら」は体にとって、必要不可欠な栄養素です。
ただ、摂りすぎには注意が必要です。
「良いあぶら」を賢く選んで、上手に付き合いましょう。
センターでは、今後も「健康に関する講座」を開催したいと思っておりますので、よろしくお願いします。

南老人センター |
2021年12月13日
師走の候、
朝、布団から出るのがおっくうな時期になってきましたが
お変わりありませんか。
センターでは、利用制限が緩和され、
休止されていたクラブ様も活動を再開されてきています。
センターにお越しの際は、かぜなどをひかない様に
暖かくしてお越し下さい。
【中老人福祉センターの今週のイベント】
12月15日(水)地域包括支援センター講座(予約要)
12月15日(水)理学療法士の健康体操(予約要)
12月16日(木)栄養士の栄養講座(予約要)
【中老人福祉センターからのご連絡】
12月17日(金)塩素消毒のためお風呂終日休止
*センター内はマスク着用は必須ですので、よろしくお願いします。
センター職員一同
中老人センター |