BLOG

ボランティアさんが慰問に来てくれました~デイサービス~

7月 22nd, 2024

こんにちは。デイサービスです。

7月3日(水)にボランティアの方をお招きし大阪相撲甚句会の皆さんが、『相撲甚句』を披露して頂きました。

相撲甚句とは、大相撲の巡業や神社の奉納相撲などで披露される7・7・7・5の形式で歌われる七五調の囃子歌のことで

合いの手に手拍子や、ドスコイ・ドスコイと掛け声を入れたりするのが特徴だそうです。

利用者の皆様もボランティアの方々の唄に合わせて手拍子をして頂いたり、手を動かして頂いたりと楽しんで頂けた様でした。

ボランティアの皆様ありがとうございました!

今後も、様々なボランティアさんに来ていただこうと思いますので楽しみにしていてくださいね!!

  

  

また、今月の壁飾りは利用者様に手伝って頂き、手形で花火を作りました。

下の方には先月から皆様に協力して頂いていたひまわりを飾っています。

また入口側の壁には、作品展として利用者様に塗って頂いた塗り絵を飾っています。色使いにも個性が出ていますね。

玄関のリースは七夕を思わせる夜空が綺麗なリースになりました。織姫と彦星も飾られています。

  

ぜひ一度、デイサービスセンターに見に来てくださいね♪♪

 

 


願い事が叶うといいな☆彡

7月 18th, 2024

こんにちは、グループホームです。

今年はいつもより遅くの梅雨入りとなりましたが、

入居者様は毎日の蒸し暑さにも負けず過ごされています。

さて、7月と言えばやっぱり七夕ですよね!

今年もそれぞれ願い事を短冊に書き、

スイカやナスなどの飾り物を用意。

 

「私の短冊はこっちに」「願い事見える?」など、

おしゃべりしながら飾りつけをしました。

織姫さまと彦星さまに笹飾りの願い・思いが届くといいですね。


自立神経を整える

7月 18th, 2024

こんにちは。居宅介護支援事業所渡辺です。

毎日、雨が降ったりやんだりすっきりしませんね。

今年は特にこの梅雨の影響で体調不良を訴える方が多いそうです。

めまいやふらつき、倦怠感(身体のだるさ)、頭痛など

これらは【気象病】と呼ばれ自律神経のバランスが崩れてしまうことで

起こると言われています。

 

皆さん、体調はいかがですか?

私は最近なぜか身体が重かったり、何もする気になれなかったりしましたが

この気象病という病名を知り自律神経のバランスを整えることで

少しずつ体調も良くなり改善していきました。

 

身体がいつもと何か違うと感じた時に放っておかず

病院を受診したり自分なりに原因を探り生活習慣を見直すことは

非常に大切だなと改めて感じました。

 

自立神経を整えるためにやったこと

・規則正しい生活をする

・バランスの良い食事を摂る

・ストレッチや体操、ウオーキング

・湯船に入る

一度にすべてやるというのは難しいかもしれませんが

自分のできそうなものからやってみてはいかがでしょうか?

 

もう少しで梅雨明けです。

今からしっかり身体を整えて一緒に猛暑を乗り切りましょう!


今年は遅めの梅雨入りです。

6月 30th, 2024

こんにちは、特養です。

沖縄や奄美では梅雨明けしましたが、今年関西では1951年に統計を取り出してから3番目に遅い6月21日に梅雨入りとなりました。蒸し暑くなり、熱中症や脱水症状に注意してのどの渇きが無くても定期的に水分補給や外出時には日よけ対策をお願いします。夜間帯も25℃を超えて熱帯夜な日も増えてきますので、エアコンや扇風機を使用しましょう。

エアコン使い続けると電気代が心配になりますが、つけたままにするなら自動運転の方が節約になります。風量を自動にしておけば必要なだけ涼しくした後は、温度維持出来るよう安定した運転に切り替わります。「弱」に設定では部屋が涼しくなるまでに時間がかかり、消費電力が多くなります。また冷たい空気は下方に溜まるので、風向は水平にして上から下に冷気をおろしつつ扇風機等で空気をかく乱すると温度ムラも抑えられます。

夜間帯は「除湿」運転を推奨されています。除湿は冷房より風量が強くなく睡眠中にのどを痛めにくく湿度が下がり、寝汗を乾かし寝苦しさを軽減します。電気代も冷房より除湿の方が安くなります。

エアコン等も上手く使い熱中症対策を行い、梅雨と夏を乗り越えましょう。


おやつレクを実施しました!!~デイサービス~

6月 24th, 2024

こんにちはデイサービスです。

6月7日(金)におやつレクを行い、

今回はコーヒーゼリーを作りました!

生クリームを混ぜて頂いたり、コーヒーゼリーを喉に詰まらせないように細かく砕いて頂いたり、

カップに盛り付けたりなど利用者の方にも沢山手伝って頂きました。美味しいと好評でした。

手伝って下さった皆様ありがとうございました。

また、今月の壁飾りは梅雨を迎える為、カエルとてるてる坊主が飾られています。

以前にもお知らせしたように利用者様にも手伝って頂き、可愛いカエルやてるてる坊主が出来上がりました!

今にも合唱が聞こえてきそうですね。

夏に向けて、新しい壁飾りの準備も進めており、

黄色い紙を切ってもらったり、貼ってもらったりしています。

何が出来上がるかはお楽しみに…。

更に、玄関のリースもおたまじゃくしや雨合羽を着た子供が可愛いものに変更となっています。

上の輪の飾りが虹色になっているのも素敵ですね!


日傘男子

6月 17th, 2024

こんにちは、居宅介護支援事業所の岩城です。

間もなく梅雨入り、そして本格的な夏がやってきます。みなさま、暑さ対策は十分でしょうか?毎年天気予報で「観測史上最高気温です」とか「熱中症で○○人が救急搬送されました」と危機感が煽られます。そこで私は最近日傘デビューしました。「男が日傘なんかさせるかい!」と強がって60余年、先日から晴れた日に外出するときは日傘をさしています。戸惑いながらも実際使ってみるととても快適、上半身全体が陰になるので帽子とは異次元の涼しさを体感しています。根拠のない固定観念や既成概念に囚われているととても損をしていると痛感しました。古い価値観を見直したらもっと快適に暮らせるようになることが他にもたくさんあるのではないかと日傘片手に思う今日この頃です。

 


今年もそろそろ梅雨が近づいています。

6月 12th, 2024

こんにちは、グループホームです。

今年は梅雨入りが例年より少し遅れているようです。

季節の変わり目で体調を崩しがちですが、

グループホームの入居者様は日々体力作りに励んでいます。

休憩を挟みながら、平均30分ほどリハビリ体操やストレッチ

歌をうたって声を出し、かるた・トランプで頭を使う。

その後は甘いもので疲れた体にエネルギーチャージ♪

今年も梅雨時期を楽しみながら、元気に過ごしたいと思います!


初夏の陽気にフレンチトーストを・・・。

6月 3rd, 2024

こんにちわ特養です。皆様、5月のゴールデンウィークはいかがお過ごしになられたでしょうか?ゴールデンウィーク中、気候も良くお出かけ日よりだったようです。ただ、円安の影響もあり旅行先を決めるのも難しいと報道されていました。皆様はどこか行かれましたか?特養では、おやつレクでフレンチトーストを作り、利用者様に召し上がって頂きました。しっとりしたパンに砂糖と、お好みでメイプルシロップをかけて皆様とてもおいしそうにされていました。これから、気温も高くなり、熱中症や、食中毒など気を付けなければならない事が増えてきますが、皆様、お体ご自愛下さい。


お花摘みをさせて頂きました!!~デイサービス~

5月 27th, 2024

こんにちはデイサービスです。

先日、グループホームで育てておられる花壇のお花を、デイサービスのご利用者様にも分けて頂けるとの事で、

時間や人数の都合もあり数人のご利用者様と一緒にお花を貰いに行かせて頂きました。

グループホームのベランダの花壇に沢山の花が育てられており、用意して頂いていた道具で好きな花を切らせて貰いました。

あちらの花、こちらの花と目移りしながら楽しそうにお花を手にしては皆様とても嬉しそうにされていました。

ご協力頂きましたグループホームの皆様、有難うございました!

また、先月のチューリップのリースに代わって、

今月からは立派な兜と菖蒲と可愛らしい金太郎がセットになったリースが玄関に飾られています。

兜は柄の入った折り紙や、

銀色に輝く折り紙を使って上手く作られています。

来月はどんなリースになるのか楽しみですね!


かくれ脱水~季節の変わり目~

5月 20th, 2024

こんにちは、居宅介護支援事業所です。

立夏を過ぎ暦の上では夏となりました。朝晩は冷え込む日もあれば、半袖で過ごせる日もあるなど体温調整の難しい季節ですが、皆様体調など崩されていませんでしょうか。

この時期は気温の変動が激しく体の準備もできていないため、体温調整機能に異常が起きやすく要注意です。

先日ですが、お天気が良かったので大仙公園へ出かけた時のこと、青々とした木々やお花が綺麗に咲いていて、1時間ほど散策をしたんですが、強い日差しを浴びたこと、水分を取り忘れていたこともあり、帰りに頭痛に見舞われてしまいました。恐らく脱水になっていたんだと思います。

脱水というと夏場に汗を多くかくことで起こると思われがちですが、1年を通して起こる可能性があるんですよね。

かくれ脱水にならない為に…

〇体調の変化に気づく

何となくだるい、疲れやすい、眠い、喉が渇きやすい等些細な体調変化もかくれ脱水の兆候だと思い気をつけるようにしましょう

〇規則正しい生活を送る

1日3回規則正しい食事、6時間以上の睡眠、疲れをためないことが予防になります

〇こまめに水分補給をする

「のどが渇く前」に行うように心がけてください

普段から生活の意識をかえることでかくれ脱水を予防しましょう。