鶴橋風月様によるお好み焼きと鈴の会様による日本舞踊
2008年2月27日鶴橋風月様によるお好み焼き
 昨年11月21日に鶴橋風月のボランティアの方が7Fでお好み焼きを焼いて下さいました。
 「このお好み焼きとても美味しい」「美味しいわ。たくさんよばれたよー。お好み焼き大好きやわ」と喜びの声が多く聞こえてきました。中には「おかわり。」と言われ、ニコニコとお好み焼きを2枚ぺろりと食べている方もおられました。
 また、お好み焼きを食べている職員に対し、「あんた、そんなとろとろ食べてらんと、こんなおいしいお好み焼き、はよ食べり」と笑いながら言われている方も…。
 利用者様は屋上で焼いている姿をみながら、お好み焼きの味を楽しんでおられました。
 鶴橋風月の皆様ありがとうございました。
 
 
鈴の会様による日本舞踊
 いつも素敵な歌を聴かせて頂き、又、すてきなお着物での日本舞踊をみせて頂きありがとうございます。
 入居者の皆様も懐かしそうに聴いておられる方、口づさんでおられる方、参加者の様子は様々ですが皆さんいつも楽しみ喜んでおられます。
 
 
 
 