このアーカイブは 4月, 2025

およげ、鯉のぼり

月曜日, 4月 28th, 2025

こんにちは、デイサービスです。

桜の花びらも既に落ち、葉桜が美しくなりました。気温も初夏のような暖かさですが、朝晩はまだ冷え込むこともありますので体調にはお気を付けてお過ごしください。

今月も習字レクを行い『鯉のぼり』や『柏もち』などの季節の漢字を書いて頂きました。

難しい漢字に挑戦する方や、「簡単なのが良い…」と『五月』の見本を選ばれる方も居れば、自分の好きな言葉などを書かれるご利用者様も居られ、ご利用者様の個性が見える時間でした。

また塗り絵や貼り絵で鯉のぼりを作って頂きました。金や銀の折り紙を使って作られる方や、絵柄の折り紙を使われる方などが居られました。

鮮やかな鯉のぼりが風に揺れながら天井を飾っており、こちらの目を楽しませてくれています。


新年度が始まりました!

月曜日, 4月 21st, 2025

皆様こんにちは、居宅介護支援事業所です。

4月も後半に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

4月は新年度の始まりであり、新しい環境で生活を送られている方も多

いと思います。私たちの部署は変わらず日々ご利用者様のご自宅を訪問

し、お話を伺いケアマネジメントを実施しています。

私たちがご利用者様のご自宅を訪問する際は、自転車での移動が多いの

ですが、この時期は夏日で汗ばむ陽気かと思えば、冬に戻ったかのよ

うな気温の時もあり、出勤する際の服装に悩むことも多くあります。

身体が気候の変化についていかないと感じる方も多いのではない

でしょうか?

これからの時期は気温の上昇に伴い熱中症に注意が必要になってきま

す。皆様も体調面に配慮してお過ごしください。


春が来ました!

月曜日, 4月 7th, 2025

こんにちは、特養です。

冬から一気に初夏の陽気になり、気候に身体がついてこず体調を崩しやすく、また、花粉症で辛い季節ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

特養ではおやつレクにてチョコレートフォンデュを作りました。

ポテトチップスやバームクーヘンにチョコレートをかけて食べて頂きました。

皆様、美味しそうに召し上がられていました。

4月といえば、進学や進級、新生活と新しい事が始まる季節です。

慣れない環境や、気候の変化で体調を崩しやすいですが、お体ご自愛下さい。

 


こんにちは。行事委員会です。

金曜日, 4月 4th, 2025

こんにちは。行事委員会です。

日々の寒暖差もあり、桜の便りが聞かれる今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?

 

コロナが5類に分類され2年程経ち、普段の日常が戻ってきましたね。

とはいえ高齢者の方々にとってコロナはまだまだ油断出来ない感染症で、感染するとお体に負担がかかってしまいます。

昨年度も施設内でコロナが流行る時期があったりして納涼祭など残念ながら中止になってしまった行事もありました。

その中でデイサービス、特養、グループホーム各部署での行事を開催し、それぞれご利用者様に楽しんで頂けたと思います。

 

今年度の行事もコロナを始め様々な感染症の状況をみての開催となると思いますが、私達の理念である、ご利用様にその人らしい人生を全うして頂く中での日々の楽しみとして、開催した際にはご利用様に笑顔で楽しんで頂けるようにしていきたいと思います。

 

皆様もお身体にお気を付けてお過ごし下さいね。