このアーカイブは 'お知らせ' のものです

5月

2014年5月13日

こんにちは。グループホームです

春のポカポカ陽気から暑いと感じる日も増え、夏まであと少しですね。

5月11日は「母の日」でした。

私は、お花とスイーツを実家の方へ贈りました。

実家を出てしばらく経ちますが・・離れてみて、初めて両親のありがたさに気付く事がたくさんあって、日頃、恥ずかしくて言えない感謝の気持ちが素直に言える「母の日」って、いいなと思います。

そして、私たちスタッフのお母さんでもある利用者さまにも、嬉しいご家族様の面会やお花。たくさんの感謝の気持ちが届きました。

     

さて、グループホームでは、この過ごしやすい気候。

いつ出掛けるんですか?

今でしょ!! ⇦(古っ)スミマセン

日時や場所を決めて出掛けるのではなく、その日、その時に合わせて、近くの公園やスーパーへお買い物やドライブ等・・利用者さまとの外出を楽しんでいます。

どこかでアル・ソーレの一行を見かけたら、お声をかけて頂けると嬉しいです。

  


鯉のぼり見に行きました。

2014年5月4日

こんにちは。特養です。

5月といえば「端午の節句」です。この時期に欠かせない物として

「兜と鯉のぼり」があります。

特養では 4月の終わりから5月の初めにかけて施設周辺の

鯉のぼりを見に行きました。

川の上をたくさんの鯉のぼりが泳いでいて利用者様は とっても

感動されていました。

天気は少し曇りでしたけど楽しい外出レクになりました。

施設に戻り 利用者様お一人ずつ 兜の前で記念撮影を行いました。

皆さん ちょっと疲れた様子でした。(笑) お疲れ様でした。

 

 

 

 


2014お花見

2014年4月28日

こんにちは*\(^o^)/*
デイサービスです♪♪♪
だいぶ暖かくなり、昼間は初夏のようですね。汗ばむほどになりました(^◇^;)
チンチン電車沿いは桜に変わり、つつじが満開です。色とりどりのつつじを見ながら送迎を楽しんでいます。
4月に入り、アルソーレの桜もどんどん咲きあっという間に満開となりました。待ちに待ったお花見を行いました(≧∇≦)
今年は前回にお話したテラスとお隣りの甲斐町公園でお花見をしました。

   
テラスではゲームに参加され、休憩をしにテラスへ行き、アルソーレの桜を見て「綺麗だね〜」と笑顔でお話されていました。公園ではおやつとお茶を持って行き、ゆっくりと桜を眺めながら頂きました。


やっぱり春は桜ですね。来月も楽しんでいただけるお花見の企画を立てますので、楽しみにしていてくださいね♪(v^_^)v
そして毎回、大好評いただいているフレンチトーストを作りました。ご利用者さまにも手伝っていただき美味しいフレンチトーストが出来上がりました。甘い匂いに「早く食べたいね」とお話する方も(o^^o)
皆さん、美味しくいただきました!お手伝いありがとうございますm(_ _)m

ご馳走さまでした♥︎


健康フェスタのご案内♪

2014年4月21日

こんにちは、居宅介護支援事業所です。

まだ肌寒い日もありますが、日差しがぽかぽか暖かい日も増えてきましたね。そんな日はどこかへおでかけしたくなります♪

おでかけといえば!今年も開催されます!吉川病院『健康フェスタ』

4月の恒例イベントとなりました、吉川病院グループのお祭りです(*^_^*)

屋台やゲームなどの模擬店や体験コーナー、ふれあいステージなど内容も盛りだくさんです♪

今年はゲストにお笑いコンビのミサイルマンがやってきます

スタンプラリーに参加すると豪華賞品も当たりますよ(^o^)

春のおでかけに、ぜひ足をお運びください(^_^)/

日時 2014 年4月27日(日) 午前11:00~午後2:30

場所 吉川病院本院

アル・ソーレスタッフもお手伝いに行きますので、お声かけいただければうれしいです



春爛漫

2014年4月15日

こんにちは。グループホームです

季節はすっかり春ですね。春は大好きな季節です。

新年度を迎え、新しく環境が変わった方も多いのではないでしょうか。

新しく変わることで不安もありますが、これから何か良い方向へと変わればと、期待もあり、ワクワクしませんか?

新生活、がんばりましょうね。

さて、先月グループホームでは、初の試み。ご家族様参加の「デザートバイキング」を行いました。

大好きな家族様と甘いおやつに囲まれ、幸せそう。

ゲームでは玉入れ、クイズ等・・ご家族様と考えたり、時には体を動かしたり、皆さまとてもイキイキとした表情を見せて下さいました。

  

そして4月。

天候が良い日に、お茶とおやつ持参で近所の公園へお花見に行ってきました。

満開の桜は白く浮かび上がり、雪が積もっているようでした。

「きれいやねぇ」「ここに来て良かった」と手を合わせられる方も。

 

また、行きましょうね。


春が来た★☆

2014年4月7日

 

こんにちはー╲(。◕‿◕。)╱特養です♫皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

も満開で、らしいポカポカ陽気が続いていますね。桜が街中に溢れていてとっても綺麗ですね。桜を見ると春だな~♡となんだかワクワクしちゃいますね♪

早いものでもう4月始まりの季節です! 就職や進学など、新しい出会いが待っていますね!皆さんにとって素敵な素敵な新しいスタートとなりますよう心から願っております!

     

暖かい日が続き、はすっかり満開です!アル・ソーレの近くの公園に皆様と一緒に花見に行ってきました。咲きほこる花をみて皆さん口々に「きれいやねー」「見れてよかったわ」と笑顔がこぼれていました´ᆺ`少人数でのお散歩でしたが、ゆっくり、のんびり過ごしていただけました。今年も皆様が大変喜んでくださいました。来年もまたきれいな桜を見に行きましょうね´◡`


研修委員会より

2014年3月30日

こんにちは!研修委員会です。委員会では、職員のスキルアップのために外部より講師をお招きしたり、職員が発表を行ったりと月に1回研修会を開催しています。

今回は、今年度開催した施設内研修の内容について簡単にご説明いたします。

4月・・・部署紹介(前半)5月・・・部署紹介(後半)6月・・・脱水予防について、リスクマネジメントについて

7月・・・食中毒について 8月・・・腰痛予防 9月・・・一般マナー研修

10月・・・インフルエンザ対策 11月・・・各部署の緊急時対応 12月・・・褥瘡予防について

1月・・・医学的エビデンスに基づく介護技術 2月・・・地震、津波発生時の対策 3月・・・事例発表(前半)

以上を実施しました。また、研修の実施後にはアンケートをとり、毎月の委員会で振り返りを行い反省しています。

充実した研修となるよう、これからも努めてまいります!


待ち遠しい桜

2014年3月24日

こんにちは~デイサービスです♪

3月も後半になりましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。皆さんは花粉症などは大丈夫でしょうか?昼間は少し暖かくなり、アルソーレの桜の蕾もだんだん大きくなってきました!ザビエル公園や土井川の桜も日に日に蕾が大きくなっています。去年、デイサービスのテラスにあるテーブルとイスをキレイに塗り替えました。なので今年はテラスでゆっくりお茶を飲みながらアルソーレの桜を楽しむことができます。皆さん、楽しみにしていてくださいね♪♪

3月にはいりアルソーレでは毎年、豪華な雛人形を飾っております。3月3日はひな祭りということで、ご利用者さまにお雛様の前で記念撮影をパシャリ!!皆さん素敵な笑顔でお雛様を眺めていました。

 

そして、毎年恒例の立浪部屋の皆様が来訪されました。大きなお相撲さん達がデイルームに入ってくると歓声があがり、拍手が起こりました。「うわ~大きい!!」「握手して欲しい!」など皆さん興奮され、お相撲さんを追いかける方もいらっしゃいました。笑顔でデイルームが満開になり、楽しい時間を過ごしていただきました。

街中は春の花が咲いてカラフルになってきています。アルソーレもスタッフも含め、桜がとても待ち通しいこの頃です…。

早く咲いて欲しいですね。


2014年3月17日

こんにちは 居宅介護支援事業所です。

花粉症です・・・みなさんは大丈夫ですか?

自転車で回ることの多い私は大変です。カバンの中にボックスティッシュを入れて訪問させてもらっています。

ご自宅で介護をされている方でうまくサービスを利用され、家族様にとっても本人様にとっても良い関係を保たれている方がいらっしゃいます。どんなことでもいいので困っていることが少しでもあれば電話一本頂けましたら、カバンの中にボックスティシュを入れた者が訪問させていただくかもしれません。一緒にああでもないこうでもないといいながら考えていきませんか?

※4月から消費税増税にともない、各サービス事業所の料金に変更があります。詳しくはご利用のサービス事業所へお問い合わせください。


おひなさま

2014年3月11日

こんにちは。グループホームです☆

3月3日はひなまつりでした。

今年も恒例の雛飾りは1階にて展示中です。

お早目に。お見逃しなく!!

グループホームの利用者様にも見て頂くと「わぁ、立派やね」「こんなに綺麗に飾ってもらって、お雛さんも喜んでるわ」と、お声をいただきました。

そして、縁が遠くならないようにと、「後片付けは大変やけど、早よ片さなあかんよ。」と、親心。

いつもお気遣いいただき、ありがとうございます。