このアーカイブは 'お知らせ' のものです

立浪部屋より

2013年3月12日

こんにちは。グループホームです(^^)/

3月ですね。春めいた日と、寒の戻りで毎日の服選びに困ってしまいますね。

春の陽気が待ち遠しいです。

3月5日アル・ソーレでは、今年も立浪部屋より、春場所を控えたお相撲さんが来て下さいました。

   

皆様、手作りのペンダントをおすもうさんにプレゼントしましたよ~。

今年も忙しい中、来てくださいましてありがとうございました。

応援してます!!

  


★ひな祭り★

2013年3月4日

 

こんにちは特養です(•ᴗ•)

3月に入りましたね!

まだまだ寒い日も続いていますが、暖かい日も増えてきて少しずつ春が近づいているのかな~という感じがします(❁´◡`❁)

服装を調節して、体調を崩さないようにお気をつけくださいね

 

3月は桃の節句♪

ひな祭りですね~☆

毎年恒例になっているアル・ソーレのひな人形は、正面玄関に良い具合に映えて、春が来たように一気に華やぎました!!

飾り付けたひな人形は特養の事務所前ロビーに飾っており、来所された皆様を出迎えてくれています。

お越しの際は是非ご覧になって下さいね

  

2月頃より各フロアで、ひな人形を飾りましたよ。

利用者の皆様はきれいに並んだおひな様に「きれいやね~」「かわいいわぁ」と昔のことを懐かしみながら見入っておられました。皆様、ひな祭りの1日を十分に堪能して頂きました。

昔から雛人形は、健康を守ってくれると言われています(*Ü*)

皆さんが今年も元気で過ごせるようにスタッフ一同願っています。


もうすぐ春ですね♪

2013年2月18日

こんにちは(⌒∇⌒)ノ~~
デイサービスです♪♪
ラジオで『雨が降る度に暖かくなるでしょう~。
』と言っていました。当たらずも遠からず、確かに暖かいと思う日も増えてきたように思います(^-^)節分も過ぎ、春はどんどん近づいてきてますね。
節分といえば、2月2日にデイサービスでも豆まきを行いました~♪鬼をめがけて皆さん、「鬼は外~!!福は内~!!」と勢いよく豆を投げていましたo(^o^)o
お昼には海苔巻きと節分を満喫して頂きました(~▽~@)♪♪♪


そして、14日といえばバレンタインデー☆( 〃▽〃)
女性が男性にチョコを渡す日ですが、今日は私達職員から皆さんにホットケーキを(*^^*)とおやつにホットケーキを作りました♪
利用者さんにもお手伝いしていただき、美味しいホットケーキができました!!(〃^ー^〃)

 


早いもので、もう3月。デイサービスの窓から見える梅にも花が咲き、可愛いピンク色の花を見せてくれてます。
春はもうすぐですね♪(o^-‘)b !


鬼は~外 福は~内!!

2013年2月12日

こんにちは。グループホームです(^□^)

暦の上では春とはいえ、まだまだ寒いっっ。 春のポカポカ陽気が待ち遠しいですね。

さて、グループホームでは毎年、恒例の節分の豆まきを行いましたのでご紹介します。

   

なぜだか鬼の面をかぶっての鬼退治です。

                

鬼を退治したところで、

            

最後は仲直りしました~。

フロアではみんなで作成した鬼かざりでいっぱいです。

来設の際には、ご覧になって下さいね。

                


節分

2013年2月5日

 

こんにちは

特養です(´◡`)

 

暦の上では春がやってまいりましたが、

 まだまだ寒い日が多く、巷ではインフルエンザや

 風邪が流行っているとも耳にしますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

今月は寒い日が多く

体調を崩しやすい方もいるそうですね。

皆さんも、手洗い、うがい、マスクで

しっかり予防してくださいね*(•ᴗ•)*

 

 

2月3日は節分でした。

多くの家々で豆まきをされたのではないでしょうか?

特養では、一足早く先週の2月2日に

豆まきを行いましたよ~

今年も赤鬼青鬼がやってきました!

鬼が登場すると皆さん驚きながらも鬼退治用の豆を用意し、すでに豆まきの準備万端です!!

皆さんにここぞとばかりに「鬼は~外!ふくは~内!」と皆さん力いっぱい鬼に豆をぶつけていました。

力いっぱい豆を投げつけたので鬼はたまらず降参して逃げ帰りました

  

皆さんの、元気で力強い行動や生き生きした笑顔が

とても印象的でしたよ(*Ü*)

これからも季節の行事を通して

新しい思い出を作ってもらえるように

たくさんの企画を提供していきたいと思います

今年も皆さんにがきますよーに!!


2013年☆になりましたね♪

2013年1月21日

こんにちは(⌒∇⌒)ノ
デイサービスです♪2013年になり、堺に2回雪が降りましたが皆さんは見ましたか??私は朝の送迎の時にちょうど降り、堺の街並みがいつもと違った景色に見えました(*^^*)
2013年になり、もうすぐ2月!!街中では恵方巻きの文字がチラホラ見える時季になりました(☆o☆)今年の恵方は南南東だそうです。アル・ソーレでも節分にちなんだイベントがあるので楽しみにしていてください(^-^)v
さて、デイサービスでは昨年の12月にX’mas週間として、月曜日~土曜日まで様々なX’masイベントを行いました~♪歌の演奏会やタップダンスなど沢山のボランティア様に来ていただき、皆さんに楽しんでいただきました。また、毎年恒例の鍋パーティや職員の歌の演奏などX’masイベントを盛り上げました。

 
新年に入り、1月14日にはたこ焼きを皆さんと一緒に作りおやつに食べました♪(o^・^o)手慣れた手付きでクルクルと回されていました。
今年もいろいろな事を考え、皆さんに楽しんでいただこうと思っていますのでヨロシクお願いしますm(__)m


成人の日に思ったこと。

2013年1月21日

こんにちは、居宅介護支援事業所です。☆

先週の成人の日には我が家の次女も成人式を迎えました。その子が生まれた20年前を振り返ると改めて時代が大きく変わったことを考えさせられます。当時、携帯電話よりも固定電話やポケベルが主流でスマホもタブレットも存在していませんでした。介護保険制度は開始前で、ケアマネージャーという職業は世の中に存在していませんでした。今では携帯電話やパソコンの無い生活は考えられず、街中に目をやると介護サービスの車が走り回っています。これから20年後の社会がどう変わっているか想像もつきませんが『そういえば昔、ケアマネージャーっていう職業があったよね・・・。』なんて言われることがないようにもっともっと専門性を高めて、社会的な地位を確立して行く努力が必要であると思いました。


12月 ~ 1月の行事

2013年1月14日

こんにちは。グループホームです☆☆

今日は成人の日ということで、駅には振袖姿の新成人さん達を見る事ができました。

昭和生まれの私にとって、成人の日は1月15日なのですが・・・

時代なんですねぇ。。

さて、グループホームでは12月23日(日) クリスマス会を盛大に行いました!!

  

この日はご家族様も参加され、おいしい食事と、スタッフによる出し物もあり、楽しく笑って、そして最後は音楽に合わせてこの一年を写真で振り返り、しみじみと感動的なクリスマス会になりました。

  

そして、新年。

  

開口神社へ初詣に行ってきました。

それぞれお賽銭を投げ入れ、何を願ったのでしょうか?

皆様が健康と長寿を願って、また来年も神社に来ることを楽しみにしています。


★あけましておめでとうございます★

2013年1月8日

  

★★★

 

2013年の幕開けです!

新年をどの様にお迎えになられたでしょうか?

寒気ことのほか厳しい毎日が続いております。

皆様、お元気におすごしでしょうか?

今年も皆様のおかげで無事に新しい年を

迎えることができました(´◡`)

2013年が皆さんにとって、健康で、笑って過ごせるような素敵な1年になりますように今年も一年スタッフ一同、がんばりますので本年もどうぞよろしくお願いいたします*(•ᴗ•)*

 

 

年明けの行事といえば…初詣!ということで、

今年も1月1日、2日の2日間にわけ、施設近くの開口神社と神明神社へ初詣に行ってきました。

当日は、好天に恵まれましたが、やや風が強く風がある為、実際の気温よりも寒く感じましたが、寒さに負けずに皆さんお願い事をされましたよ♪

  

ひとりひとりお賽銭を投げ入れて「元気で過ごせますように」、「健康で一年暮らせますように」と深々と頭を下げて、今年一年の健康をお祈りされていました。

今年の特養の初詣も無事終えることができました。

また、来年も一緒に初詣に行きましょうね(o´ v `o)

皆さんにとって素敵な1年になりますように!

今年もどうぞよろしくお願い致します


忘年会

2012年12月25日

メリークリスマス♪♪居宅介護支援事業所です

今年はちらちらと雪が降り、少しだけホワイトクリスマスになりましたね。皆様はどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか??***

さて、今回は先日行われた社会福祉法人南の風合同忘年会の様子です~\(^o^)/

今年は少女時代ならぬ昭和時代のキレのあるダンスやジャニーさんからの指令を受け嵐?がコンサートを披露♪♪そんなとっても楽しい職員有志の余興や、景品くじ引き大会で盛り上がったあとは、理事長からのサプライズじゃんけん勝ち取り大会など、一年の疲れを忘れて楽しいひと時を過ごしました。来年も南の風一丸となって邁進して参りますのでよろしくお願い致します!!

最後になりましたが、今年も一年大変お世話になりました。居宅介護支援事業所はメンバーも新たになり、担当の変更など多々ご迷惑をおかけしております。ご利用者様、ご家族様のお力になれるよう日々努力して参りますので、今後とも宜しくお願い致します。よいお正月をお迎えください★☆★