このアーカイブは 5月, 2017

食中毒に気を付けましょう

月曜日, 5月 29th, 2017

こんにちは、栄養課です。いよいよ暑い夏がやってきます。今回は夏場(6月~8月)に多く発生する細菌性食中毒についてお話ししたいと思います。

細菌は食べ物の中で増殖し、その食べ物を食べることにより食中毒を引き起こします。細菌の多くは湿気を好むため、気温が高くなり始め、湿度も高くなる梅雨時に細菌による食中毒が増えます。

知っておきたい食中毒の主な原因

腸管出血性大腸菌(O157など)
食肉などに付着し、生肉や加熱不十分な肉を食べることによって発症します。腹痛や水のような下痢、出血性の下痢を引き起こします。
カンピロバクター
この細菌が付着した食肉を生や加熱不十分で食べることによって発症します。吐き気や腹痛、水のような下痢が主な症状です。
サルモネラ属菌
牛・豚・鶏などの食肉、卵などが主な原因食品で、激しい胃腸炎、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢などの症状が現れます。
セレウス菌
チャーハンやスパゲティなどが原因食品で、熱に強く、加熱による殺菌が難しいのが特徴です。ただし、少量では発症しないため菌を増やさないことが予防のポイントです。
ブドウ球菌
人の皮膚やのどに存在し、調理する人の手指に傷がある場合は食品を汚染する確率が高くなります。熱・乾燥に強く、急激に嘔吐や吐き気、下痢などが起こります。
ウエルシュ菌
酸素のないところで増殖するのが特徴で、下痢と腹痛を引き起こします。カレー、煮魚などの煮込み料理が原因食品です。加熱調理した食品の冷却は速やかに行い、室温で長時間放置せず、また食品を再加熱する場合は十分に加熱して早めに食べることがポイントです。

食中毒を防ぐためには、細菌を食べ物に「つけない」、食べ物に付着した細菌を「増やさない」、食べ物や調理器具に付着した細菌を「やっつける」という3つのことが原則となります。食中毒を正しく理解し、しっかりと予防してきましょう!!


初夏

木曜日, 5月 25th, 2017

こんにちは、デイサービスです。

爽やかな風が吹き、若葉があざやかに映る季節になりました。夏の訪れを感じる、暑い日が来るのが例年より早かったように思います。

そんな暑い日を迎えてもデイサービスのご利用者様は、皆様お元気に過ごされています!5月もたくさんの行事がありました。

5月5日のこどもの日には、皆様で兜を作っていただきました。

「作り方忘れたわ」「こんなん折ったん何年ぶりやろ」「ここどうやって折るの?」と、職員が手本を折るのを真剣に見ながら、時には隣の席の方と相談されつつ作ってくださいました。出来上がった兜をかぶった皆様はとてもいい笑顔を見せてくださいました。

       

母の日の5月14日には、日頃の感謝を込めてスタッフによる手作りのカーネーションを女性のご利用者様にプレゼントさせていただきました。

服の襟元に付けられたり、髪に挿したりと、思い思いに飾られては「アンタよう似合てる」「そこに飾るんもええなぁ~」と褒め合い、喜ばれていました。

 

     

これからの季節は「熱中症」や「脱水症」などたくさん耳にする季節になります。

夏場は暑さで体調を崩されるご利用者様が例年多く、ご利用者様の体調には更に気を配るようにしています。

皆様もどうぞ、「熱中症」「脱水症」にはくれぐれもお気を付けください。


家族の形

月曜日, 5月 15th, 2017

こんにちは、居宅介護支援事業所の岩城です。

ゴールデンウィークの電車の中は普段の通勤電車と異なる風景が見えました。若いカップル、子供連れの家族、老夫婦等々・・・ 。どの家族もみな楽しそうで連休を楽しんでいる様子です。家族は時間が経つとともにその形と役割が移り変わって行きます。一組の男女が結婚して夫婦に、やがて親子に、さらに祖父母へと移り変わって行くのです。そしてその変化にうまく適応し思考を切り替えていかないといろいろな問題が発生します。

親離れできない子、子離れできない親、濡れ落ち葉と呼ばれる定年退職後妻にまとわりつく夫、空の巣症候群という子育てが終わった後の空虚感は古くて新しい問題です。ひきこもりやニートと呼ばれる若者、虐待、熟年離婚から孤独死に至る原因はそのあたりにあるのかもしれません。先人たちの言い伝えの中にも家族関係の教訓がたくさんあります。

「子を持って知る親の恩」「親の心子知らず」「かわいい子には旅をさせよ」「老いては子に従え」「男やもめにウジがわき女やもめに花が咲く」等どれもなるほどなと納得させられる諺だと思いませんか?

ケアマネージャーとして利用者とその家族に関わるときに身体的なことだけではなく家族関係に悩みを抱えておられるケースもたくさんあります。問題の原因がどこにありどのような支援が必要なのか、自らの人生も振り返りながら人生の節目に気持ちを切り替え新たなステージに立つことの大切さを考えさせられたゴールデンウィークでした。

ちなみに私の喫緊の課題は濡れ落ち葉から熟年離婚され孤独死してウジがわかないように自立した生活を送ることだと悟っています。

 


部活動発足!

火曜日, 5月 9th, 2017

こんにちは。グループホームです(^^)

過ごしやすい季節となりました。

少しずつ外へ出る機会を増やしながら、季節や自然を楽しみたいと思っています。

 

グループホームには、手芸や工作、歌、体操に園芸といった部活動があります。

誰がどの部といった制限はなく、かけもちも大歓迎。それぞれ得意なものを楽しみながらをモットーに活動しています

 

 

皆様、一生懸命に取り組んでおられます。

また、upしますね!(^^)!

風薫る五月、どうぞ健やかにお過ごしください。


ゴールデンウィーク突入!

月曜日, 5月 1st, 2017

  こんにちは!特養です。

5月に入り、過ごしやすい気候になりましたね。

早い方は既にゴールデンウィークを満喫されているかもしれませんね!

今では桜も葉桜に変わってしまっていますが、

特養では4月上旬から3人で1グループを

作って施設近隣でお花見を行いました。

側に流れる土居川では沢山の鯉のぼりも泳いでおり、

桜と鯉のぼりを一緒に見ることが出来ました。

  入居者様も、ポカポカ陽気の中、

桜と鯉のぼりをご覧になられ、

春の到来をとても喜ばれておられました。

思わず春の童謡を口ずさんでしまいますね!